錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

オオキンカメムシ

2019年06月11日 | 昆虫・植物

昨日のことブ〰ンという大きな羽音をたてて一頭のオオキンカメムシがCherryの庭へと飛んできてプリペットの枝に止まったんです。
へ!?
何故に我が家の庭にオオキンカメムシなんぞがおるの?
まぁ、このオオキンカメムからすると“おったら悪いんか?”って言われそうだけど・・・
しっかし、このオオキンカメムシはCherryとって大好きな虫の一つなんですよねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ飼うも 二つ飼うも一緒

2019年06月11日 | 昆虫・植物
先週から羽化を始めた沖縄・八重山亜種(Papilio protenor sitalkes)のクロアゲハを使って、今回は数年前から考えていた組み合わせで交配をしたかった。
が!
このクロアゲハが手元にある時は相手が飛んでない。
そして、その相手が手に入る時には手元にクロアゲハが無い。
いやぁ・・・
完全に発生時期にズレが生じてます。
と、言うことでクロアゲハの♀が余ってる。
しかーし、同じクロアゲハ同士で何ペアーも交配させても面白くない。
だから・・・・・


毎年のようにやってるクロアゲハとモンキアゲハを交配させちゃいましたよ。
それも3♀もペアリングさせちゃた。
ただ、今回の3♀から大量の卵を得ても成虫として羽化してくるのは1割か良くても2割程度だから、そんなに飼育に手を取られないかなぁ?って。
ただし、キーパーとしての心は折れますけどね。
と、言うことで・・・・
自らの手で首を絞めてるCherryでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母蝶を入れる前に・・・・

2019年06月11日 | 昆虫・植物
先ネタって言うか記事の続きになりますが100円ショップの洗濯ネットをセットする前に、先ずは入れる母蝶の準備です。
と、言うことで・・・・
ここでは何を使って強制採卵を行うかが問題なのですが、タイミングが良いことに手元で沖縄・八重山亜種(Papilio protenor sitalkes)のクロアゲハが羽化していた。


で、その成虫にCherry特製のオリジナルドリンクを与えながら品定め。
だって、これらは八重山産ときたものですから、あわよくば後翅外縁の赤斑が発達したものを求めたいじゃないですかぁ。


そして、この♀の後翅に見られる赤斑と・・・・


こちらの後翅に見られる赤斑を持つ個体とでは、どちらの♀を交配に使おうと思いますか?
まぁ、この判断は人それぞれだと思いますが、今回は第1肘脈(Cu1a)を挟むように薄く乗った赤い鱗粉に賭けてみる事にしました。
が!
ここで何を語ろうと先月のシロオビアゲハとモンキアゲハのハイブリットのような事例もありますので、これに関してはフタを開けるまで分からない。
いや、その前に・・・・
今回は、このクロアゲハを次の世代へと繋ぐことを目的としているので、例え後翅外縁の赤斑が発達したものが羽化しなくてもCherryとしてはNoproblem!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする