My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

夏休み自由研究スペシャル(風車見学会)

2011-07-29 12:42:42 | 風車日記
夏休みの自由研究スペシャルです。

東伊豆町夏休み風車見学会が8月3日(水)から
8月17日(水)まで15日間、1日2回開催されます。
風力発電: お知らせ

毎日午前10時と午後3時の2回。予約は必要ありません。
風車2号機(真ん中の風車)に直接集合してください。

担当者の温暖化や風力発電の説明の後、風車の中に入って
見学できます。その後、風が吹いていて風車が回っていれば
風車を停止させて運転の仕組みを実感してもらいます。

説明会では夏休みの自由研究に役立つ資料と風車の模型を
プレゼントします。
原発事故で再生可能エネルギーに注目が集まる中、絶好の
自由研究の材料を提供します。

所要時間は30分程度ですが、参加者多数の場合は多少時間
がかかる場合もあります。
交通事情などで開始時間に間に合わない場合でも優しい担当者
が個別に対応してくれると思います。(多分)
お気軽にご相談ください。

日本では難しいと言われている風力発電ですが、ちゃんとやれば
専門家のいない自治体がやっても大丈夫だということがわかる
貴重な成功例です。

担当者が対応できない場合は自分が趣味で対応します。(笑)

三菱重工が本気なった?

2011-07-24 14:44:16 | 風車日記
いよいよというところでしょうか。
ただ、国内の風力発電のことも見捨てないで欲しいと思い
ます。(苦笑)

以下長崎新聞の記事です。

三菱重工は、欧州を中心に需要拡大が見込まれる発電用の
「洋上風車」事業に本格参入する。8月以降、陸上風車を
生産している長崎造船所(長崎市)から技術者ら約100
人を段階的に横浜地区に集約。風車事業で現行の長崎、横
浜の国内2拠点態勢を見直し、研究開発から設計、製品化
、営業の各部門を一体化させて事業スピードを高める。
 再生可能な自然エネルギーの風力発電は欧米などを中心
に普及。洋上風車による風力発電の世界市場は今後、英国
などでの巨大事業をけん引役に、大きな伸びが期待されて
いる成長分野。三菱重工は新型の大型洋上風車の開発を加
速させ、5年後をめどに欧州などでの市場投入を目指す。
 拠点態勢の見直しの背景には、本社(東京)や受注に向
けたプロジェクト態勢を図る商社、金融機関などの主要関
係先がある首都圏に人材を集めることで、意思決定を早め、
顧客ニーズに合った機動的な製品開発に結び付ける狙いが
ある。
 三菱重工の風車事業をめぐっては、「陸上」分野で主戦
場の米国市場が伸び悩んでいることに加え、中国や韓国の
メーカーも安値で参入。差別化を図るには、研究開発力や
海洋での発電設備の設置など高度な特殊技術を必要とし、
世界的に参入メーカーが限られている「洋上」分野を事業
の基軸に据えることが最適と判断した。
 長崎造船所の技術者約120人のほとんどが横浜地区に
集約される。長崎では、地元協力会社などとの窓口となる
十数人規模の組織を新設する予定。陸上風車の生産は当面、
長崎でも続ける。
 三菱重工原動機事業本部風車事業部(横浜市)の高山栄
太郎事業部長は、自然エネルギーへの関心の高まりなどか
ら「風車事業は世界的な大競争時代に入った」とし、「世
の中のトレンドや技術動向に即応するため、技術者も営業
企画も一体で差別化できる製品開発に取り組む」と語った。

風車は台風で停止しました

2011-07-21 21:37:35 | 風車日記
昨晩は職場の宿直当番でしたが夜になってから台風の影響
で風が強くなり風車は停止していました。
ただ、台風の前に半年点検は終了して故障していた2号機
風車のヨー制御用のモータも交換したそうなので、風向を
追尾できる状態で台風を迎えることができたのは良かった
です。

半年点検で3機の風車が順次停止していたのですが、その
割には今月も今のところ発電量はまずまずのようです。
8月になると1カ月のうち4割ほどは風待ちで停止すると
思うので風車見学会の際は回っている風車を見られるとは
限りませんが、それでも風車の中は見学できるので、それ
なりに楽しむことができると思います。

自分も子供を連れてお客さんとして風車見学会に1回は参
加するつもりです。

電気は足りているのか

2011-07-18 20:40:24 | 独り言
電気が足りてるじゃねーか!と怒っている人がツイッ
ターのTL上にけっこういます。
法律で大口需要家に使用電力量を制限し、熱中症にな
るまでエアコンを我慢して電力需要を抑制している結
果だということをお忘れなく。

また、原発全部止めても電気は足りるという人もいま
す。設備容量だけを積算して足りると言っているよう
ですが、これはわざとですかね。

渇水の時は水力発電は発電できなくなるし、ガス火力
の効率も落ちます。もちろんどんな発電設備でも点検
や故障で停止することがあります。

すべての電力会社がまったく同じ比率で発電方法を使っ
ているわけでもありません。

原発推進でも反対でも個人の自由ですが、自分の意見
を肯定するような都合の良いデータだけを並べて議論
するのはやめて欲しいと思います。

自分は古い原発を最新の知見に基づいて新しいものに
置き換えて行くべきだと以前から考えていたのですが、
今回の原発事故でそれは世論が許さないのだろうと感
じています。そうなると現実的なのは需給バランスを
調整しながら段階的に原発を廃止していくということ
だと思うのですが、その場合のベストミックスがどこ
にあるのかということを多面的に検討しなければなり
ません。

エネルギーごとの安全性、経済性、将来性など少し勉
強してみたいのですが、そういうフォーラムとかシンポ
ジウムとかないでしょうかね。


今日は久しぶりに、風車の視察に対応しました。
いつもは企画調整課が担当している風車の視察ですが、
今日は商工会がらみのお客さんだったので自分が案内
させてもらいました。
久しぶりで何か大事なことを説明し忘れたのではないか
と心配ですが、風車の中を見るのは初めてだと喜んで
いただきました。

再来週からは恒例の夏休み風車見学会が始まります。
エネルギー問題を考えるきっかけになる良い見学会だと
思います。伊豆に出かける予定がある方は予約不要なの
で、ぜひお立ち寄りください。

久しぶりに風車の案内をします。

2011-07-15 22:53:00 | 風車日記
風車の方は半年点検にはいっているそうです。2号機
が停止しているので心配していたのですが、ヨー制御用の
モーターが漏電しているそうなので交換することになった
ようです。故障が定期点検直前だったのは不幸中の幸いか
もしれません。

月曜日は久しぶりに観光商工課に異動して初めて風車の視察
に対応します。
袋井市浅羽町の商工会青年部の方が、当町の商工会青年部
の観光キャラバンに応えて熱川温泉に宿泊してくれるので
すが、そのお礼を兼ねて風車を案内する予定です。
少し勉強しておかないと忘れていることもありそうです。

夏休みは例年通り風車見学会がありますが、再生可能エネ
ルギーがかつてないほど注目されています。
興味がある方は必ず役に立つ内容だと思いますのでぜひ参加
してみて欲しいと思います。

ご無沙汰しています

2011-07-09 22:24:39 | 風車日記
2週間近くブログの更新をさぼっている間に累計
の訪問者数が40万人を超えていました。

iPad2を購入してからPCを立ち上げる機会がめっき
り減っています。

初代iPadは子供達に占領されていたのと、WiFiモデル
だったので田舎では自宅以外でネットにアクセスでき
ないなどの理由で自分が使う時間は非常に限られてい
ました。

そこで、iPad2は3Gモデルにしたのですが、その手軽
さにすっかりはまってしまい自宅でもiPadでツイッター
やネット閲覧というのが最近のスタイルです。
ツイッターに比べるとブログを書くときはある程度考え
をまとめる必要があるのでついつい更新がおっくうに
なります。

ただ、再生可能エネルギー(特に風力)についてはあい
かわらず興味をもって色々な情報収集をしていますし、
原発事故後のエネルギー政策に関する議論にも非常に
興味があるので、今後もボチボチとブログも続けていく
予定です。

最近はiPadを職場でも使っています。
職場では各課に共用のネット接続用のPCがあるだけで
自分のPCからはメールの送受信もできません。ちょっと
調べたいことがあっても誰かがネット用のPCを使って
いるとすぐには使えません。

そこで、ネットでの調べ物に使ったり、会議や打ち合わ
せの内容もiPadでメモしています。整理整頓が苦手な自分
ですが、とりあえずiPadに放り込んでおけば後から何とか
なるはずです(苦笑)。

ところで町営風力発電ですが、4月からずっと好調をキー
プしています。もちろん時々故障停止していますが、大き
な故障は無いようです。
7月に暑い日が続きますが7月に入ってもいい風が吹いて
います。

色々な決断や判断

2011-06-26 20:59:25 | 独り言
清水町が木、金曜日の午後を閉庁し、土曜日を一日開庁にします。
節電(ピークカット)対策で実施するそうですが、個々人のライフ
スタイルによってこのことに対する賛否は様々でしょう。

自分はこの件を評価しています。
それはこういうアイデアが庁内から出たとしても多くの役所では
「前例が無い」とか「混乱を招く」という反対意見が出てなかなか
実行に移せるものではありません。こういう発想とそれを実行に
移す決断力はすごいと思います。



ツイッターのフォロワーから町内のプールにおける放射能につい
て心配の声をいただきました。
個人的にはプールの使用頻度などを考えたら過剰反応だと思います
が、子供のことですからそういう心配があるのは当然のことだと
思いますし、計測して数値を見れば安心することでしょう。
海水浴場の放射性物質の測定も海流からすれば心配ないことはわ
かっていましたが、お客さんに安心してもらうために早めに実施
したものです。

ガイガーカウンターの1つぐらいは町が常備しておいた方が良い
と思います。安心料だとすれば安いものですよね。

夏休み風車見学会

2011-06-25 10:11:31 | 風車日記
町営風力発電事業は6月前半は風が弱く発電量が伸びません
でしたが、後半に入ってから連日、いい風が吹いています。
猛暑で電力需要が増大する中、しっかり貢献しています。

町営風車では今年も8月3日(水)から17日(水)の間、
「夏休み風車見学会」が開催されます。
土日も休まず毎日午前10時と午後3時の2回、町営風車
2号機で開催されます。
参加について事前申し込みは必要ありません。現地で簡単
な受付をするだけです。

見学会は受付→風力発電説明→風車内見学→風車停止実演
→質問受付→模型プレゼント(1グループに1つ)

という流れですが、夏休みの自由研究に役立つ資料も配布
します。

毎年、700名前後の方が参加する日本一の風車見学会だと
自負しています。
原発事故をきっかけに再生可能エネルギーが注目されてる
昨今、是非ともご参加ください。

申し込みは必要ありませんが、お問い合わせは東伊豆町役場
企画調整課(電話:0557-95-6202)までお気軽にどうぞ。

風力発電の気になる記事2つ

2011-06-18 18:15:55 | 風車日記
風力発電のことで気になった報道があったのでちょっと
だけ感想を。

早稲田大学がコンサルティングしたつくば市の小型風車
がまったく回らず、環境省へ補助金を返還した事件につい
ての裁判が決着したようです。
つくば市が賠償をもとめていた金額がかなり減額された
判決が今回も維持されたようです。
自分の感想は「どっちもどっち」。いくら素人を自任して
いるとは言え、つくば市も風が吹かない所に風車を建てて
はいけないことぐらいわからなかったのでしょうか?
詳しくは過去の記事カテゴリー「つくば市風車問題」を
見てください。


2つ目は平成22年度の風車導入量が前年を下回り、風力
発電が停滞しているという記事です。
電力の固定価格買取制度も導入しないで補助金制度の打ち
切りを決めたのだから当然の結果です。政府も静岡県知事
も太陽光発電にご執心のようですが、世界ではここまでの
新エネルギーの中心は風力発電です。
今後、1万kW以上の風力発電所が法アセスの対象になれば
風車の導入はますます滞るでしょう。
2千kWの風車を5機建てるのに法アセスが必要なんてまっ
たく馬鹿げた話です。

脱原発を言うのは簡単ですが、いつまでにどのような代替
エネルギーを整備するのかロードマップを明示しなければ
無責任というものでしょう。

素人考えですが、先進国では石炭火力を婚バインドサイク
ルにシームレスに置き換え、途上国の石炭火力はIGCCに置
き換え、さらに再生可能エネルギーの導入を進めるという
のが現実的なのではないでしょうか。

観光宣伝について

2011-06-13 20:45:45 | 観光の仕事
今日は東京出張でした。リクルートへ行き、「じゃらん」の
方と情報交換をしてきました。
長いこと観光商工課に在籍している部下と一緒に行ったので
すが「こういう出張は初めて」とのことでそのことにちょっ
と驚きました。

目的は「じゃらんを使って何ができるのか?」を勉強すること
です。ネット予約を抜きに観光業を語ることができなくなった
現在ですが、今までは基本的に個々の宿泊施設の個別の努力の
みで東伊豆町という観光地の行政としてはこの分野にまったく
のノータッチでした。今回の震災を受けて「個別のホテル・旅館
の努力には限界がある。ネットの分野に町としても取り組んで
欲しい」というもっともな意見をいただき、遅ればせながら情報
収集を始めました。個人的には少なくとも「5年遅い」という
感じですが。

その他、最近は某出版社の方とも情報交換をして、広告記事で
何ができるかについても勉強を始めました。

どういう手段で観光宣伝をしていくのかというのは非常に重要
なことだと思いますが、今まで「補助金」という形で観光協会へ
丸投げしていたというのが実態のようです。もう少し行政として
コントロールする部分があっても良いのではないかと感じでい
ます。

6月15日から来年の2月末まで観光協会がネットを使ったフォ
トコンテストを実施しますが、この打合わせにも参加しています。
行政と観光協会など民間部門がもっと情報共有をしっかりして
知恵を出し合う必要があると思います。

また、観光宣伝だけしても地域に魅力が無いと効果は長続きし
ません。前職は企画調整課だったのですが観光商工課としても
魅力ある地域(温泉場)づくりについても民間の皆さんと良く話
し合う必要がありそうです。

観光商工課に異動して2カ月半がたとうとしていますが、正直
観光行政に向き合う時間が十分とれているとは言い難いのが現状
です。4~6月は町内外の各種団体の総会が目白押しです。当課
にはなぜか課長補佐がいないので、会議が重なるとどうしても
自分が課長の代わりに出席したり出張しないとなりません。
また、国の施策である緊急雇用創出事業の事務にかなりの時間を
割かれています。(雇用確保も大事な仕事ですが、これはあく
までも一時的な効果しか得られない施策です)。

もう少し観光地としての地域の有り方や観光宣伝、フィルムコ
ミッション機能の強化などについて集中して考えたい思うのです
が限られた人員の中で何とかやりくりしていくしかありません。
民間の皆さんの厳しい状況を考えれば、愚痴っていてもしかた
がないので部下と力を合わせてしっかり仕事をしていきたいと
思います。