まさに猛暑と言える日
群馬県伊勢崎市では
めでたく 全国一位
41.8度と言う高温を記録しました。
そして二位は、
わが埼玉の鳩山町
そして三位、四位は
やっぱりグンマの桐生市と前橋市
五位におなじみ熊谷市
関東地方が凄い暑さだったことがわかります。

--------------------------------------------------------------------------------
そんな 猛暑の日に 前橋市から

ピーター君とワウト君の親子がやって来ました。

前橋から運動場に到着した時点(10時)で、現場の温度計はすでに35度。
黒い犬は日陰でも身体に熱がこもり危険なので、20分ほどリラクシングの後
未だ遊びたそうな親子を急き立てて、潔く撤退(帰宅)しました。

--------------------------------------------------------------------------------
芝刈り機(自走式)の刈刃研磨
昨日の芝刈り作業は、日の陰った17時から開始。
水分補給と小休止を繰り返しながら、2時間かかって17時終了。
今日はエンジンオイルの交換と、車輪の軸受け部分へのグリスアップを
行いました。

そして更に、刈刃を研磨しました。
今年の酷暑は、草の勢いや強さにも影響が出ています。
ロータリー式の刈刃では刈り残しができて綺麗な仕上がりが望めません。
鋭く研磨した直線二枚刃に交換して、
回転力を上げ刈り払い能力を向上させてみました。

ロータリーモア内部に付着したサッチの塊を除去。
重いロータリー刃を軽い二枚刃に交換。
次回の芝刈り/草刈り作業が、楽しみです(苦しみです)。

※草刈り機とはいえ
〇エンジンオイルはリキモリ(化学合油)車のお余り💦
〇添加剤(AZ FCR062)入り燃料
〇グリス AZ極圧有機モリブデングリス
〇AZ 極圧潤滑剤/スプレータイプ
以上のような油脂類でのメインテナンスを心がけています。
--------------------------------------------------------------------------------
涼しいケージで臍天を満喫していた父子
18時ちょうど(気温は未だ36度)
運動場にやって来ました。

十分に給水してから、リラクシング開始。
群馬の暑さで運動時間の減少はやむなく、筋肉量が落ちている父子。
無理をさせずに様子を見守りました。


早く帰って夕ご飯を食べようと訴えてくる息子犬。

逆に父犬は、もっと遊ぼうぜぇ~と
活力に溢れているように見えました。
やはり年の功で、暑さに対応する能力が高いのかな。💛
--------------------------------------------------------------------------------

父子の給餌内容
主食はロイヤルカナン製ドライフード(夏季はステアライズド)
添加物
①ビタミンE d-alpha Tocopheryl 134g/200IU
②Lグルタミン 5g
③魚粉(無塩/日本製)
④ホエイプロテイン 20g
給餌に加える水分は鶏むね肉とキャベツのスープ(水分のみ)
夏バテ(慢性的熱中症)を防ぐため及び疲弊改善。
※明日もさらに暑くなる予報が出ていますが、くれぐれも気を付けて
健康を害さないように心がけましょう。ね!(^^)!
--------------------------------------------------------------------------------

Instagram 



お知らせ
子犬/若犬/をご希望の方は、
ご住所/電話番号を明記の上
メール または電話にてお問い合せ下さい。
子犬/若犬/をご希望の方は、
ご住所/電話番号を明記の上
メール または電話にてお問い合せ下さい。