蔵っ子日記

これは中堅(?)蔵人の日々を綴った素朴な日記です。
だんだん「蔵っ子」と言えない歳になってきたか?でもよろしくね。

今年もお世話になりました。謝。

2011年12月31日 20時52分33秒 | Weblog
今日は大晦日。

会社は営業日で、最後の最後までセールスもお酒を配達。
私たちも通常とまったく変わらない一日。
たんたんと仕込みを続けました。

しかし、外はとてもいい天気。

山陰では珍しく青空が見え、みなさん、掃除に
買い物に、いろいろと動きやすかったのではないでしょうか。

今年も終わってしまいましたね~。

ということで、

楽しみに買っていた「年末ジャンボ宝くじ」も無事はずれ、
来年にちゃ~んと運をとっておいた形となりました。

良い年になりますように。

みなさんにとっても良い年になりますように。

そして、今年も「十旭日」を応援してくださって、
本当にありがとうございました!




積もった積もった。

2011年12月26日 21時27分01秒 | 日本酒
今朝も寒かったですね。
3日連続して雪だったので、さすがに平野部でも積もりました。
蔵生活をしていると、あんまり外の世界がわかりませんが、
みなさん通勤とか大変だったのではないでしょうか。



蔵を外から見たところです。
隣の公園が雪景色ですね。



そして、本日、朝の釜場の様子です。
米を蒸している最中ですが、よく見えませ~ん。
すごい蒸気です。

そうかとおもうと、お昼頃。



窓から見た景色です。
めっちゃまぶしいくらいの日が差しておりました。
時々クリアーな青空と日差しがあったりして、でもまたどんよりして
あられみたいなのが降ったりして。やはり恐るべし日本海側・・・。


祝!初上槽!

2011年12月24日 22時06分07秒 | 日本酒
天気予報通りの雪の出雲です。
しかも1時頃はすごく空が暗く、夜みたいな感じ。
おそるべし山陰。

そしてこの寒い日の中、ついに初上槽でした!

やった!というより、ドキドキ!

ある意味この日のために、いろいろと清掃、準備を
整えて参りましたが、漏れはないか?ぎりぎりまで確認。

そして、本年も1本目は「コシヒカリ 純米酒」

そうです。わーらちの酒の会会員さんたちも大勢来られ、
いまかいまかとしぼられるのを楽しみにしておられました。

そんななかスタート!



諸事情により、ぜいたくな袋吊りもしました。
そして残りは槽しぼりです。

おおきなアクシデントもなく、スムーズに搾り終わりました。
蔵人みんなの仕事ぶりが良かったおかげです。感謝感謝。
きき酒もしてみましたが、うん、合格です!
社長他、みなさん喜んでくれました。良かった良かった。

そして、晩ごはんはクリスマスイブということもあり、
チキンちゃんとケーキでした。これまた良かった。



※この怪しい手は久PO君の手です。日々の仕事で手が荒れてかわいそう~。
 (励ましのお便り求ム)

週末は雪だってよ。

2011年12月23日 22時10分06秒 | 日本酒
こんばんわ。
だんだん手荒れがしてきた今日この頃@出雲です。

寒くないのは人間にとって良いですが、
ある程度は寒くなければ酒造りは難しいです。

そんななか、週末は荒れ模様、雪のようです。
うわあ~・・・でもやっぱり寒いのヤダ~・・・。

本日は一つ道具をご紹介。



ジャジャーン。これは「もろみ投入型冷却器」と言います。
アルミ?のようなものでできており、20kgくらいかな?
結構大きなものです。
この中に冷水が循環することによって、もろみを冷却するわけです。



ババーン。
こんなかんじでもろみの中央に投げこみますと、ズブズブと沈んでいき、
これは上槽するまで(しぼるまで)このもろみのなかにいます。

タンクの側は外気の影響を受けやすく、寒ければ冷えるし、
暖かければ温度も上がります。また逆に、真ん中は影響を受けにくい代わりに、
もろみそのものの温度で、結構勢い良く温度が上昇します。
この「上昇」を抑えるには効果的かも?です。

しかし、引っ張り出す時に大変なのと、かいいれがしにくい(ぶつかる)
のがちょっと難点ではあります。しかし、この器械もなくては困ります。
これから3月ころまで長~いお付き合いです。


酒母(しゅぼ)がでけました♪

2011年12月19日 22時42分30秒 | 日本酒
ただいま夜の蔵を巡回してきました。
もろみの温度を確認したら、明日の朝まで安心して寝られます。

「明日の朝は・・・℃くらいかなあ」と思いつつ。

現在の蔵内温度は9℃でした。
12月にしては、まあユルイ温度でしょう。
それぞれのもろみには、温度上昇中のものもあれば、
キープ中のもの、じわじわ下降中のものといろいろです。
あまり激しく寒すぎたり、暖かすぎるのは勘弁です。
気温次第のところ大ですが、よろしく頼みますよ~。

さて、今日は酒母おろしの一コマです。もとおろしともいいます。

うちの場合は2階に酒母室(もとば)があり、そこから1階の仕込み蔵に
出来あがった酒母を移動します。まさに「おろす」のです。

量にもよりますが、今日はホースを使って下のタンクに降ろしてます。



とは言っても、汲み出すのはやはり人間わざ。
おおきなひしゃくで嫁さんが頑張っています。
(おそらく、何してんの?もとおろし?やりたいやりたい!のノリだと思います)





