goo blog サービス終了のお知らせ 

ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

畑片付け

2009年11月22日 | 野菜作り

雨やあられ、はたまた雪と、
落ち着かぬお天気に加え、
パソコン講習や家庭介護の講習に
はては、就職試験と日々を費やし、
なかなか畑の大根抜きが出来なかったが、
今日は、朝からいい天気。
強い霜が降りたので、霜が消えるのを待って
畑へ出た。


赤かぶも一緒に収穫です。




の姉に上げる分を寄せて
漬物用は土にいったん宿らせる。



そして、春用は葉を落とし、土の中で保存する。
穴を開け、杉の葉を底と周りに敷き詰め
大根を並べ入れる。
昔の人の知恵ですね。
青い杉の葉は、チカチカするので、
ねずみが入らないようだ。
姑に教えてもらった方法です。


上にも杉の葉をかぶせ

土を盛ります。

もう一つ穴を開けて、ジャガイモの種芋も保存です。


冬用の大根は土のついたまま、新聞紙に包んで、
ボロ毛布などを多めに掛けておきます。

その後、畑の畝の山を崩し、堆肥を積みなおし、
花畑の花ガラ等を片付け、漬物用の桶を二つ
洗って用意をして・・・・。
今日は久しぶりに、たくさん動いたなぁ~~。
これで、何時雪になっても、大丈夫だ・・・・