goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

ブログお引越しのお知らせ(重要)

2025年06月11日 | TriplestarLabradors
このブログ(goo blog)は 
9月いっぱいで「サービスが終了となります」

サービス終了後は 
「はてなブログ」Hatena Blog への引っ越しを考えています。

ひきつづきHatena Blogで、
楽しくてためになる記事を書いていきたいと思っていますので、
ご愛読戴けますと幸いです。




--------------------------------------------------------------------------------
今日は雑節の一つ「入梅」。
暦の上ではこの日から梅雨ですが、実際は気象庁の発表する「梅雨入り宣言」が目安となります。
七十二候では「腐草為螢(くされたるくさほたるとなる)」に入ります。近頃は「蛍狩り」ができるところも増えてきましたね。


Instagram    
      
      
お知らせ
子犬/若犬/をご希望の方は、
ご住所/電話番号を明記の上
メール または電話にてお問い合せ下さい。

トリプルスターの予定表です

--------------------------------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます

2025年01月01日 | TriplestarLabradors
2025年(令和七年) 元旦
あけまして おめでとうございます!
みなさま、
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。



昨年 2024年は、
私たちにとっては激動の年でした。
身の回りには 早くから困難なことが多発し
気の休まることがありませんでした。

そんな中で、
多くの犬達とその飼い主さんたちとに囲まれて
なんとか平常心を保つことができたと思っています。
そういう意味では、
365日をふりかえってみて、
私たちなりに良い年であったとも思っています。


何ごともおこらず、
静かなうちに新年を迎えた私たちですが、
ひそかに気力横溢を感じつつ
ことしも精一杯頑張ってみようと思った
元旦の朝でした。
すべての意味で、新しい門出としたい
2025年/令和七年であります。

画像は育成中の牡/三歳と四歳です。
今年の手始めはまず、この二頭を輝かせてあげたいと考えています。
そのための特別な育成法を考慮中です。


男のしごと
年末は、一年ぶりに庭木の剪定を頼みました。
小学校~中学校の同級生で、頼みになる庭師さん。
同じ年の男の仕事ぶりを見るのは、自分の励みになりますね。
丁寧で、手際よく、コツコツと休まず、
仕事が片付いていく様を見ていると、自分も頑張らねばと
発奮する糧ともなります。ありがたかった年の暮れでした。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
そばのように ながく 頑張りましょう。
暮れはなにかと蕎麦を喰う機会が多かったようです。
自作の蕎麦は、
濃い味付けで塩分たっぷり💦
手際よく揚げたキノコ類の天ぷらと、野菜のかき揚げが
食い意地を満たしてくれました。油も超過多ですね笑


ことしは、元旦から、「すいとん」をつくって貰いました。
すいとんの粉が進化していて、美味しいことと言ったら、、、
ことしは少なくとも、百回くらいは食べるでしょうね。

①鶏肉のすいとん②豚肉のすいとん③鴨肉のすいとん④雉肉のすいとん
⑤軟骨入りつくねのすいとん などなど。
ことしも 私は、すいとんの虜です💦

----------------------------------------------------------------------------------------------------
お知らせ
ぼくは、キャメロン家の一員になることになりました💛

12月中旬~下旬 
「アニマルクリニックこばやし」中島先生(副院長)さんで去勢手術を済ませました。

これからも よろしくね~(^^♪

------------------------------------------------------------------------------------------


Instagram    
      
      
お知らせ
子犬/若犬/をご希望の方は、
住所/連絡先を明記の上
メール または電話にてお問い合せ下さい。

トリプルスターの予定表です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 師走にはいりましたね

2024年12月05日 | TriplestarLabradors
光陰矢の如し
今年も12月を迎えることになりました。
あっという間の12か月、
まさにその速さは矢の如しでしたね。
------------------------------------------------------------------------------------------
運動場にも秋が来ました、
がしかし、冬は感じられず💦

早々に届いたクリスマスリース
これが届いてやっと師走になっていたことを実感!
私には毎年心を込めたクリスマスリースを送ってくださる
優しい方がいます。
綺麗なイエローの被毛、優しい気質の女の子のオーナーさんで、
京都(福知山市)でお花屋さんを営んでいらっしゃる方です。
このリースが届くとなんとなく心が休まり、
一年間の悩みも雲散霧消してしまうから不思議ですね。💛
駅前花吉』お近くの方は覗いてみてくださいね。
------------------------------------------------------------------------------------------
さて 今年は10月の中旬から
三歳の男の子をお預かりすることになりました。
東北に住んでいる愛犬家のオーナーさんからのたっての願いで、
愛犬を「スーパー家庭犬」に仕立てて欲しいというご依頼でした。

この子がなんとも難しい子で、
ラブのくせして食べる意欲が薄い子
うちの「虎の穴」で鍛えるには、
まず身体を作り替える必要があります。
なんとか工夫を凝らして、
太らせずに体を作ることから始めました。
手間ひま時間がかかりますが、何といっても
ご要望は「スーパー家庭犬」ですから
一切の手抜きなどは出来ないのです。

そんな仕事を始めたせいか、
わたしの体重は 二か月間で10.2kg減りました。
ちょうど減量をはじめたところに当該犬が来て、
目論見通りの減量ができたということになりました。

減量前と目標達成後に血液検査をして、
尿素窒素クレアチニン値を確認しました。
減量の弊害として、タンパク質不足による筋肉量の減少があります。
それをなくすには、
積極的にタンパク質の補充を行い、合わせて野菜を多量に摂ることを
心がけました。
結果として80kg+の体重が70kgになり、年齢なりの軽快な足取りを
手に入れることができました。
なみいる我が家の老犬どもには、走りっこで負けたくないですからね。
※犬の負荷運動を行う場合でも必ず血液検査を行い、身体に含まれる
タンパク質の成分が減少しないように心がけます。
特にラブのような大型犬や、訓練競技に励む個体の身体のタンパク質量
は、一定数値を下回らないようにしなければなりません。理由は別記
----------------------------------------------------------------------------------------------------
犬のけがやケガを予兆できた場合は、
その怪我にあかるい専門医の診断をいち早く仰ぐことが大事です。

私は犬特有のけがの中でも、股関節やひじ関節
そして膝などの靱帯損傷についてのご相談を多く受けます。
この分野での予後(治療や手術後)の安心は、
怪我の発症原因を良く知っている者(獣医師に限らない)と、
その怪我のオペレーションに長けた者(獣医師)の介在によって生まれます。
健康で楽しい寿命を全うさせるには、、、ということを考えた飼い方を是非
望むところであります。
X-Ray撮影技術と画像診断(読影)技術



私の推薦する獣医さんはこんな本も書かれています。
悩むより相談。遠慮なさらずにご相談ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
パーソナルコンピューターも生き物
育て、飼いならしてあげることが大事なのでは。

暑さが和らいでから、
二基のコンピューターの健康診断を行いました。
毎日365日、一日平均5時間以上はPCに向き合う日々を送るワタクシ。
11月は二台のPCの能力向上を図り、部品の換装を行いました。
ワンちゃん同様にパソコンも、手をかけてあげればよく応えてくれます。
なににつけても、愛情はまっ先に大事なことですね。
みなさん同様に、私のパソコンのディスプレーは自分で撮った画像を映しています。こだわりと言えば、画像はすべてカメラを使わずに携帯で撮るというところでしょうか。現像には好きなアプリを使っています。
田舎住まいの私の写真は、畑や田んぼや空や川などに限られています。

11月中に三台のPCの初期化を行いました。
一か月ほどして、それぞれが快適に働いてくれています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
読書百遍意自ずから通ずといいますが

読書の楽しみや意味は、
乱読する、読み飛ばすことにもありますよね。
本は常にそこにありますから、忘れてしまったら
また読み返せばいいのです。
私にとっては、非常に安上がりな時間潰しにもなっています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
目が疲れ、脳みそが煮えたら
ワンコたちが遊んでくれます💛
ワンコたちは遊びが生きがいなのですから、、、
絶対に拒否はしません。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
ぼくを家族の一員に迎えてください




ひっ付き虫のぼく君と遊ぶ様子の動画です。
誰か可愛がってくれる方、いませんでしょうか?
放任主義で育てたぼく君、思いのほか良い子に育ってくれて
助かっています。
気性が良いと余計に可愛く、そして情も湧いてまいりますよね。
弊舎がお勧めする若犬の一頭です!
------------------------------------------------------------------------------------------


Instagram    
      
      
お知らせ
子犬/若犬/をご希望の方は、
住所/連絡先を明記の上
メール または電話にてお問い合せ下さい。

トリプルスターの予定表です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ アーカイブ Archive 四月第一週

2024年04月06日 | TriplestarLabradors
四月に入って

月が替わって 相も変わらず
多忙は続行、、、

四月と言えば、我が家ではパールさん
その風貌は 四月そのもの💛


例年に比べて遅くなりましたが桜が咲きました。
気候が寒いので、
なんとなく今年の桜は長持ちしそうですね。

「新年度」と言うことで、
身体ほぐしのウォーキングは、「荒川自転車道」を歩きました。

北へ向かって40分、
折り返して帰路は小一時間もかかってしまいました💦
≒8000歩、脚力低下を実感した年度明けになりました。


移植したタラの芽が春を告げる


今年はうるい(オオバギボウシ)が不調です。
昨年の多獲が祟ったのでしょうか?
今年は食用採取は諦めて、移植を検討。

---------------------------------------------------------------------

母子を伴って運動場へ
四月四日は「幸せの日」でしたね。
仲の良いバンブルとララちゃん。
母娘のリラクシングの様子をご覧ください

日がのびて、
午後五時を過ぎても明るくなりました。



新年度のスタートは
可もなく 不可もなく
平穏無事な一日一日が送られています。

---------------------------------------------------------------------
誰か 好い人 いませんか?
僕はただ今オーナーさんを募集中!

僕の名前は ぼく💛
八か月間のボーディングが済んで
ただいま 飼い主さんを探しています。


-----------------------------------------------------------------------------

Instagram    
      
      
お知らせ
子犬/若犬/をご希望の方は、
住所/連絡先を明記の上
メール 
triplestarlabradors@gmail.com 
または電話にてお問い合せ下さい。
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 三月のワークショップは Hiking!

2024年03月31日 | TriplestarLabradors
三月末日
Workshopを開催しました

春の郊外 満開の花の中
ハイキングを兼ねて愛犬とのコミニュケーション
素敵な一日を過ごすことができました💕


Jake

ピーター君とワウトくん父子

ウィリアム王子

アポロンくん





---------------------------------------------------------------------
誰か 好い人 いませんか?
僕はただ今オーナーさんを募集中!

僕の名前は ぼく💛
八か月間のボーディングが済んで
飼い主さんを探しています。


-----------------------------------------------------------------------------

Instagram    
      
      
お知らせ
子犬/若犬/をご希望の方は、
住所/連絡先を明記の上
メール 
triplestarlabradors@gmail.com 
または電話にてお問い合せ下さい。
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする