不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ ついに大みそか~木曜日・・・

2009年12月31日 | トリプルスターの日常


この一年を象徴する様に、目まぐるしく変化したお天気の一日(大晦日)でした。
しかし、まぁ~なんとも、一年が過ぎるのは早いものでして。
とうとう、最後の一日(大晦日)を迎えてしまいましたね~。
この一年、皆様方におかれましては、せっせとブログをご愛読下さいまして、感謝しております。
気儘な、しかも「雑記帳」と言う設定下で、大した事も書けませんでしたが、
犬(ラブラドール)達とポンコツブリーダーのドタバタ振りを覗いて頂けただけでも、書いた甲斐が有ったというものです、、、、。


      
◇さてと、今日一日はこんな机の上↑の有り様で始まりました。
そうです、年賀状を作っては印刷し、また違う絵模様の賀状をこさえては印刷しと、、ラジオ深夜便を聞きながらの徹夜でした。
      
◇午後四時、いつもと変わり映えのしないケネルワークを終えて、薄暮の空に明るく輝き始めた最後の「満月」を鑑賞しました。
      
◇この一年を振り返って見ると、厄年(P)であったにも関わらず、何より健康にも恵まれて概ね良い年であったように思います。
      
◇全てに亘って「可も有り不可も有り」ながら、人生の数歩分は前進できたのではと、少しの反省を含めて振り返っています。
      
◇何より、新しい年に向ってステップするための、大事な地盤は固められつつあると実感しています。
あとは、さらに老骨に鞭を入れて、無心に頑張るのみでしょうか。
      
◇大晦日の満月は、いつまで見ていても見飽きないくらい素晴らしい月でした。
                                  願をかける事もはばかられるほど、それはそれは見事な月でした。
      

◆今年一年、ご愛読有難うございました。
来年が皆さま方にとって、また、皆さま方の愛犬達にとって、輝かしい年で有ります事を祈っております。
                                                  一年を振り返って、ポンコツ。


 皆さまも、本日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
「ラブラドール」に関して、気になる事やご相談事等有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてれば幸いと思っています。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

さらにトリプルスターのカレンダーは此方ですご見学希望の方は、ご参考に願います。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ スモモの木の剪定~水曜日・・・

2009年12月30日 | トリプルスターの日常


今日も穏やかな天気、片付け事なども捗って本当に助かります。
昨夜は、徹夜して120枚ほどの年賀状を書きました(印刷しました)。
足はむくみ、頭は重く、目が霞んで、腰が真っ直ぐに伸びません。困ったものですが、、、仕方ありませんね。
冷たい水で顔を洗い、頬っぺたをパンパンと叩いて気合を入れましたが、、それ程の効果は有りませんでした。
実に頼りない一日の始まりでした、、、。

      
◇90日目を過ぎて、二回目のワクチン(京都微研キャナイン9)を接種し終わった子犬達。順調に育っています。
そろそろ、リードに慣らしたり、姿勢良く立てる様に「触ってあげる」時期が来たようです。
一頭づつ、育成用のサークルから出して(リードを付けて)念入りに遊んであげました。 
      
◇犬は成長し、途中で色々な崩れ方(体形のバランス)をするものですが、いずれ90日目の頃(の体形)に戻ると言われます。
そう言った意味から、この頃の子犬の観察はとても大切なことと言えます。
性格などにおいても本性をあらわし、おとなしかった子犬が意外とシッカリ者だったり。活発で何にも物怖じしなかった子犬が、
意外にも内向的であったりと。先々を見通す為には、全ての面で良い時期なのかも知れません。
※家庭犬として飼う子犬を選ぶ場合も、この頃が(成長してからの性格や体形などがほぼ正確に判断できて)一番良い時期と言
えます。
      
◇数日前から子犬達への給餌回数は、一日二回となりました。
三回の給餌から二回の給餌になって、お腹が慣れるまでの暫く間は、「便」の様子を良く観察します。
一回当たりの給餌量が増える事や、一日当たりに与える水分の量などの多少の変化から、便が弛んだりする個体も稀に見受
けられます。便が弛む傾向にある個体は、原因が消化器官の問題なのか、それとも他に原因があるのか、便の形状(色や形、
匂いなど)からある程度の判断が可能です。
便の不調は、その後の成長に影響を及ぼす事も考えられますから、観察は暫くの間慎重に行った方が良いでしょう。
      
◇子犬達と遊んでいるとき、近県に住む知り合いのブリーダーから電話がありました。
用件は犬の事では有りませんでしたが、話の締めくくりはどうしても「犬の話」になってしまいます。
自分の犬の成長も気になりますが、知り合いの犬の成長も同じ様に気になるものです。
良い方向に向かって育っている話を聞くと、嬉しくなってホッとするものですが、逆の場合は心配になってしまいます。
飼育環境や飼育方法に違いはあっても、其々立派なラブラドールに成長して欲しいと願っていますし、いつか成長した姿を自慢
し合うのが楽しみでもあります。
      
◇モーガン、オニキス、タイニーの三頭の子犬達、三者三様の性格をしていて愉快です。
そして三頭との遊びは、まるで「言問団子」を食べているようで、遊び終わっても後を引きます。
      
◇一頭当たり、20分ほど遊んであげたでしょうか。初めて掛けられて緊張していたリードにも、すっかり慣れた様子です。
其々が様になって、良い姿勢で立てる様になり、順応する速さに安心しました。
      
◇子犬達の玩具にと、スモモの木を剪定して太目の枝を切って与えました。
      
◇時期が来ると必ず剪定を行う「梅」や「スモモ」の枝は、犬達にとって良い玩具になります。
      
◇どう言うわけか犬達は、真っ直ぐな物だけではなく、曲がったものや二股になったものなど、変わった形のものを好む様です。
子犬には、太目で大きめ(重い)な枝を必ず与えます。太くて重い枝を咥えて遊ぶうち、首に座りも良くなるようです。
      
◇夕方、肉の卸やさんに行き、今年最後の買い物をしました。犬用の小骨もたっぷりと仕入れました。
年内いっぱいは「肉」を食べて、年明けお正月から数日間は「魚」を食べるつもりです。
今日も丸く明るい月が出ていて、年の瀬らしい、静かな夜を迎えました。
今夜も徹夜して、新たな年賀状書きを頑張らねば、、、、、、、、。


 皆さまも、本日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
「ラブラドール」に関して、気になる事やご相談事等、お気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてればと思っています。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

さらにトリプルスターのカレンダーは此方ですご見学希望の方は、ご参考に願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 買い出しやら~火曜日・・・

2009年12月29日 | トリプルスターの日常


運動場へ向かう道すがら、空気が澄んで遠くが良く見えます。
西に向かって、ま左に池袋~新宿の高層ビル群、少し角度を変えて45度の位置に、真っ白に輝く富士山が見えます。
富士山から右に多摩丘陵秩父連山が緑に見えて、右手15度の位置には、やはり真っ白な浅間山が見えます。
それから更に右に妙義、赤城が見えて、
青く白く輝く、谷川岳~上越国境の峰々~燧ケ岳(2356M)が見えて手前に男体山~女峰山と見えるパノラマは圧巻です。
 それにしても、当たり前ですが山々は寒そうです、、、。


      
◇少し前に筑波のSさん(同年輩)からお便りが、、、。
秋頃に体調を崩して養生を重ねていましたが、筑波山に登れるまでに回復したそうです。良かったですね~。
焦らずに、一歩一歩、リハビリに励んで欲しいです。ファニーもマーキスも元気そうで、良い年を迎えられそうですね。
      
◇広島に行ったミント⇔改め・はなこちゃん。
さっそく、ヘソ天で寝て、育ちの良さを発揮しているようです。
(100日間は、お淑やかにしているように言い渡しておいたのですが、、、忘れてしまったのでしょうか?)
      
