先日の朝、
近所の友人から電話があり、
「大根の柿漬けの分量をおしえて」という。
毎年私は、手分量、目分量で漬けていた。
上手に行く時も、失敗の時もある。
こんなとき、人生60年の人脈が
役に立つ。
別の友人から、分量のある(?)漬け方を教えてもらって
先の友人に知らせた。
友人達のお陰で、
私も目分量、手分量ではない
失敗の無い漬け方を知った。
柿を潰して塩を混ぜ、2~3日置く。大根を一回食べる大きさに切り、塩をまぶして桶に並べる。
柿に全量の砂糖を混ぜて大根の上にドバッとかけ、重しをして終わり。
今年は、きっと失敗の無い、おいしい大根漬けが食べられそうだ。
(分量をお知りになりたい方、コメントください)