草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

3年ぶりの里帰り その②10.31 全国旅行支援はスマホ必須

2022年11月03日 | スマホ
10/30
今夜のお泊りは半分狙ったのもあるけど、舘山寺温泉ウェルシーズン浜名湖、まんまと全国旅行支援対象で取れました。朝食のみ付きですが、
料金合計:23100円 (サービス料込・消費税込) ・クーポン利用:9240円 ■差引支払額:13860円
に、地域クーポンが一人3,000円×2で、6,000円分貰えます。
もちろんワクチン接種証明と本人確認書類が必要。
二人ともスマホのアプリの予定が、な、なんと夫のポンコツスマホが絶不調(泣)昼過ぎから画面が緑になったまま。再起動してもだめ。「今回厳しくて^^;」と申し訳無さそうなフロントのお姉さん。
そして今回も奇跡が(笑)
私のワクチンアプリから右上の「再発行」をタップ。夫のマイナンバーカードを読み込むと、あら不思議。ちゃんと夫の接種証明が出てきました!
 
理屈は分からないけど、とにかくセーフです。用は済んたから、私のに戻そうと見たら、夫の情報の下に私のも残ってる?
海外用も登録したいので家に帰ってからパスポート揃えてもう一度やってみます。
恐るべしスマホアプリ、マイナンバーカード。
そして地域クーポンもスマホにアプリを入れてそこから登録、チャージする方式でビックリ。
    
全国ではなくて、大阪、東京、神奈川、和歌山等の6県が使えるようです。
使えるお店を検索すると、「スマホアプリのみ、紙クーポン不可」ってのも出て来ます。
もう、スマホ無しで旅は出来ない?部屋には全部のスマホに対応するプラグも!
  
 
夕食は数年前にフルフラファミリー(当時はバーキーファミリー)と行った「炭火焼きうなぎ加茂」にと思ったが、予約は出来なくて、営業時間は午後5時から6時半までとのこと。ダメ元で夜の浜名湖ドライブして6時15分位に行ってみたら、丁度いいタイミングで、カウンター席で鰻さばくのから焼きまで見ながら(撮影はNG)白焼きとうな丼特上を美味しく戴きました。弟達も知らないようですが、安東氏によれば「たぶん日本一うまい」。グルメな夫も大満足らしく良かったです。お料理の写メはOKとの事なので謹んでアップします。特上は3,800円、白焼きは3,300円でした。
        
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3年ぶりの里帰り① 橋が、、... | トップ | 3年ぶりの里帰り ③ 風呂三... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スマホ」カテゴリの最新記事