介助犬の姫子は、熱心にお爺さんの顔を舐めてあげています。
在宅介護で大変なお宅では、姫子ちゃんのお陰か、笑いが絶えずに明るい毎日を送られているとのこと、喜ばしい事です。
いつか、何人かの熱心な飼主さん達にお話をうかがった折、愛犬をセラピードッグに育て上げたいと考えられている方がいら
っしゃいました。
既に近隣のお年寄りを訪問したりと、実践に移られているようですが頭が下がります。
当然、嬉々として仕事?に励むワンちゃんにも、、、。
      
◇サリーのシーズン(ヒート)が始まりそうです。
昨日ロビンが反応を示していたので、確認の為、今日はハリーとタイガー、それにデュークも使って様子見をしました。
三頭ともサリーに強い関心を示し、サリーの三頭に対しての対応も、シーズン前の独特な仕草を見せています。
間違いなく、間もなくサリーには、シーズンがやって来るのでしょう。
      
◇食料品の買い出しに行ったり、年賀状作りに精を出しました。
使う写真を選び出すのに時間を費やしましたが、何とか数枚を選び出し、少しの加工を加えて文面を完成させました。
      
◇東北地方に住む二軒の方から相談があって、電話と文章で対応させて頂きました。
一件は「拒食」?、もう一件は「排尿障害・尿失禁」
其々電話だけでの対応(実際に犬の状態を見ないで)は、難しいのですが、親しい獣医さんに問い合わせたりして、アドバイス
に結び付けてみました。
※排尿障害・尿失禁については
老齢化に伴い、尿失禁を来たすケースは良く見られます。(13歳頃から)
相談があった犬は、9歳(牡)という、非常に「微妙な年齢」であり、加齢による影響が全くないかといわれると、完全に否定する
のは難しいと言う事を獣医師は指摘しています。
病気として考えると以下の疾患が疑われます。
?去勢をしている場合
性ホルモンのバランス変化に伴う尿道括約筋や膀胱括約筋の筋力の低下。
?去勢、未去勢に関わらず…
神経伝達の異常による排尿障害
*脊髄から出ている神経(脊髄神経)に伝達異常がある。
肥満などにより、脊髄そのものに圧迫が加わることによって末梢への神経伝達が障害を受ける。
*脳障害(歩様の異常を伴う)
*脊髄、神経鞘、膀胱のどこかに腫瘍が形成されている
対処法として、神経・筋賦活剤であるビタミンB12の製剤500μgを1日2~3回で服用してみる。
これによって快方に向かうようであれば、神経の問題であった可能性が考えられると獣医師は結んでいました。

      
◇年内に、雨は降りそうもなく。
大みそかは満月で、関東地方では元旦の天気は良く、初日の出は何処でも拝めそうだと気象予報士が言っています。
どうやら、満月を目出て年を越し、初日の出を拝むというスタイルが運(ツキ)を呼びそうです。
もう幾つ寝るとお正月。
年末年始に開業している病院(人間と動物の)を確認しておく事を忘れずに、あと数日を無事に過ごしましょう。
誰にとっても、良い年が来る事を祈っております。


 皆さまも、本日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
「ラブラドール」に関して、気になる事やご相談事等、お気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてればと思っています。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

さらにトリプルスターのカレンダーは此方ですご見学希望の方は、ご参考に願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 蝋梅香り師走かな~月曜日・・・

2009年12月28日 | トリプルスターの日常


抜ける様な青空の上天気になりました。
夜になって月が出て、月を眺めながらお風呂に入りました。
汗をひかせてから、熱い「生姜湯」を飲んで、ブログを書いています、、。


ロウバイが咲きました。
甘い香りが庭じゅうに漂っていて、掃除の手を休め箒をカメラに持ち替えて、数枚撮りました。
       今年の蝋梅は見事です。
◇三分咲きの小枝を折ってグラスに差し、PC用の机に飾りました。
甘い香りを嗅ぎながら、今夜から年賀状を書く準備を始めています、、。
台所のコンロには、老犬達用のスープを採る鍋がコトコトと音を立てています。
一時間おきのチェックの為のタイマーを目の前に置いて、ブザーを気にしながらの夜なべ仕事です。
       夢見心地
◇寒さがやって来てから、老犬達の睡眠時間が大幅に増えました。
まるで冬眠している様に、昼も夜も、深く眠ることが多くなりました。
       アンズとクラウス
◇10歳のルークは、日頃の運動不足(都会住まい)を取り戻そうとしているかの様に、毎日運動場に出掛けてよく遊びます。
まだまだ、老犬とは言えない年頃なんですね~。
13歳と14歳になる我家の老犬達は、先月の中頃以来、殆ど家から出た事がありません。
寝ては起き、食べては出し、庭から帰ってはゴロリと寝ます。誰かの言う様な、「運動不足」などは何処吹く風の様です。
       クンクン、やだにゃ~
◇最近のベスとクラウスは、もっぱら猫たちの相手をするのが楽しそうです。
子犬が傍によると嫌がるくせに、猫達がじゃれて騒いでいても、只々静かに、愛おしそうに見ているだけです。
ときおり、鼻で小突いたりして、、、、。
年老いた犬にとっては、孫より可愛いものが有ったんですね~。
       ヨシヨシ、いい子だ、、、
◇このところ、毎晩食後にシュトレンをいただいているのですが、最近になって戴き物の本場(ドイツ)のシュトレンを食べました。
これは、本当に美味かったですね~。
       俺にもくれぇ~
◇大概の日本のシュトレンとまったく異なり、実によく熟成していて、濃厚な味と香りに圧倒されました。
ドイツのシュトレンは、ワインにも、強めのコーヒーにもよく合って、会話(犬達の話)と共に一日の疲れが癒されます。
好き好きですが、年寄りのポンコツには、ドイツのものの方が(シットリしていて)合っているような気がします。
      
左下やや小さめなのが日本のもの。右上大きめなのがドイツで作られたもの。粉砂糖の質や中に入っているドライフルーツが異なります。
◇シュトレンの欠片と、ヨーグルトを食べさせて貰って、老犬達は寝床(ケージ)に入りました。
今夜は、どんな夢を見て過ごすのでしょうか?
      
◇散歩も、特別な運動も、全くしない(家から出ない)我家の老犬達。
寝て食べて、時々猫と遊ぶ、、、。
ただそれだけの毎日を送って、じゅうぶんに健康な老犬です。
老犬になる前に充分に行った運動が、貯金として身体に貯められているようですね。
今までに、何頭かの老犬と最後まで付き合って判ったのですが、歳をとればとるほど外には出たがらなくなり、家の中で過ごす
のを好みます。
そしてその方が健康で元気を保つようです。運動不足が寿命を縮めるとは考え難く、寒い日や風雨の日など無理な散歩は老犬
にとっては、気の毒な事なのかもしれませんね~。
人間様もポンコツともなると、目的無し(飲みに行くとか、食べに行くとか)には、外には出たがらなくなりますものね~?
但し、例外というものは、何処にでもある話ですよ。


   皆さまも、本日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
「ラブラドール」に関して、気になる事やご相談事等、お気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてればと思っています。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

さらにトリプルスターのカレンダーは此方ですご見学希望の方は、ご参考に願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ 今年最後になった~日曜日・・・

2009年12月27日 | トリプルスターの日常


寒くも無しの曇り空。
いよいよ今年も最後の日曜日。
何かと、やろうとしていた事が沢山あったのですが、自治会役員会が急遽ひらかれる事となりまして、、、、
午前中は全て潰れてしまいました。
しわ寄せは全て午後に重なってしまい大変でした。 


      
房総白浜に実家を持つ友人から、年末恒例の贈り物「花」が届いて、テーブルの上はとても華やかです。
いつもは雑然としていて目を覆うばかりなのですが、何本もの春の花のボリュームに消されて、綺麗に見えてしまいます。
それにしても、アリナミンVやら、強力グロンサンなんかに混じって、お菓子の箱がいやに目立っていますね~。
      
犬舎の大掃除も日延べとなりました。
風が吹いて、開けっ放しの大掃除は、落ち葉が舞い込んで来てしまい手戻りになってしまうからですが、何より時間も有りませ
んでしたし、、、、。
犬達は、歳の暮れなど全く関係なく、終日、お気楽なものでした。
      
◇このところ多くなった相談事として、「外耳炎」「指舐め」「アレルギー」「目ヤニ」「フケ」等が有ります。
この時期(冬場)特有のワン達のトラブルと捉えて良いでしょう。
      
◇建築様式の変化と言う事も有って、ラブラドールが比較的密閉度の高い部屋で飼育される事が多くなった事も原因の一つ
として考えられます。
コンクリート住宅等も多くなって、飼主さんからは部屋の温度や湿度の管理が難しいとも聞きます。
      
アレルギー症状目ヤニなどの悩みは、コンクリート住宅に飼育されるワン達に特に目立つでしょうか?
フケ症外耳炎や指や肢を舐め壊す症状でのお悩み相談は、室内で飼育されるワン達全般に多くなってきました。
      
