錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

今期は成績優秀

2019年06月29日 | 昆虫・植物

はい!
ここで質問です。
上にUPした画像は何アゲハの幼虫でしょうか?
なーんて事を言ってるけど・・・・
正解はクロアゲハとモンキアゲハの交雑幼虫(ハブリット)です。
で、この組み合わせで飼育しいるクロモンキの幼虫ですが、今のところ一頭の脱落もなく成育中。
いやぁ、今期は頗る成績優秀ですよ。
ただ、この好成績が蛹化や羽化まで続くとは限りませんが・・・


そして、こちらは取り掛かりの数が少なかったために交雑(ハブリット)に使用しなかったクロアゲハの琉球亜種同士で交配させたもの。
でもって、この一群から後翅外縁の赤斑が発達した二重斑が羽化してくれると更に累代して遊べると思うんだけど・・・・
まぁ、こればかりはフタをあけてみないと分からない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の島から産直でのお届け物

2019年06月29日 | その他の生き物
昨日の夕方です。
玄関のインターホンが鳴って一つの荷物が届けられた。
まぁ、前日に“かたつむり”という名のシロオビアゲハを送ったよ!って連絡をもらっていたので別に驚きもしなかったけど・・・・
開けてみたら本当に“かたつむり”が入っていた。
マジかっ 
でもぉ・・・
事前に申告されていたシロオビアゲハのお嬢さんっていうか母チョウは何処なんだぁ!
と、思ったら・・・
なんと!“かたつむり”と同じ容器に入れられていた。
はぁ・・・・
シロオビアゲハとなると、こんな扱いなのね。


で、本命のお土産なのかオマケなのかは分かりませんが送られてきた3種のマイマイたちです。
最初に見た時はツヤカサマイマイ(Videnoida carthcartae)かっ!ってワクワクしちゃったけど、老眼鏡をかけてみるとクロイワオオケマイマイ(Aegista mackensii)の幼貝に化けちゃった。


そして、こちらは一見してヨナグニマイマイ(Satsuma caliginosa picta)か?と思ったけど、良く見ると亜種関係にあるイッシキマイマイ (Satsuma caliginosa caliginosa) みたい。
って事は・・・・
採集地は与那国じゃなくて石垣島ですかぁ?
おまけに軟体部分を出さないから殻だけを撮影


そんでもって、こいつは知る人ぞ知るアオミオカタニシ(Leptopoma nitidum)。
殻が青っていうか緑色で綺麗なんだけど・・・・
これって軟体部分の色が透けているだけなので、死んじゃうとタダの茶色い殻だけになっちゃうんだなぁ・・・ 残念!


いやぁ・・・
何時も何時も、ありがとうございますぅ。
ただ・・・
こっちに帰ってからでイイから、このマイマイたちの採取地データを教えてちょ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間のご無沙汰でした

2019年06月29日 | 雑記(ひまつぶし)

玉置宏の“一週間のご無沙汰でした”じゃないけれど、音沙汰なしで一週間が過ぎてしまいました。
で、その昔にロッテ、歌のアルバムなんていうTV番組が放送されたことなんて知らないだろうなぁ。

えっ!?

そんな事よりも、一週間ものあいだ何をやってたかって?

んー・・・

寝たきりとまでは言わないけれど、それに近い生活をしてました。
なーんて事を書き込むと、大丈夫なの?なーんて女性ファンの皆さんから問い合わせが届きそうだけど、今週のはじめに病院に行ってきまして、今は少しずつだけど体調は良くなってきていますよ。 

と、言うことで・・・・

無理しない程度でPCにでも向かおうかなぁ・・・ って。

そして・・・

このブログから応援を頂いたみ皆さんだけでなく、励ましの連絡を頂いた方々へは、この場をお借りしてお礼を申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする