goo blog サービス終了のお知らせ 

陶の詩

趣味の世界を極めたい!

今年最後の作品

2012-12-27 08:48:04 | 陶芸作品
火曜日に陶芸教室に行ったら茶碗とミニすり鉢が焼きあがっていました。
         
茶碗も子ども(幼児用)の小さめのものです。
鉄青磁を全体に掛け、撥水剤で模様を描いています。      
ミニすり鉢は織部釉を掛けました。
二つとも手びねりで作成しました。
今回はあまり歪まなくてほっとしてます。
                                  



     

クリスマスに間に合った!

2012-12-03 18:27:48 | 陶芸作品
よかった~。
今日陶芸教室に行ったら先週の木曜日に釉薬を掛けたサンタクロースの陶灯が焼きあがっていました。色も私がイメージしたのに近い色になっていて嬉しい限りです~。

髪の毛やひげは粉引きをスポンジでポンポンとつけたあと12番石灰釉薬をさっとスプレーがけし、体の部分はつや消し黄瀬戸を薄めにスプレーがけしました。

今度の日曜日に息子達に会うので早速渡せます。
なんとかクリスマスに間に合って本当によかったわ。ほっ



御飯が美味しいです~

2012-11-06 16:28:03 | 陶芸作品
新米が美味しい季節になりました。
炊き立ての御飯にお味噌汁、それだけでもご馳走ですね。

息子のとこの長男にお茶碗を作ってと頼まれ、
手びねりで茶碗を作りました。





模様はまあまあ気に入ったのになったのですが、茶碗が一つ歪んでしまいました~。
せっかくの茶碗が歪んじゃってごめんね~。
でもしばらくはこれで我慢して御飯を食べてね。





野菜が苦手なR君、少しは野菜を食べられるようになったかな? 

私は誰でしょう?

2012-10-31 20:34:38 | 陶芸作品
私や私の仲間は主に都市郊外の里山や低山に住んでいます。

私は植物を食べますが昆虫や甲殻類などたいていの物は食べます。
いわゆる雑食なんですね~。

基本的には一夫一妻で子育ては夫婦でします。

体重は3~6kgで体長は70センチくらい。そんなに大きくはないです。

さあ、私は誰でしょう?

では後ろ姿をご覧に入れましょう。






おわかりになりましたか?
そうなんです~。私は狸です。
なかなか愛嬌のある顔をしているでしょう?





この狸は黒化粧土、茶色の化粧土、ピンク色の化粧土と粉引きだけで色をつけています。
釉薬は全然かけないで本焼きしました。
いい色に仕上がったので嬉しいです

母さんの愛に包まれて・・・。

2012-09-28 22:31:42 | 陶芸作品
母さんが僕を見るときの目
母さんが僕を舐めてくれるとき
母さんが僕を呼ぶとき
母さんの懐で眠るとき・・・

僕は母さんの愛を
たくさんの愛を感じるよ





先日素焼きまで出来上がっていたカンガルー
どんな色にしようかと悩んでいたのですが
今回はポップな色にしてみました。

下絵の具でハートを黄色、赤、ピンク、緑で描き
体の色を紺色にしました。
それから12番石灰釉をスプレー掛けしました。

いろいろな色のハートでお母さんの愛情を表してみました~。


白い猫の・・・。

2012-08-21 21:32:34 | 陶芸作品
またまた蚊遣りが完成しました。
今度は白い猫です。
蚊遣りを今まで多分10個ぐらい作ったけれど白い猫というのは初めてです。

なかなかいい色に仕上がったと自画自賛しております~。
素焼きしたものに茶色の化粧土で猫の体のあちこちを色付けし、
粉ひきをスポンジでトントンと塗り、わざとところどころこすって釉薬を落としました。

教室では蚊遣りを作っている人が何人かいるんですよ。
それぞれ素敵な作品になりそうです。仕上がりが楽しみ 








蚊遣り完成!

2012-07-27 15:05:19 | 陶芸作品
以前ブログに載せた蚊遣りが月曜日に二つとも焼きあがりました
早速今日完成作品をお渡ししたのですが、気に入ってくださるといいのだけれど・・・。

夏の間可愛い猫ちゃんを守るために大活躍してくれると嬉しいです。

蚊取り線香で中がべたべたに汚れてくると思いますが
夏の終わりに重曹とお酢を入れた水の中にしばらく漬けておくときれいになるみたいですよ~。

重曹やお酢の割合はちょっとわからないのですが・・・。







蒸し皿

2012-07-06 08:56:31 | 陶芸作品
先週焼きあがった作品です。
手持ちの土鍋に合う蒸し皿を作ってみました。

たたらで作り、穴を開けたものに飴釉をスプレーで掛け、その上に織部をスプレーで
少し掛けました。
割りにいい色になったと思います。

野菜をたくさん蒸してポン酢で食べたら美味しいでしょうね~。