◇解決策として上げられるのは、先ず一つ目として、温度と湿度の管理を充分に心掛ける事。
床上20~30センチの高さに「温度計」「湿度計」を置いて、常に目視すると管理が楽に出来ます。
室温は高くても24度くらいまで、湿度は70%を超えず55%前後がラブラドールには適しています。
次には湿度の管理と、飼育している部屋の空気の流れに気を配ると言う事でしょうか。
加湿器の使用は不可です。サーキュレーター若しくは扇風機を使って、部屋の空気を万遍なく巡回させる様にした方がベター
です。
よく、その条件の部屋では寒くて堪りませんと言う事も聞きますが、一枚程度厚着をしたりと、対処して頂けたらと思います。
赤ちゃんや、小さなお子さんの居る様な部屋での飼育は、別の問題もかなりの確度で起こることを考慮しなくてはいけませんね。
      
◇さて、老犬の就寝場所については、温か目の方が良いのですが、湿度は出来るだけ低い方が適しています。
日中、ケージと部屋を使い分けている老犬も、夜になって完全に寝るときは、好きな場所(床)にマットを敷いてあげたり、手触
りの柔らかな、アクリル製の毛布などを重ねて敷いてあげても良いでしょう。
◇冬場のボディーケアの注意点としては、ブラッシングのし過ぎや、シャンプー時の洗い流しの不足等があげられます。
日常的にブラッシングをしている方は、ブラッシングの前に必ず首筋から背中にかけての皮膚の色を確認して下さい。
横腹の皮膚の色などと比べて、明らかに赤っぽくなっているとき(ややアレルギー症状)のブラシイングは当然控えるべきですね。
シャンプーは、暖かな気候の時に比べて頻度が少なくなっている事と思います。
目に見えず、被毛の汚れは進んでいるとみて良いでしょう。
通常以上に良く泡立てて洗ってあげると言う事と、洗い流しに念を入れると言う事を念頭に、薬用シャンプー剤(ノルバサン等)
なども併用して、サッパリとさせてあげたいものです。
※散歩から帰った時のは、雨の日以外は止めてみてはいかがでしょうか?
アストップ希釈液等を適量スプレーして、乾いたタオルで拭いてあげる方法をとった方がマラセチアなどの感染を防ぎ、肢舐め
等もしなくなるものです。

羆撃ちと言う本を買いましたが、読んでいる時間がありません。
      
◇自分の身体の何十倍もの大きさのヒグマと戦う、純白の北海道犬「フチ」が出てくるノンフィクションなのですが。
日本犬の中でも勇猛な猟犬と言われる北海道犬、家庭犬としても愛好家は多いと聞きます。
※余談ですが、十数年前のこと、頻繁に二頭のレトリバー(黒い牡のラブラドールと黒い牡のフラッティー)を連れてよく山に遊び
ました。
特に東北(岩手)真昼山群の大きな渓が好きで、和賀川流域の渓に入ることが多かったのですが、、、。
谷は深く、春も秋も殆ど毎回「熊」(月の輪熊)に遭遇しました。(目視できる距離~時には15メートル程の距離に)
その時の二頭の犬達はどうだったかと言うと、熊に向かって行こうとしたり、吠えたりは絶対にしませんでした。
どちらかと言うと、怯えていたのではなかったでしょうか?
また良く、「はぐれてしまった犬」を探す猟師とも行きかいました。
はぐれてしまう犬は、大概がシバ犬かシバのかかったミックスと聞きました。
なかなかどうして、使い物になる犬(熊猟の)に仕上げるのには、大変な苦労があるのだそうなのです。
来年の春(5月頃)は、暫くぶりに犬を連れて山に遊んでみたいと思っています。
イエローのラブラドールでは、何か締まらない気がするのですが、、、今のところ山行きに相応しい黒い牡が居ないので、仕方
ないですね~。山には、なんと言っても黒い犬が似合いますからね~。


   皆さまも、本日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
「ラブラドール」に関して、気になる事やご相談事等、お気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてればと思っています。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

さらにトリプルスターのカレンダーは此方ですご見学希望の方は、ご参考に願います。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする