蔵っ子日記

これは中堅(?)蔵人の日々を綴った素朴な日記です。
だんだん「蔵っ子」と言えない歳になってきたか?でもよろしくね。

岡山~広島 車出張②

2007年08月29日 19時10分53秒 | Weblog
先週の出張の続編です。
私たち夫婦は中国五県内であれば車で行くことがよくあります。電車等は時間がうまくいかない(乗継が悪いとか、乗車時間に遅れそうになるなど)ことが多く、その点、遅れても車は挽回がきくので(笑)、いや、荷物も積めるし、嫁さんが運転好きということもあり良く利用します。

今回もゼミナールのついでに勝山まで足をのばしました。町並み保存地区の中にある酒蔵「御前酒」さん。蔵の若手女性杜氏さんである辻さんと面識があってお邪魔して参りました。蔵見学は我々同業の者にとっては大変勉強になります。このたびは蔵内もそうでしたが、店頭、お客様を迎える店構えが大変参考になりました。
出雲は観光地だと思うのですが、自分たちの蔵(店)は…、やばい、意識が低い~、と思っています。せめて地酒愛好家の方たちが「寄ってみるか」「気持ちよく買い物が出来たな」と思ってもらえるようにしなければなりません。いつになるかは分かりませんが、必ずやってみせよう!と思います。そうすると「どんどん来て来て~」と言えるようになり、十旭日をより知ってもらえる、と思うのです。
ん、しかしお客様がひっきりなしに来られるようになると…本当に休みがなくなるか?

写真は辻本店さんの店内です。広い…、和風、しぶくていい雰囲気です。
営業の方、お忙しいところご対応頂きありがとうございました。

岡山~広島 車出張①

2007年08月27日 23時16分54秒 | Weblog
8月もあと少し。出雲もまだまだ暑いですが、秋の気配も感じます。
実はこのところバタバタで、先週は数日にわたり車で宿泊出張しておりました。

内容が多いので少しずつ紹介。今日はその①。

23日、24日と岡山で酒造ゼミナールがありました。毎年中国5件持ち回りで開催されるのですが、酒造技術の話から、酒文化、酒の販売、元気の出る話、など色々と勉強させてもらいました。その中でも「元気の出る話」
東京のある新進居酒屋チェーンの若社長の話でしたが、自分たち、今の日本酒業界にすごく必要ないい話だなあ、と思って感心して聞きました。
「マイナス言葉を使わない」その社長が話しておられましたが、言葉にはすごい力があって、マイナス的な言葉を常に言う(聞く)ことは、何でも良い結果にはならないそうです。なるほど、お酒の場合でも語りかけたり、頼むぞ~とお願いしたりするのは良いことなのかも、と思いました。

世界陸上をテレビで見ています。彼らも競技の成功イメージを自分に語りかけているんではないでしょうかね。スポーツの世界なんか特に自己暗示ではないけれど、プラス言葉をしっかり使っているんでしょうね。

では早速、「いやあ毎日暑くて、最高だ、身体が動く動く!」

高瀬川灯ろう流しです。

2007年08月16日 12時29分46秒 | Weblog
しかし毎日暑いですね。高校野球見ながら、「いやあ~彼らはとんでもないなぁ~」と思う毎日です。やる方は必死、雨よりかは晴れの方がいいでしょうけど。厳しい暑さですね。

お盆休みを利用し、福山に帰省してきました。親兄弟と酒呑んで話して、墓参りしてきたくらいなのであっという間でしたが、少しリフレッシュできました。一年は早いですね、本当に。昨晩には出雲に帰ってきましたが、早速、地域行事「高瀬川灯ろう流し」に行ってきました。先祖のご供養、今年で29回目となる灯ろう流し。雰囲気のある音楽をバックに、静かに流れる灯ろうを見ていると心が落ち着きます。規模は小さくても気持ちが大切ですよね。大勢の方が浴衣姿等で見に来られてました。竿灯を立てて、灯ろうを作る。世話人さんたちは大変でしょうけど、みんなの力で継続していって欲しい行事だなあ、と思います。日本文化ですね。若い人もたくさん参加してくれるといいけどね。

とにかく日本の夏をしっかり満喫して、また明日からの仕事を頑張るぞ~。しかしアチ~

出雲神話まつり、とても暑い~

2007年08月12日 14時48分53秒 | event
昨日、11日(土)に「出雲神話まつり」があり、出かけてきました。今年で第二回目という新しいお祭りなのですが、とても良い天気に恵まれ・・・、というか、暑すぎてへばってしまいました(笑)。
メインは夕方より行われる踊りパレード&コンテスト。出雲市内外の各種団体、企業等有志の方々が参加し、それぞれ趣向を凝らした踊りを披露し祭りを盛り上げていました。焼き鳥、焼きそば、たこ焼きなどおなじみの屋台もたくさん集まり、地元の飲食店もそれぞれオリジナルメニューを出していました。我々も日本酒を販売しておりましたが、ちょっとこの祭りで販売するのは厳しいなあ・・・。

地域を盛り上げるために何らかの形で参加することは大切なことだと思います。特に子供たちにとって、楽しいお祭りであればいいんじゃないですかね。今日は花火大会。夫婦で出かけてみたいと思います。結構すぐ近くで上がる花火は見ごたえ十分なのです。天気は問題なく晴れ、というか今日も暑すぎるが・・・。

写真は神話まつりキャラクターの「雲太君」。神様ですよ、神様。暑い中ご苦労様でした。

真夏の瓶詰めは・・・超ハード!

2007年08月09日 23時20分29秒 | 日本酒
暑い日が続きます。青い空、白い雲、積乱雲まで鮮やかに見える今日この頃です。盆休み前にやることやっとかないと・・・、というわけで、今日は気合を入れて上撰(普通酒)の瓶詰めでした。

冬はお酒を仕込み、夏場はその仕込んだお酒を瓶に詰めて出荷します。今日の仕事である上撰の瓶詰めは、本数も多いし、人手間もかかるしでなかなか大変な作業なのです。上撰は生酒と違い、火入れ(加熱処理)することもあり、とにかく暑い!瓶を洗うのに熱湯を使い、酒も熱した(加熱処理)したお酒を詰めるわけで、熱燗を何百本とつくるようなものです。天気もいいし、作業をする人はすごい汗、もう水浴びしたいくらいベトベト、Tシャツも替えがないと厳しいくらいです。大学時代のサークル(同好会)を思い出しますわ。

まあしかし、機械トラブルにも負けず、なんとか無事終了。暑いのも大変なのも皆一緒。チームワークで仕事はしなきゃね。酒造りは一人ではならないのだ!というわけで、皆に感謝!おつかれさま、おやすみなさい~。

杜氏さん家(ち)にご挨拶

2007年08月06日 18時20分45秒 | Weblog
今日は8月6日です。「原爆の日」・・・、広島出身の私としては、毎年特別な思いがあります。祖父はまさに原爆で亡くなっていますから。小さい頃からこの日(出来事)を中心に平和教育を受けてきているのは、やはり広島県人の特徴じゃろうね。平和に感謝。

さて話は変わって、日曜日、杜氏さんのお宅訪問をして来ました。天気は最高!夏の元気なご挨拶~♪、実は嫁さんは初めての訪問です。出雲杜氏の里(平田)に住んでおられますが、すぐ後ろは山、農業を営んでおられ、お米、スイカ、ピーマン、きゅうり、トマト、いちご・・・と何でも育てておられます。家は自分の山の木を切って建てられたそうです。水も山水が出るらしい。近くにスーパーは無いし、呑み屋も無い、不便なのか、これは最高の贅沢なのか、自然との共生ですよね。いろいろと感心させられました。

写真が杜氏さんの田畑です。家から見下ろすように斜面にあって、区画していろいろなものを育てておられます。酒造りはものづくり、そして自然が相手。杜氏さんには常日頃の生活からそれが染み付いているんですよね。う~ん、自分たちもまずは家庭菜園からか?

台風が来そうです。

2007年08月02日 18時19分12秒 | Weblog
8月になりました。早いものです。
今月はプライベートでは帰省(墓参り)、同窓会(in 京都)、仕事では、酒造夏期ゼミ(in 岡山)、出雲杜氏組合講習会 など、色々と忙しい予定。

報告が遅れましたが、先日の七夕祭りの様子。店頭でお酒の試飲販売、酒粕も売っておりました。雰囲気が大切!(嫁さん談)ということで、桶の木蓋を使ったり、樽や写真を飾ったり、色々工夫しました。こういうことは特に女性の感性が大切です。あと問題は人がたくさん集まるか否か?ですが。これがなかなか大問題でして・・・。出雲市どまんなか、中心商店街なんだけどなあ・・・。

ところで台風5号が接近中。どうやら出雲は直撃なのか? 倉庫に積み上げてあるP箱をしばったり、積み上げているのを下ろしたり、物が飛ばないよう重しをしたり。強風対策、雨漏り対策。あとは何事も無いことを祈りましょう。