錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

こんな日に限って・・・

2015年12月07日 | 雑記(ひまつぶし)
今日の福岡南部の天気は晴れ!
それも抜けるような青空が広がる晴天で小春日和。
こんな日に限って病院かよぉ。
だから、その僅かな時間でも良いから出かけたいなぁ・・・
って事で病院からの帰りに、ちょいとお出かけをしてきました。

それが何処かと言うと・・・ ここ。
海の向こうに雲仙普賢岳がデ~~ン!と見える、お隣、熊本県の某所。

そんでもって、その空を見上げると箒で掃いたような巻雲が青空の中に浮かんでました。
また、この巻雲に手が届きそうな場所へ行きたいなぁ・・・
おーい!ドラえもん・・・
あの場所へ、連れてってぇ。
なーんて言っても、我が家にいるドラえもんは姿こそ似てても、便利な異次元ポッケットは付いてないのだ。

そして海岸を歩きながらビーチコーミング。
でも、櫛(コーム)かけをするように海岸の漂着物を見つける事からビーチ+コーミングって意味なんだけど、何時も適当に見て回るだけだからコーミングとは言わないのだ。
例えるならば、そのコームは欠けてしまってボロホロ・・・
って言うか、実際は、それくらい好い加減なビーチコーミングって事。

で、今日の目的はと言うと、これ!
カキのようにモノに活着して生活しているナミマカシワガイ。
で、このナミマカシワガイの死殻は薄く雲母のように透過性があるので、アイデア次第ではナミマカシワガイの打ち上げ殻を少しばかり加工してあげると意外と面白いものを作るアイテム変わるのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワカワシジミも、これにて終了

2015年12月07日 | 昆虫・植物
先月、石垣島で採ってきたクチナシの実・・・・ じゃなかった。(汗
そのクチナシの実の中に入っているイワカワシジミの幼虫を採ってきたのですが、その最後の幼虫をクチナシに空いた穴から覗いて見ると、中を綺麗に掃除して丸々と太ってた幼虫が白っぽく変色してきました。
と、言う事で、そろそろ蛹化です。
これが蛹化すると先月、石垣島で採集してきたイワガワシジミの幼虫たちの飼育は、これで全て終了でとなります・・・ ちょっと寂しい。
さぁ、これでイワカワシジミの飼育も終わりを迎える事だし、これから新しい遊び相手でも探しましょうかね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカミオカンデの方解石

2015年12月07日 | 石ころ
北里大学の大村智特別栄誉教授と東京大学の梶田隆章教授がノーベル賞を授賞する事となり、その一人である梶田隆章教授は記念品として「スーパーカミオカンデ」の装置の一部を博物館に寄贈した。
そして、ここにUPしている石は、その「スーパーカミオカンデ」が作られた旧神岡鉱山より掘り出された方解石と閃亜鉛鉱なのです。
まぁ、ここまでなら、へ~ぇ!って感じで終わるのですが、この方解石に短波紫外線を照射すると・・・・

ほらね。
自然光や蛍光灯下では白かった方解石の部分が綺麗なピンク色に染まるのです。
以前、石垣島で採取した方解石に、この短波紫外線を照射すると黄色に変色したのですが旧神岡鉱山の方解石ではピンク色。
同じ方解石でも光り方が違うんですよね。
まぁ、こんなのは、どうでも良いネタなのですが日本人の二人がノーベル賞授賞と言う話に乗っけての事でしたぁ・・・・

------------ Data ------------

方解石と閃亜鉛鉱の共産標本
岐阜県飛騨市神岡町神岡鉱山栃洞坑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする