プロ家庭菜園家のやさい畑日記 ~相模原 清水農園~

こちら↓のブログで記事を書いています☆
Rain Note https://green-feve.com/

じゃが芋の花が咲きました。

2012年05月17日 | 畑の出来事。。

じゃが芋の花は品種によっていろんな色の花を咲かせます。
葉っぱの形も違うので、同じじゃが芋なのに不思議に思います。

人気の北あかりの花です。

アンデスレッドという品種の花です。
皮に赤い色素があるじゃが芋で、極早生と言われています。

それと、じゃがいもの栄養状態を見るときに、
花の中央に突起してる雌しべと、その周りを囲んでいる雄しべを見ます。
雌しべが雄しべより突き出しているなら、栄養が十分と言う証拠で、
雌しべが雄しべに埋もれている場合は、栄養が不十分と言うことです。

顔色ならぬ、花色をみてご機嫌伺いと言う感じですね。

関連記事

じゃが芋の二回の土寄せ。
じゃが芋の一回目の土寄せ。
じゃがいもの芽が顔をだしました。。。

スナップエンドウを収穫しました。

2012年05月17日 | 畑の出来事。。


エンドウマメはさやを食べる絹サヤ、実とさやを食べるスナップエンドウ、
さやを剥いて実を食べるグリーンピースがあります。
今年はスナップエンドウを作りました。
スナップエンドウが一番好きだからです。

筆者の住んでいる地域では、エンドウマメを越冬させて育てます。
晩秋に種まきして、小さな苗で冬越ししなければならないのが難しいです。
真冬になる前に、苗が大きくなりすぎると、冬の寒さで枯れてしまうからです。
エンドウマメは小さなうちは、寒さに耐えることができるんですが、
大きくなってしまうと、なぜか枯れてしまうんです。
葉っぱの数で言うと、幼苗の双葉の後に生える本場が2~3枚の状態で冬を越えるのがベスト。
大きくても4~5枚にするという、なかなか難しい条件です。

さて、無事に小苗で冬を迎えたエンドウは、
越冬している間は、小苗のまま地上部は成長しません。
何の変化も無いように見えますが、地下部では根っこを張って、力を蓄えています。
人間の目に見えないところで、エンドウは力を蓄えて、春に大きく成長します。

それでは春に種播きしたエンドウはどうなるでしょう?
地上部はすくすく成長するのですが、収量はイマイチ伸びません。
なぜかと言うと、地下部の根張りが不十分だからです。

この話は、つらい下積みに耐えて、春になって大成するという、
負け犬のワンスアゲイン魂みたいなのを感じるので、大好きです。
冬越しのエンドウマメ、がんばれ!!!


応援よろしくお願いします☆
にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



新玉ねぎのオープンサンド

2012年05月17日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


玉ねぎの成分、硫化アリルにはビタミンB1と結合して、体内への吸収を良くする効果があるそうです。
ビタミンB1は不眠症、精神不安、を改善して疲労回復に役立つとのことです。
硫化アリル自体にも血液をサラサラにする効果があり、動脈硬化や高血圧予防になるそうです。

硫化アリルは玉ねぎだけじゃなくて、ユリ科の長ネギやニンニク、らっきょう、エシャロットにも
入っているので、上手にとって、健康維持に役立てたいですね。。。

お料理の作り方

新玉ねぎをたっぷり乗せたオープンサンドです。
食べやすいので、モリモリ行けますよ。
お好みの野菜と一緒に、朝食にいかがでしょう。。。


関連記事

新玉ねぎのフレッシュなオムレツ ~五月の野菜~
新玉ねぎとサーモンのサラダ ~五月の野菜~
新玉ねぎと鰹のタタキのフレッシュサラダ ~五月の野菜~
新玉ねぎを収穫しました。

応援クリック、よろしくお願いします☆
にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