錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

今年も、やっちゃった・・・

2017年02月14日 | 昆虫・植物
鱗粉が乗った状態でのオオスカシバを、今年も標本にしちゃいましたぁ・・・・
なーんて言っても展翅したのは昨年だけど。
大透翅って書いてオオスカシバ。
まぁ、大型の透けた翅を持つ蛾って意味なんだろうけど、蛾って言うだけあって羽化した時には、ちゃんと鱗粉が翅に乗っている。
けど、ブーンっと翅を動かしたが最後、鱗粉はハゲ散らかって、その翅は透明のセロファンのようになってしまうのです。
画像の右のヤツね。
だから、画像左のようにオオスカシバに鱗粉が乗った状態で標本を作りたければ飼育して羽化させるしかない。
けど、気を抜くと吹き流しの中でブーーンと飛んで翅の鱗粉は一瞬で無くなってしまう。
で、上手く回収して展翅ができたとしても、板から外す僅かな振動でさえも鱗粉がパラパラと落ちちゃうという、全くもって面倒な蛾・・・
そこでCherryは考えた。
そんなにパラパラとハゲるなら、ハゲる前に鱗粉を固定すればイイじゃん!
なーんてね。
でも、そんなもん作って何か意味あんの?って聞かれると・・・

無い!

しかーし、展翅標本を作る人間の端くれとして、あの標本は出来ない!なんて言いたくないし、半分は意地ですよ。
だから無駄と分かっていてもトライしちゃっているんだけど、年を重ねるごとに上手くなってるような気が・・・
何となくだけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急成長中

2017年02月14日 | 魚(海・淡水)
只今、オオウナギの1512-Iが急成長中。
そのためか、とにかく食べる・・・
ガンガン食べる。
そして・・・
ご覧のように、寝る
そして、その平均成長率は一ヶ月あたり1.5cm。
ん・・・
このままの成長速度が維持できれば、単純計算で年間に18cmですよ。
一時は、食いもイマイチで小さな1512-Iに越されるじゃね?
なーんて思っていましたが、飼育環境が良くなったのか?引っ越しをした年末あたりから急に食欲が旺盛に・・・
でも、引っ越しする前より容量は小さくなってるんだよなぁ?
いやぁ・・・
不思議な事もあるものです。
しっかし、この腹・・・ どうにかならないのかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お構いなしの羽化

2017年02月14日 | 昆虫・植物
寒い寒いと言いながらも北の大地から比べると暖かいのか、このところ道産子のミヤマカラスアゲハが次々と羽化しています。
とは言え、外での羽化じゃなくて部屋の中での話ですけどね。
だから・・・
「鉄は熱いうちに打て」じゃないけれど、チョウは生のうちに展翅せよ!ですよ。
しかーし、このところ薬が上手く効いて無いようで、常に2~3人の地縛霊が背中に乗っかてる感じなんですよね。
普段だと、これくらいの展翅なんて、著ちょいのチョイ!なんですけど、とにかく今はキツイ・・・
だから、こんな時の羽化は出来るだけ避けて欲しいんだけど、こればっかりは何を言っても無理ですよね。
いや、その前に真剣に治療に取り組まないと・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする