ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

6月29日(金)のつぶやき

2018年06月30日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 猛暑続く... 木曜日

2018年06月29日 | トリプルスターの日常

 

それにしても酷い暑さです。

犬達をどうやって快適に

過ごさせてあげようか...

胃の痛くなる毎日です。

 
あついよぉ~

 犬達を

快適に、そして元気で健康に保つには

いまが、一年のうちで一番難しい時だと言って

間違いは無いでしょう。

特に これから7月中旬頃までは、気を抜けない気候です。

犬を飼う人達には、犬達のためにも、

精一杯頑張って貰いたいなと思います。

 盲導犬ボランティアの方から

メールを戴きました。

盲導犬のボランティアと言っても

色々な取り組み方があるのですが、

その方は、中でも一番重要な部分を受け持つ

ボランティアさんでした。

妊娠した母犬の初期管理や、

出産までの大事な健康管理。

そして出産...

生まれた仔犬のお世話と

赤ちゃんを産み終わった母犬のお世話。

大変ですが、とても意欲的に取り組んで

いらっしゃる様子が文面から覗えました。 

そう言う方々がいらっしゃって、多くの

方々が助かっている現実があります。 

犬も大変ですが、人も大変...

犬も人も、頑張っています。

どんな形でもいいので、

応援してあげられるといいですね。

 

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
 

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日(木)のつぶやき

2018年06月29日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 質問回答/タイムアップ... 木曜日

2018年06月28日 | トリプルスターの日常


昨日は、

@炭酸水素ナトリウムと@超酸性水に関しての

ご質問が多数ありました。

全てのご質問に回答させて戴きましたが、

全ての方にご満足戴くには無理があったかな?

とも、思っております。スミマセン

色々な(原因不明な)障害にお悩みのワンちゃん

沢山がいらっしゃいますが、

先ずは、

良心的で経験深く信頼できる獣医さんに、

”正しい診断”を仰ぐことが先決であると感じた

次第です...。

さて 強酸性水とは...

水は大きく分けて
"酸性""中性""アルカリ性"に分類されます。
@”強酸性水”は、
水道水に少量の食塩を添加し電気分解して
作る”pH2.2からpH2.7”、
”酸化還元電位1100mv以上”、
”溶存塩素20ppm以上”の水のことです。
元々は酸性が強い水という認識で、
”超酸化水””強酸性水”と呼ばれていました。
主務官庁(内閣府)の機能水研究振興財団の指針
で”強酸性電解水”と命名された経緯があります。
食品添加物「殺菌料」として使用する場合は、
殺菌成分の次亜塩素酸を持っている水と言う
ことから
”次亜塩素酸水”と定義され、
”強酸性次亜塩素酸水”とも呼びます。
”強酸性水””強酸性電解水””次亜塩素酸水”は
同じ規格の水(商品)と言うことになります。

強酸性水の殺菌ポテンシャル

《微生物・ウイルス》        《強酸性水》《次亜塩素酸
                         ナトリウム》
                                                           
Staphylococcus aureus
(黄色ブドウ球菌)          < 5秒   < 5秒
MRSA
(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)   < 5秒   < 5秒
Pseudomonas aeruginosa
(緑膿菌)                               < 5秒      < 5秒
Escherichia coli(大腸菌)       < 5秒   < 5秒
Salmonella?sp.(サルモネラ菌)    < 5秒   < 5秒
その他の栄養型病原細菌        < 5秒   < 5秒
Bacillus cereus(セレウス菌)      < 5分   < 5分
Mycobacterium tuberculosis
(結核菌)              < 2.5分  < 30分
その他の抗酸菌           < 1~2.5分 < 2.5~30分
Candida albicans(カンジダ菌)    < 15秒     < 15秒
Trichophyton rubrum
(トリコフィトン)                          < 1分   < 5分
その他の真菌             < 5~60秒   < 5秒~5分
エンテロウイルス            < 5秒        < 5秒
ヘルペスウイルス            < 5秒        < 5秒
インフルエンザウイルス         < 5秒        < 5秒

※菌またはウイルスを0.1mlの強酸性水(有効塩素40ppm)
と次亜塩素酸ナトリウム(有効塩素1000ppm;ミルトン)が
殺菌または不活性化に要する時間
◎強電解水企業協議会編「強酸性水使用マニュアル」より引用


昨日 親しい方から

山形(寒河江)のサクランボウを送って戴く。

毎年のことなので ことさらに嬉しく思う。

存分に食べて、生き返ったような心持になった。 

※ 水でジャブジャブ洗えないサクランボウのような果物は、

強酸性水をスプレーしてから、少し時間をおいて食べることにしています。

清潔ですし、何より美味しさが損なわれません  

 

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
 

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(水)のつぶやき

2018年06月28日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする