昨日 秋田市で行わた研修会に参加した
私は生涯学習奨励員としての参加だったが
学校関係・校長や教諭
又は元教師等が多く参加の研修だった
講演の内容は
コミュニティ・スクールについて
学校教育に地域住民も深く関わり
学校と地域住民と連携して
子供たちを心豊かに育てよう…という
おおよそこのような内容の勉強会
午前は2時間40分ほどの
開会式と講演
午後に「塾議」という事で
グループに分かれての
ディスカッションが行われた
私たち七組は地下の一室で
今はやりのリモートによる進行
コンクリートの壁に映し出された
画面はまずまずだったが
音声が悪く 聞き取りにくかった
講演もそうだけれど
初めてのリモート研修も
良い経験となった