goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼやきのキョロ兵衛・私的日ハム道

北海道日本ハムファイターズを中心とした日々の思った事をつぶやいています。

金子誠、賢介、坪井の3選手が契約更改!!

2007年12月19日 22時43分14秒 | 契約更改
昨日、日本ハムナインが豪州へのV旅行から帰国して本日、金子誠、賢介、坪井の主力3選手の契約更改がされました。
今日も3選手全員が契約完了となりました。
ここまで保留者ゼロ。
ちょっと驚いています。
残る選手は、投手ではダルビッシュ投手、野手では稲葉選手、高橋選手の3選手のみですね。
マイケル中村投手は2年契約(年俸1億5600万+出来高)を結んでいるので、契約更改は無いようです。

金子誠選手は打率.243という低打率を理由に良くて現状維持という思惑だったようですが、フタを開けてみれば800万アップの年俸9000万で一発改正。
主将としてリーグ2連覇に貢献しました、内野の要としての役割も大きく、その上にチャンスに強い53打点が好材料だったと思います。
ただ、この成績で甘んじていては来季のポジションは約束されていないものと思います。
若手として陽選手がポジションを虎視眈々と狙っていますし・・・ポジションを奪われないように頑張って欲しいと思います。

賢介選手は、3000万アップの7500万。
このアップには正直驚きました。
打率は.255と低迷しましたが、パ・リーグ新となる58儀打、ベストナイン、GG賞を獲得した守備力の高さが大きかったと思います。

ただ個人的には、打率.255というのは寂しすぎる数字ですね。
昨年は3割を超えていましたから、もっと打てるはず。
今年は、開幕からずうっとスランプで1年中スランプ状態の中でたまに打てる時期が来たという印象でした。
来季はそれが逆になる事を期待したいです。

坪井選手は、戦力外から復活して良くここまで持ち返してきたなと思いました。
個人的には、昨年オフの新庄選手の穴は坪井選手が埋めると思っていましたので、昨年オフの戦力外通告には驚きましたが、再契約で気が付けば見事にそのポジションを収まったなーという印象。
ただ、シーズン後半は工藤選手の台頭でポジションを奪われてしまいました。
来季は、勝負の年になりそうですね。
まずは工藤選手とのポジション争いに勝つこと。
工藤選手以外にも糸井選手といった若手選手もポジション争いに加わってきますから、かなり厳しい状態と言わざる終えません。
そんな中で、ポジションを確保できるか?
(個人的には左の代打としても貴重な戦力だとは考えていますが・・・)

いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
  人気blogランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

稲葉選手は21日契約交渉で、約1億円アップを狙う!!

2007年12月16日 09時51分44秒 | 契約更改
稲葉選手の契約更改交渉は21日に行われるようですね。
狙うはダルビッシュ投手並の1億円アップで、年俸2億4500万。
投高打低のチームの中で3番としてチームを引っ張りましたが・・・どうでしょうか?1億円も挙がるかな?
比較対象にしやすいのが、稀哲選手の6500万アップ。
この金額より高いのは確かですから、間違いなく2億円には到達、チーム最高年俸者になるのは確実です。
そこから上は何処まで行くか・・・個人的には8000~8500万アップぐらいで、年俸は2億2500万~2億3000万ぐらいかな?と予想するのですが、どうなりますでしょうか?

いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
  人気blogランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

主力野手の契約更改も始まる!!

2007年12月05日 22時42分26秒 | 契約更改
昨日の投手に続いて1軍野手についても契約更改が始まりましたね。
稀哲選手、小谷野選手、工藤選手、紺田選手、鶴岡選手、中村投手の計6選手が契約更改を終えました。

稀哲選手は、倍増の6500万増の1億1千万の初の大台突破。
そこまで上がるとは思ってみませんでしたが。
これなら、ダルビッシュ投手は幾ら上がるんでしょう?
1億円アップもありそうです。

小谷野選手も1700万アップの2700万、工藤選手は1000万アップの1800万。
印象的には、工藤選手の方が印象が強かったのですが、小谷野選手の方が先に1軍に上がってきて出場試合数も多かったですし、ここぞと言う時の決勝打は小谷野選手の方が多かったかな?
とにかく2人ともファームで地道にレベルアップを図ってきてやっと芽が出たのですから、正直嬉しいです。
来年は更なる飛躍を期待したいと思います。

それにしても、これまで保留の選手が出てこないのはビックリです。
やはり、契約更改前に高額年俸選手の放出が功を奏したのか連覇に貢献した選手に大きく上乗せしていますからね。
このまま全部一発で行けたらと思いますが、ダルビッシュ投手あたりは代理人交渉するでしょうから・・・無いかな?

いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
  人気blogランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

大減俸確実の金村投手、屈辱の来季に期待したいです!!

2007年11月04日 21時48分55秒 | 契約更改
今年5勝6敗と怪我に泣かされて不本意な成績に終わった金村投手が、FA宣言せずにチームに残留する事になりましたね。
更には、年俸も今年の1億8000万から半減の9000万前への大減俸を受け入れるそうです。
以前なら1年ぐらい調子が悪くても期待を込めて現状維持とか、減っても2~3000万減だったんですけど、最近の球団は容赦が無いですね。
多分、出来高払いというのは付くんだとは思いますけど、2桁勝てば5000万とか。

この間、阪神の濱中選手とのトレード話が上がっていますが、来季残留するのであればまさに正念場を迎えることになりそうです。
復活の投球を見せるのか?
今思えば、金村投手の故障って佐藤コーチの投込み指令が影響あるのかも知れませんね。(憶測ですけど)
ここの所、良い話を聞きませんから、その話を払拭する為にも来年は復活したエースなんて見出しを紙面に躍らせて欲しいと思います。

いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
  人気blogランキングへ

マイケル中村投手、推定年俸1億5700万の2年契約

2007年01月22日 21時22分53秒 | 契約更改
噂しか流れていなかったマイケル中村投手との契約更改が無事に完了したようです。
それにしても1億円アップ+出来高払いですか・・・代理人にやられたなという感じでしょうか?
やはりメジャーの代理人は違うなという印象でした。
それにしてもこの年俸の半分もしくは4分の1ぐらいは中嶋捕手の好リードがあってこそ。
3000万位は中嶋捕手に・・・と思ってしまいます。

昨年の疲れはどのくらい回復したのでしょうか?
昨年ほどの活躍は残せないと思っているので、2年契約はやはりしてやられたな!!
と思ってしまいます。

まあこれだけの年俸を払った訳ですから、連覇の為に今季も最低でも30セーブ以上。
防御率を1点台前半ぐらい残せるような安定感を示して欲しいところです。

いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
  人気blogランキングへ エンタメ@BlogRanking

金村投手も月内に契約更改へ

2007年01月21日 23時02分53秒 | 契約更改
日刊スポーツの記事によれば金村投手の契約更改も大筋で纏まったようです。
これで、全選手の契約更改はキャンプ前に結べそうです。

心置きなく今季へ春季キャンプに入れます。
キャンプまでは後10日、待ち遠しいですが、今季はどんな選手が台頭してくるでしょうか?
連覇が掛かる今季ですが、小笠原、新庄といった中心メンバーが抜けるなど若手の台頭が望まれます。

投手陣では昨季枚数が足りなかった先発投手。
ただ、現状は外国人投手2名を獲得して6枠を現時点では埋まりました。
(ダルビッシュ、八木、金村、武田勝、スウィーニー、グリン)
ただ、年間通してこのメンバーで回るとは思っていません。
バックアップとしては、菊地投手木下投手糸数投手に期待しています。
この3名の内1名でもファームで結果を残せていれば1軍はかなり安心して戦えると思います。
須永投手にも期待したい所ですが、昨年を観ているとガラリを変わる要素が見えないので・・・後半戦あたりに上げてみようかなと思えるようなってくれると嬉しいですね。
大穴で吉川投手も気になるところです。
スカウトの話では6月1軍なんて話もありましたし・・・さて実力の程は?

中継ぎは昨季の状態を見れば磐石と言いたいところですが、昨年の登板過多が武田久、マイケルにどれだけの疲労を蓄積させたか?
昨年のようなピッチングが期待できるか疑問です。
今季は他の投手が台頭して出来るだけ彼らの登板数を減らしたい所ですね。
中継ぎでは、中村投手宮本投手の両左腕、右腕では鎌倉投手金森投手に期待してます。
抑えは150キロのスピードボールを持つベテラン江尻投手をマイケル投手のバックアップとして推したいですね。
先発では結果が残せませんしたが、初回に打ち込まれたケースはあまり記憶がありません。
1イニング限定ならかなりやってくれるのではないかと期待しています。

野手では二人の中心選手が抜けた穴をどう埋めるのか。
三塁は新外国人グリーン選手を配置する予定と思われ、若手が出てくる素養が見えないです。
グリーン選手稲田選手木元選手辺りが争う事になるでしょう。
そろそろ尾崎選手が出てきて欲しいところですが、結婚もしたし頑張れ!!
私の中で一押しの陽選手は、キャンプ期間中に兵役が入りそうのなので1軍昇格は早くても後半戦ぐらいになるのではないでしょうか?

外野は熾烈ですね。
新庄選手の抜けた穴を坪井紺田川島糸井工藤金子洋という6選手で争う事になりそうです。
誰にでもチャンスがあるのが凄いところです。
さてどうなりますか?

いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
   人気blogランキングへ エンタメ@BlogRanking

ダルビッシュ、八木投手との契約合意で1月決着へ

2007年01月20日 01時18分32秒 | 契約更改
一時はどうなるかと思われていた主力4投手との契約更改。
ダルビッシュ投手について大筋で合意に至ったとの報の同じ日に八木投手についても合意に達した模様で、今月中にも契約更改される事になりました。
北海道新聞社の記事によればマイケル中村投手についても今月中の契約更改の可能性が高いとの事でホッとしています。

残るは金村投手だけですね。
こちらは以前と溝は埋まらないままのようです。
上記3選手と違って高額年俸者ですし、減額ですからもめるのは仕方ないですね。
確か5000万減ですか?
なんだかんだ言って9勝挙げているわけですから、ちょっと減額が大きすぎる気はしますが・・・さて今月中に決着は付くのでしょうか?

いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
  人気blogランキングへ エンタメ@BlogRanking

八木投手、出来ちゃった婚!!

2007年01月14日 10時44分31秒 | 契約更改
いやいや、八木投手が今流行の出来ちゃった婚ですか。
早いなーと思いつつ、昨年は八木投手にとって良い事尽くめだったんですね。
今季は子供が生まれる中で2年目のジンクスを迎えるわけですが、とにかく結婚したから成績が落ちたと言われない様に頑張って欲しいですね。
問題になっていた契約更改もキャンプ前迄に決着をつけたいとの事。
前回のコメントでは自費キャンプも辞さない構えだった事を考えるとだいぶ歩み寄りが見えてきたのでしょうか?

又、ダルビッシュ投手も今日の日刊スポーツの記事で次回の交渉で契約更改するとの事。
2人ともスッキリした形でキャンプを迎えて欲しいものです。

後は金村投手マイケル投手の2投手ですね。
マイケル投手は未だ差が大きいので難しいと思いますが、金村投手は何か問題があるのでしょうか?
まさか、トレードなんて事はないと思いますが・・・。
心配です。

いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
  人気blogランキングへ エンタメ@BlogRanking

主力投手の契約更改は揃って越年、セギノールもいつ決まる?

2006年12月26日 22時38分55秒 | 契約更改
あと僅かで年明けですが、日本ハムの主力選手の契約更改がなかなか終わりませんね。

本日、日本人打者の最後の大物、稲葉篤紀選手との契約更改が無事に終了し、残るは主力投手4人(ダルビッシュ、八木、金村、マイケル中村)と、セギノール選手だけとなりました。

ダルビッシュ投手との2度目の契約更改交渉も決裂し最悪調停まで行くとの記事も出ていますね。
3000万から4000万アップの7000万ですか。
本人希望額と1000~1500万の差があるそうですが、7000万で妥当な気がしますけど。
まだ、2年目ですから。
プロは3年成績を残して1人前ですよ。
代理人を立てているばかりに、ゴタゴタですか。
このまま行くと、25歳ぐらいでダルビッシュ投手の年俸は払えなくなってポスティング?なんて事が頭をよぎってしまいます。
八木投手と金村投手は次の交渉が来年となるようです。
金村投手は案外すんなり決まりそうですが、八木投手はどうでしょうか?
代理人が曲者な気がします。
マイケル中村投手に限っては論外です。
今季年俸4000万から15000万以上の年俸を考えているとか。
それだけ貰うなら、半分は中嶋捕手に渡してあげなさいと思うほどです。
球団の提示額が正しいと思います。
日本の球団に来たのだから、他の選手との兼ね合いを考えなさいと思う今日この頃です。

セギノール選手は越年が決定的だとか。
いつ決まることやら。
頭痛いです。

いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
  人気blogランキングへ エンタメ@BlogRanking


ダルビッシュ投手、交渉決裂!!

2006年12月07日 21時39分12秒 | 契約更改
ダルビッシュ投手と交渉決裂!!

って見出しが躍っていますが、交渉決裂って・・・年俸交渉の席ですよね。
なんだか、スポーツ紙は煽ってますよね。
嫌いになりそう。

年俸提示は4000万円アップの7000万ですか。
個人的には十分評価されていると思います。
ダルビッシュ投手側はどれくらの提示額を考えていたのでしょうか?
5000万?6000万?
厳しい事言うようですがまだ2年目の投手ですから、4000万で妥当だと思いますけ。

個人的には今シーズンはこれで我慢して、来季、球界のエースのような活躍をして1億5000万ぐらい要求すれば良いではないか!!
と思います。
野球人、3年結果を残して一人前ですよ!!

いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
  人気blogランキングへ エンタメ@BlogRanking