蔵っ子日記

これは中堅(?)蔵人の日々を綴った素朴な日記です。
だんだん「蔵っ子」と言えない歳になってきたか?でもよろしくね。

販売イベントのお知らせ!

2009年08月30日 14時49分05秒 | event
8月もいよいよ終わりです。本日は選挙一色にて、確かにこれだけ注目される選挙も久しぶりかな~という感じです。清き一票、投じてまいりました。さて?

ところで、ずいぶん怠けてしまった蔵っ子日記。仕事やら出張やら大忙しだったのですが、話題が多すぎて・・・ついていけず・・・。9月は心入れ替えよう、うん。

そして、ひさしぶりのお話は出張販売のお知らせです♪

-------------------------------------------
■□■ 山陰(島根・鳥取)の物産展 ■□■
-------------------------------------------

日時 : 9月8日(火)~14日(月)
     午前10時 ~ 午後7時30分

場所 : 天満屋 福山店 7階大催場
(アクセス等 http://www.tenmaya.co.jp/fukuyama/parking.html )

内容 : 島根・鳥取のうまいものが大集合!
     昨年の「出雲物産展」から、地域も広げて
     パワーアップ。山陰旅行に行った気分で、
     存分にご堪能ください。
     私たち旭日酒造も、たくさんの商品を持って
     (もちろん試飲できます!)参加します。
     この機会に是非、ご利用ください。


福山にお住まいの方はもちろん、広島、岡山の人もどうぞご来場ください!
お待ちしております~。



じゅうじ旭日の由来!

2009年08月07日 20時37分53秒 | 日本酒
本日は立秋だそうです。「秋」って言われても…夏はどこへ?

さて、今日はついにあの話を致しましょう!
そうです。とある広島での酒の会では既にお話したのですが、「じゅうじあさひ」の由来をきちんとご紹介致しましょう。
でははじまりはじまり。

-------------------------------------------------------------------------

明治40年に当時皇太子であった大正天皇が山陰地方をご巡幸なさった折、侍従長であった木戸孝正侯への献上酒が「天下一品の美酒なり」と讃えられ、「旭日」の揮毫を受けました。
また七代目当主、文造が日蓮宗の霊場である能勢の妙見山を篤く信仰しており、妙見の紋章「矢筈十字」をお守りとして大切にしていました。
この十字と旭日が合わさり、「十旭日」という銘柄が誕生し、今日まで大切に使用しております。

-------------------------------------------------------------------------

これがまぎれもない「じゅうじあさひ」の由来となります。
いままでモヤっとしていた方も、これでスッキリしたのではないかしら。

ちなみに、信仰していた能勢の妙見山のHPはこちら
http://www.myoken.org/menu.html

そしてこの銘柄にスポットを当てて、雑誌で特集が組まれました。
「難読難解 お酒の銘柄集」月刊TARU 8月号
http://www.taru-sake-hyakka.com/

日本酒ファンなら絶対楽しめる1冊。これは買いだね!書店へ急げ!

それではこれからも「じゅうじあさひ」よろしくお願い致します。

P.S 「あさひじゅうじ」じゃないよ~





松江「水郷祭」で花火を見てきました

2009年08月03日 20時36分51秒 | event
8月となりました。外ではセミがやかましく、うだるような暑さ、クーラーなしでは寝られません…、と書きたいところですが、全~然、反対。
セミ達も「俺達鳴いていいんか?」てな具合です。

さて、しかしやはり8月は夏祭り、花火の季節です。
昨日はこのへんでは大きいお祭り、松江「水郷祭」が開催され、運よく雨を外して、天気も良好♪花火鑑賞には絶好のお天気でした。

ただただ花火というわけではありません。いつもお世話になっている居酒屋S屋さんの企画にて、バーベキュー&花火です。ビールはもちろん、日本酒も出して頂ける(しかも燗酒まで♪)という嬉しい会です。女性客は浴衣の方も多く、とても楽しい夜になりました。嫁さんも頑張って浴衣。

花火も満足。酒も満足。料理も満足。みなさんとのお話も満足。ということで、まだまだ続く夜に後ろ髪を引かれつつも最終電車で帰って参りました。また来年もお願いしますね。



(写真)花火って綺麗に写らないんだよね~とか言いながら、何回か粘って携帯で撮ったもの。一応、花火に見えるな、うん。