薄日もさしましたが、雲間の多い一日でした。
鼻炎がひどく、ティッシュが手放せません。
本格的な夏に向けて、施設の改善などの案を練っていましたが、
うまい考えがなかなかまとまりません。スランプです~。
◇毎年今頃は花粉症に似た症状に悩まされています。
気温の変化が以外にあるのと、草刈りなどの肉体労働が続いて体力の低下を招いている事が原因の一つとも考えられます。(寝不足も)
まもなく麦秋を迎える頃になると、症状は一層ひどくなりますので悩ましい限りなのです。
一仕事終えて、ランのベンチにぼ~っとしていましたら、妊娠中のアンジェラが近寄って来ました。
何か企んでいる様な、いつもの顔付で、、、、、、、、、、。
お~い どうかしたのかぁ~?
◇犬達はいつも此方の様子を気にかけています。
此方が普通に気分良く過ごしている時には、あちらも、いつもの自分達のペースでリラックスしているのですが、、、。
何の気なしに難しい顔付きになったり、考え込んで天空を仰ぐような素振りを見せていると、犬達も不安になって来るのでしょうか?
そんな時は必ず、ブラブラしている奴の中の代表?が近寄って来て、問いかける様な仕草をするんですね。
◇丁度ランの中でブラブラしている奴は、アンジェラだけでした。(まずい・・・・)
アンジェラの場合は、身体を張って?可笑しな行動に出るのを得意としています。
◇たいがいは、何か手当たり次第に咥えてきては見せびらかしてみたり、、。
目の前でひっくり返って、おどけている様な仕草をしながら此方の出方を覗うのが常です。
◇教えたわけでもないでんぐり返しは、此方に明らかな反応が表れるまで健気に続けられます。
初めはぼ~っと見ていましたが、ハタと気が付き我に帰りました。
お腹の子がコンガラカッテしまわないうちに、何とか止めさせなければなりません。
だいたいが、難産傾向にある彼女なのですから、、、、。
◇アンジェラに声を掛け、もう十分だからやめる様に促しました。
まじおっけぇ~??
◇一声二声、気が付いて。
此方が普通に戻ったのを確認すると、少し安心したのか?疑い深そうな顔付で見上げていました。
じゃぁご飯にすっかぁ~!
◇今迄、長い犬達との付き合いですが、「いつもお気遣い有難うございます」と言いたくなる機会は度々有ることです。
きっと世の中には、ポンコツと同じ様な気持ちになっている人達が沢山いるんでしょうね~。
ぐずzzzzzz・・・
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
「ラブラドール」に関して、気になる事やご相談事等がありましたらお気軽にメールして下さい。
出来る限りお役にたてればと思っています。
一息つかれましたらワンクリック
宜しく御願いいたしま~す。
そしてトリプルスターのカレンダーは此方です
ご見学希望の方は、ご参考に願います。