くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

そろそろ時期です

2022-10-16 | おいしい

手前は流した種から勝手に出来た???ピーマンです( ^ω^)美味しい

河豚の皮です時期になって来ました~

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)


数年ぶりにジランドールで朝食

2022-10-15 | りょこう&ホテル

パークハイアット東京 ジランドール

朝食そのものがルームサービスになっていた時期もあり、本当に久し振りのブッフェ

現在も朝食は宿泊者のみ、そもそもいつも昼食に振替してもらってるので数年ぶり

このブッフェ用のガラスケースを朝食後にバラし片付けランチの準備、ディナー後には翌朝に備え再びセットするって

何処も未だにインチキコロナに翻弄されてるわけです

やっぱりクオリティー高いね

ブッフェには和風のものも揃っているのでどなたでも満足出来るかと

もちろんビュッフェ以外にいろいろオーダー出来ます

おいらはエッグベネディクトをハムで一つだけ(本来サーモンと2個セットですが食べきれない)

右奥は相方のオーダーしたフレンチトースト、これも美味しいよ

フルーツも好きなだけ頂いて満腹だよ

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)


MIRAIで軽井沢

2022-10-14 | ありがとう

今日は生憎の雨でしたが年数回行く買い出しです

決めて無いけど去年は11日だったみたい( ^ω^)行動パターンが同じ

保冷剤に大きな発泡スチロール2つ、この後果物にキノコに野菜に肉魚でいっぱいになりました

軽井沢では他の用事も済ませて14時には帰宅

買って来た四国のブランド鶏も仕込みます

 

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)


最近は普通郵便

2022-10-13 | クレジット&ファイナンス

先日届いた相方の三井住友VISAも普通郵便だったんですがおいらのAMEXも簡易書留ではなく普通でした

白い封筒に差出人無しってかえって怪しいw

セキュリティー管理に自信があるんだろう、確かに何回か不正利用された時も気づく前に対応してた

「ファミマで5万円使いましたか?」って連絡来たっけ( ^ω^)

ちなみにANAカードは全てプロパーの審査発行ですが、JALは一度破綻してる関係もあるんでしょう、カードは全てNICOS(日本信販)の発行

例えばJALVISAは本家三井住友じゃなくNICOSのVISAで当然審査もNICOS、JALアメックスもプロパーではなくNICOSのAMEX

あっおいらも使ってる楽天ANAマイレージクラブカードは、マイルの貯まる楽天カードであってANAカードではありません

毎度どうでもいい話でした

 

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)


偽善者ばっかw

2022-10-12 | ちょっと考えよう

これで真似じゃないとは言えないだろw

椎名林檎って人も毎度お騒がせらしいんですが、これはなぁ

おいら持ってるけど真似し過ぎw

パラリンピックだなんだって言ったって、結局は偽善者ばっかなのよ

戦争中でも十字マークに攻撃することはジュネーブ条約で禁止されてます、攻撃すると終戦後莫大な損害賠償請求されます

それと同じようにこのマークを使うにはジュネーブ条約の許可が要るんです

東京都も許可を得てやっとここまで全国的に普及してきたのにね

まして営利目的って・・・こんなもんグッズにして金儲けすんなバ~カ

せめて利益は全て寄付しますくらいは言うよね

 

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)

 


飽きないんだよねぇ

2022-10-11 | おいしい

それは白身魚の煮つけです

アクアパッツァ風と言いますか、薄塩だけが本当に魚の味がするわけです( ^ω^)エキスが出てる

沖縄ではマース煮(マース=塩)と言って、島豆腐と白身の魚を塩と泡盛で煮つける料理があります

以前連れていってもらって美味しさを知りました

美味しい魚には余計なソースも味付けも不要

なので最近冷蔵庫にはいつも魚が居ます

バージョンはいろいろです

少し炙ったりもして野菜にエキスが移って旨い旨い

これはアオサと一緒に

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)


育ってます

2022-10-10 | かわいい

去年相方が買って来たイチジクが順調に育ってます

言われた通りかりあげクンのように全て切っちゃったんですが、ニョキニョキ生えて実がついた

今年もこの後刈り込みます

イチジクの向こう側に見えるのは季節外れのピーマン今迄作ったことなんて無いのに???

相方曰くキッチンの水をプランターにあげた時に種が入ってたとしか考えられないと

実が点いたので今度頂く

何故かトマトも勝手に生えて来たんですが流石に実は出来ません・・・でもカエルが居た

これで隠れてるつもりなんだろうがそろそろ冬眠しないとな

 

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)


年に数回

2022-10-09 | どうでもいい話

沖縄でゆいレールに乗る回数の方が多いかもってくらい普段電車に乗ることはありません

必要に迫られてイヤイヤ乗るのが年数回あるかないか、それがよりによって雨の今日でした

それだけ儲かるから良いのですが( ^ω^)雨降ってるのにマスク真理教信者のおかげで窓開けてるのね

バカじゃね~のバンバン閉めてやった、本当にキチガイだよね

インチキワクチン打ってさっさと死ね!

じゃなくて~お早めにお亡くなり下さいませ・・・丁寧なら良いんだったw

まともな人はまず免疫を高めましょう今日はヒートテック着て正解だった

ということでまた乗らなきゃならないかも

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~(*´▽`)


復権

2022-10-08 | おいしい

お取り寄せ山形短角牛「腿はもういいかなぁ・・・」って言ってたんですが( ^ω^)

いやいや火入れ次第で絶妙に旨いですソースは醬油1対みりん1

醤油もみりんも本当に旨い良いものを、くれぐれもみりん風調味料とか絶対辞めてね

ちなみにタンは来年の7月分まで売切れだそうです

肉汁で味変して

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)


珍味は美味

2022-10-07 | おいしい

熊本米を実家でついた餅を焼き、チーズに漬けを載せ

海苔で巻く( ^ω^)これは凄い日本じゃ無ければ有り得ない美味想像してみてよ

モチ米はともかく、昨今の世の中の雰囲気からコメの備蓄を増やした方が良いと思います

こちらはもらった白ゴーヤを梅酢漬け苦酸っぱくてけっこういける

 

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)


季節です

2022-10-04 | おいしい

今年は(も)高めで小粒のスタートです・・・・・美しい( ^ω^)幸せな気分

何が起きてもいいように備蓄しなくちゃw

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)


大使館からのお知らせ

2022-10-03 | りょこう&ホテル

久し振りのタイ行き計画すすめています

来年ではありますが、既にHND~BKKビジネスクラス2往復予約済

まぁこの先世の中どうなることやらなので、その時になってみないとわかりませんけど( ^ω^)

しかしマスク真理教は日本だけ、以下登録している在タイ日本大使館からのメールです

タイ政府は、10月1日(土)からタイ入国規制等を以下のとおり緩和する旨発表しました。

1.タイ入国時の規制緩和
(1)タイ入国時のワクチン接種証明書又は陰性証明書の提示は不要。
(2)日本を含むビザ免除国/地域からの渡航者の滞在可能期間を30日から45日に延長(2022年3月末までの措置)。

2.タイ国内における感染対策緩和
(1)マスク着用は混雑した場所や換気の悪い場所において推奨されるが、義務ではなくなる。(注:大使館から公共交通機関(電車・バス)運行会社に確認したところ、乗車時のマスク着用は義務ではなくなるものの、マスク着用の協力をお願いするとのことです。)
(2)新型コロナ感染者のうち、軽症又は無症状の人は自己隔離不要で外出可能。ただし、5日間はDMHT対策(Distancing:距離の確保、Mask Wearing:マスク着用、Hand Washing:手洗い、Testing:検査(症状が表れた場合))が推奨される。
(3)高齢者や特定の疾患を有する高リスクの感染者は、10日間、自身による健康観察(5日目と10日目にATKによる検査)が推奨される。
(4)企業・団体は、定期的に従業員を観察することが推奨される(感染者数が大きく増加する場合は、直ちに関係当局に報告)。
(5)引き続きワクチン接種は推奨される。

3.全国を対象に2020年3月以降適用してきた非常事態宣言は2022年9月30日を以て解除する。また、新型コロナ対策本部(CCSA)を解散し、10月1日(土)からは、保健省が感染症法に基づき必要な対策を講じる。

 

ビザ無も45日になったようですし、マスクもワクチンも推奨だが義務なし、軽症・無症状は外出可ってw

なにより素敵なのは入国時接種証明や陰性証明不要になったこと、凄くまともな判断です

おいら達が行く頃には日本入国時も緩和されていると期待して来年にしました

そうしたらチェンマイの領事館からもメール

ピン川水位の上昇に伴う氾濫のおそれについて
2022/10/03 (月) 0:05
※ピン川の水位が上昇中です。

 10月2日午後9時30分現在、チェンマイ市内を流れるピン川の水位が上昇しており、今後明朝にかけて許容水位を超えて氾濫する可能性があります。流域付近においては、氾濫に伴う浸水、冠水に注意するとともに、他地域においても降雨による停電等が発生する可能性も考えられますので、各事態への十分な備えをお願いします。
 
年がら年中洪水になるんですが、酷い時はワニが逃げ出して懸賞金がかかって皆で競って捕まえるんです
インチキコロナでは死にませんが、ワニはなぁ
 
とにかく早く行きたいなぁ、おいらホアヒンのハイアットリージェンシーにTシャツを忘れて来たんですがまだあるのか?
 
 
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)

急遽変更

2022-10-02 | りょこう&ホテル

本当は空席待ちしている石垣~羽田の遅い便(15:10~18:00羽田着)がとれなかったら沖縄本島に移動

ハイアットリージェンシー那覇沖縄に一泊してから帰還予定でした

念のため石垣発の早い便(12:00 ~14:50羽田着)や翌日夜の那覇~羽田フライトも全て予約済でした

ところが相方が早い12時の便で良いから帰った方が良い気がすると( ^ω^)臨機応変即決定

相方は朝一番でJAへ買い出し、その足で市場の魚屋へ行くも10時開店

その間おいらは部屋で準備、戻って来た相方が魚を保冷剤と一緒に保冷バックへ入れて荷造り完了

この時点で10時30分、チェックアウトし11時発のバスに乗りました

フェリー埠頭近くのホテルから石垣空港迄はバスで35~40分

バス乗車中ANAアプリでオンラインチェックイン、翌日の那覇~羽田をオープンに変更

こんな時には無料で変更自由自在のノーマルチケットの価値が身に染みます

11時40分空港到着、相方が先に近くのANAのスタッフをつかまえて、並んでいる人より先に優先チェックイン

こちらは焦っていたんですがスタッフは全く普通って感じw

焦って損したでも迷惑かけずに定時に離陸、何しろ次の15時発は普通席も満席

買って来た甲斐がある

沖縄の魚は旨いよ

 

いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)