goo blog サービス終了のお知らせ 

My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

7notesを導入しました

2011-02-14 20:35:27 | その他の仕事
発売してすぐ買ったiPadですが、子供達に占領されっぱ
なしで最近あまり使っていませんでした。
しかし、どうしても試したいソフトを発見したので一昨
日購入して、ちょっとずつ使っています。

そのソフトは7notesといって、ワープロソフトで有名な
一太郎のジャストシステムの創業者夫妻が立ち上げたもの
です。

簡単に言うと、手書き入力ワープロなのですが、手書き
入力の識字率が感動的です。相当汚い字でもかなり正確
に認識してくれます。ひらがなと漢字が混じっていても、
しっかりひらがな部分は漢字変換されるので、漢字が書
けなくても全然問題ありません。

専用サーバーに2Gまで作成した文書を保存することが
できます。今はやりのクラウドサービスですが、ちょっ
と同期に時間がかかりすぎる気がします。
ここは、Evernoteあたりと連携してもらった方がいいよ
うに思います。
また、iPadのソフトとしてはUIがちょっといただけませ
ん。パソコンライクと言うか、Windowsライクというか直
感的に操作できるという印象を持てないですね。あかぬ
けない感じです。

とは言え、このできなら会議や打ち合わせの際のノート
の代役に十分なります。会議中なんかにノートPC持ち
こんでタイピングするのはちょっと違和感のある職場で
すし、PCいじっていて人の話を聞いていないと思われ
るのもあれなので、いつもノートにボールペンでメモを
とっていたのですが、これからしばらく7notesを使って
みます。

これはiPadのキラーアプリになる可能性をもったソフト
だと思います。Android版は登場しないのでしょうか?
こんなアプリが1,500円(2月中は900円)で買えるんで
すからすばらしいことです。