蔵っ子日記

これは中堅(?)蔵人の日々を綴った素朴な日記です。
だんだん「蔵っ子」と言えない歳になってきたか?でもよろしくね。

まずは麹室の掃除

2007年02月28日 20時03分26秒 | 日本酒
暖かい日が続きます。出雲もすっかり春の陽気です。

上槽を待つもろみがまだ数本あります。毎日、成分分析をしながら、それぞれいつごろの搾りになるかなあ~と日を数えております。もろみがあるうちは上槽担当の私としては気が抜けません。(蔵見学に来られるならいい時期かも?)あわてないよう準備を怠り無くやっておかなくては。

本日は(やっと!)麹室の清掃に取り掛かりました。例年最初に片付け始めるのですが、なかなかこの段階にならなかった・・・。部屋の中の道具を全て外に出し、天井、壁、床をぞうきんがけ、箒掃き、掃除機掛け、ときれいにします。飛散している種麹の粉が壁一面に付着したり、麹のカスや米のカスが板張りの床の目につまって、なかなか時間がかかりました。明日は外に出した道具をかたっぱしから洗いますよ~。頑張るぞ~。

大吟醸~斗瓶取り~♪

2007年02月23日 21時44分50秒 | 日本酒
久々の日記です。ご心配をおかけしましたが元気ですよ~、ただ忙しいくらいで~す。
蔵の皆さんが帰られてから、私、蔵を預かっているわけですが、よく考えてみると、例えば

(甑倒し前)仕事量6÷蔵人数6=一人当たり仕事量1 に対し、

(甑倒し後)仕事量3÷蔵人数2=一人当たり仕事量1.5 というわけで、

おいおい、仕事量増えてるし~、だから忙しいのか~(納得)

まあそんな計算はさておき、無事大吟醸を絞りました(祝)。
この写真が、「大吟醸斗瓶取り」です。もちろん「袋吊り」(搾り方のひとつ)です。
今年もいい感じに出来上がりました。皆さんにご披露する日が楽しみです。

ところで、またどうでもいい計算ですが、大吟醸1リットル1万円(?)なら、この斗瓶一本で18万円!瓶代加えてざっと25万円!
割ったらしゃれになりません。気をつけて気をつけて。
 

祝!甑倒し!

2007年02月18日 20時05分18秒 | 日本酒
昨日、ついに無事「甑倒し」を迎えました!ありがとうございます。
全ての仕込が終わり、あとは日々もろみの分析を行い、順々に搾っていくことになります。
昨晩は会社から祝宴を開いて頂き、土曜日で会社はお休みでしたが、従業員の皆さんにもお出かけ頂きました。賑やかでよかった!
例によって、達成感&開放感&その他もろもろで、飲みすぎてしまいました・・・(反省)
今朝も仕事は続くというのに、午前中ちょっと廃人でしたね。お酒は本当に怖い。

今晩は杜氏さんを残し、みなさんお帰りです。というのも、大吟醸のしぼりが迫っているからです。写真のような「斗瓶」を洗浄したり、「袋吊り」の用意をしたり、人が減ったのでにわかに忙しくなってきたぞ。まだまだ気が抜けないか、私の場合。今日は早く寝よう。

会所場(かいしょば)の話②

2007年02月16日 19時58分47秒 | Weblog
いよいよ明日は大仕舞い。仕込の最終日、蔵人のみなさんもお帰りです。楽しみですよね、お家で待ってる人がいますからね。おみやげ(お酒?)たくさん持って帰られるかな?

え~、書きたいことに悩みましたので、今季最後にして「会所場の話②」です。

①昔、飼っていた動物の話について(豚、ニワトリ、牛、蚕?) ②原子力発電所のある地域の補償問題(お金?)について ③老人の方愛用の電動スクーター(?)のスピードについて ④豪快な男の話 (夏山に蚊をもろともせず裸で入って作業する男、盲腸手術後、抜糸前なのに海に入る漁師の男、等数人) ⑤普通車運転免許取得までの苦労話、面白話

養蚕業の話は・・・、「日本むかしばなしか~」と思うような今の生活の私では大変想像しにくいお話。
会話に参加出来ないことが多い「会所場の話」でしたが、続きはまた来年ですね~。(というか同じ話が多いか?)みなさまごきげんよう。 


祝!最終もと卸し!

2007年02月13日 19時22分44秒 | 日本酒
今日も大変いい天気。仕事がしやすい気候でした。
本日は最後の「もと卸し」をしました。やりました、これで「もと」(酒母)は無事全て造り終わり、何とか職務全うであります。出来は◎?○? 初めての担当でしたので、いろいろと勉強になりました(本当に大変でしたが面白かったぞ)
最後のもとは原料米が「改良雄町」。島根県(だけ?)で栽培されている酒米の品種で、実は酒造りは難しく、杜氏さんの頭を悩ませる品種だそうです。しかし、このお酒が結構、うちの中では人気がありまして、頑張ってその米の特徴や製造技術等覚えなければ・・・。

ところで「もと卸し」とは、もとの育成期間を終え、次の段階(もろみ)に移す作業のことを言います。小さな壺代(写真)から、何倍もある大きなタンクに移し、それからいわゆる三段仕込(添・仲・留)を行うというわけです。さあ、明日からもと場(酒母室)の本格的な掃除、片付けだぞ~。

いよいよ麹も最終ランナー?

2007年02月12日 21時46分44秒 | 日本酒
今日は天気が良かったですね。連休ということもあり、昨日、今日で蔵見学の方が何人かお見えになりました。自分の中ではまだまだ「見学」というには不足な点が多々あるなあ~、と思っておりますが、とにかくも足を運んでくださるのはありがたいことです。

仕込も本当に終盤。ただいま造っている麹も最終ランナーとなりました。選手(酒米)は「改良雄町(かいりょうおまち)!」※酒米の説明は明日ね

写真は「麹蓋(こうじふた)」を使用した「仲仕事」の途中です。「仲仕事」というのは、麹米を混ぜ合わせて品温を均一にする、他云々、を目的として行います。この作業はちょっと技術が必要で、うちの杜氏やベテラン麹師はそりゃあ慣れたもの。すばやく、きれいに、次々とやってしまいます。麹師見習いの嫁さんもだんだん慣れてきて、上手に出来るようになってきましたが、がんばれ~。(元々、手先は器用な方らしい・・・)

大仕舞いまであとわずか!

2007年02月11日 22時56分46秒 | 日本酒
♪も~うい~くつ寝~る~と~、お~お~じ~ま~い~。
というわけで、今週末17日(土)に大仕舞い予定です。
「大仕舞い」とは別名、「甑倒し(こしきだおし)」、要するに米を全て蒸し終わり、全ての仕込が終了しました!という区切りの日です。あとは仕込んだお酒が出来上がるのを待って、順々に搾ってお酒にしていくわけです。

最近うちでは大仕舞い後は蔵人さんには帰宅してもらって、杜氏さん含む数人で仕事をするようにしております。人が減るのは、正直、楽ではありませんが、これも会社の方針、また将来のためには必要なことかな、と思って頑張るのみです。

写真は初公開、食堂でございます(木のテーブルが渋いでしょ)。只今より朝ごはんです。みんなで囲む食卓はやっぱり賑やかでいいものです。酒造りは一人では出来ませんから、こういった一緒の食事等も連帯感を作る大事なことなのだと思うのです。

朝ごはんは味噌汁、生卵?これが最高!納豆は絶対禁止ですね!

「丁亥(ひのとい)」発売です!

2007年02月08日 19時57分36秒 | 日本酒
本日のブログは商品宣伝。
純米吟醸初しぼり「丁亥」ついに発売の運びとなりました。パチパチ。
毎年人気のこのお酒、生酒のフレッシュ感、きれいな香りと、お米の旨み(ほのかな甘み)、搾ったそのままの味わいが楽しめます。HPにもUPしましたので、よろしければご購入&お試しくださいね。
「丁亥」商品紹介ページへ!

ところで「丁亥」とは今年の干支。正式には六十干支。古代中国の思想「五行」(木・火・土・金・水)と結びついているそうで、例えば、木の兄(きのえ、漢字は「甲」)、の次は、木の弟(きのと、漢字は「乙」)というふうにそれぞれ兄・弟に分かれ、これに十二支が付きます。

問題です。来年は何でしょう?ちょっと気が早いけど・・・。
「ひ(火)のと(弟)・い(亥)」の次ですから、「つち(土)のえ(兄)・ね(子)=つちのえね」
再来年は、「つちのと(弟)・うし(丑)=つちのとうし」となります。なるほど納得。

ただいま「ろ過」の準備中

2007年02月07日 22時42分42秒 | 日本酒
今日も暖かかったですね。また日も長くなりました。なんとなく仕込の終わりを感じます。長かったような、短かったような・・・。

さて、この写真は「ろ過」作業の準備場面です。はっきり言って訳のわからないホースの絡み具合・・・、タンクから、半切り(銀色の桶)を通って、ポンプを通って、濾過機(青色の機械)を通って、という具合にきちんと配線されております。
お酒の移動には通常このようにホースを使います。また「ろ過」とは、酒のろ過もあれば、仕込水のろ過もあります。ゴミ等を取ることはもちろん、安定した貯蔵をするために必要な作業でもあります。商品によっては、搾ったそのままの状態で瓶詰めする「無濾過」のお酒もありますが。

しかしこの作業、何が大変って、時間がかかること!準備、ろ過、片付けで、ろ過する量にもよりますが3~5時間。忙しいときはろ過しながら他の仕事も出来れば嬉しいのですが・・・。


まもなく発売!「純米吟醸初しぼり 丁亥(ひのとい)」

2007年02月06日 21時57分34秒 | 日本酒
今日は蒸しが無い日でした。すごく不思議な感覚の日でした。
蔵入りし甑の準備が出来てから毎日、正月も休まず朝は「米蒸し」から始まっていましたので、ちょっと拍子抜け、静か~な朝、でも釜屋さん(米蒸し担当)は、一息入れられたのではないでしょうか。明日からはまた連日蒸しがありますけど。

ところで、HPの更新も私やっております。忙しくてなかなか「しゃん場じゃなかった(そんな場合ではなかった、の出雲弁)」のですが、いよいよ、近々新酒をUPさせて頂きます!タイトルにもありますが、人気商品「丁亥(ひのとい)」も登場です。みなさん是非お店で(またネットで)お買い求め下さいね~。本当におすすめです!

しかし今日は暖かかったですね。思わずベストも脱いで仕事していました。久しぶりにビールに手を伸ばしつつ、この日記を書いております(失礼)。ではまた。