うれしそうです。
さぞ汲み出される酒母も喜んでいることでしょう。

良かった良かった。

水も取りに行かなきゃ。

2011年12月16日 22時09分24秒 | 日本酒
こんばんわ。
今日はかなり寒かった出雲です。
たぶん、初雪! まあもう12月だしね。

そんな寒い中、仕込みに使う大事なお水を、
○ANさんに取りに行ってもらいました。
新人蔵人さんですが、そこはそれ。
というか、仕事できますので、トラック運転もなんのその。
たのもしい限りです。



※まっくらで全然わからんやん(謝)。

トラックにタンクローリーを積み込み、いざ出発。
車で片道20分くらいの水源地(山すそ)に行くわけですが、
街中よりもやや高台にあるので、寒さ&雪もきつかったようです。

そういえば、前の水とりの時も大雨。

・・・○ANさん、なんか持ってますね。

次は晴天の日にお願いしたいと思いますので勘弁!


○んさん○ん迎会!

2011年12月14日 23時09分37秒 | 日本酒
こんばんわ。
今日は23BYの中でも大事な一日。書かねばなるまい。

強力助っ蔵人の○ANさんの歓迎会を
満を持して行いました。パチパチ、ヒューヒュー。
もちろん会場はいつもお世話になっている△ん吉堂様。

簡単に言えばレクリエーションです。

古く言うと飲みにケーションです。

俺流にいうと、団結力を深める会です。



※いちばん手前が広島県尾道市から来た○ANさんです。奥さん見てる~?

そうです。酒造りはひとりではなりません。
しかも私のような経験値弱少の杜氏ではなおさらです。

しかし「団結力」は力があります。
助け合う心、励ましあう心、向上しあう心。
他人から学ぶことは多く、他人のおかげでまた頑張れます。

♪長~いぼうに、短いぼう~、ささ~えあうから人になる~(AC)

ではないですが、協力することの大切さを学ぶ、
それが酒造りなのです。(ビシッと)

というわけで、また明日から頑張れる、そんな気がしています。

まだまだこれから3か月以上、完走目指して日々精進!

応援よろしくお願い致します!















松尾神社に行ってきました。

2011年12月13日 22時11分53秒 | 日本酒
あ~もう10時ですね。
いろいろとやることがあるけど、夜は更けていき・・・。
暖房のきいたこの部屋は・・・まずい。意識が・・・。

今日もこのブログだけは書いておこう。

さて、松尾神社に行ってきました。

そうです。酒造りの神様が祀られています。

10月13日には、出雲杜氏のみなさん、また税務署の指導官等
大勢の方が酒造安全祈願をし、どぶろくを頂いたあの神社です。

また旭日酒造の蔵入りの時にも、蔵人勢ぞろいで安全祈願を
してもらったその神社です。



車で40分ちょい。結構かかります。
(指が入ってますね。凡ミスだあ)



鳥居の柱のところには、「酒造大祖佐香神社」とあります。

酒造りの関係者には、松尾さんでとおっています。



今日は最高の天気で、外出にはもってこいでした。
しかし昼食後のドライブはぽかぽかで、かなり眠気と戦いました。

こうして酒造期の間、毎月13日に松尾さん参りをします。
うちだけでなく他の蔵の杜氏さんも代々されているようです。

とにかく安全醸造。責任者としては、当たり前のことですが、
一番大事なことかもしれません。

二拝二拍手一拝。・・・おやすみなさいませ。

出雲大社 酒造安全祈願祭

2011年12月10日 20時30分51秒 | 日本酒
こんばんわ。
お酒がかなりはいりーのの蔵っ子です。

先日のわたしのブログが寒かったせいか・・・
この冬一番の寒さです。
一番と言われると、とりあえず、よっしゃ!(なんで?)

今日は出雲大社において酒造安全祈願祭が行われました。
酒造関係者の杜氏、蔵元等が酒造の安全を祈願し参加して参りました。

「酒」と「神様」

本当に縁の深い関係のこの神事を、
今後とも継続していければなあ、と個人的に強く思います。
参加できた自分は、本当にありがたいなあと思います。

さて、私、お昼からお酒が入っていることもありまして
はやく寝たいと思います。(なまけものですいません)

精米もそろそろ終了だし、麹はひと手間かまったし、
もろみの温度もある程度安定したし・・・いいかな?


そうそう、今日は新人強力助っ蔵人「Kさん」の雄姿を披露です。



画面ではわかりづらいですが、

でかいで~す!

大きな体を十二分に発揮して頑張ってます!
とても助かっております!ありがとうございま~す!

以上、故郷に残してきたお嫁様&お子様に送るメッセージでした。

P.S

ちなみに「酒造りで体しぼってくる」と豪語してきたKさんですが、
意外や意外、大きくなって帰るかも・・・(怠けてるわけじゃないよ)


この時期、蔵内13℃は反則だな~。

2011年12月08日 23時24分26秒 | 日本酒
こんばんわ。寝る前の最後の仕事、蔵っ子日記です。
頑張ります。

蔵人A「しかし、まあ、暖かいでんなあ~」

蔵人B「ほんまやな~、もう12月やのになぁ~、どないなってんねん」

蔵人A「エルニーニョだかラニーニャが関係してるらしいで」

蔵人B「なんやそれ、流行のデザートか?」

蔵人A「あんさん知らんな。しかも最近はスイーツいうねんで」

蔵人B「・・・それ、“甘い”のスイートとフルーツをかけてるんやろ、知ってるで」

蔵人A「・・・あまり言わん方がええで。深みにはまるで」

蔵人B「それより、暖かいと酒造り大変やな」

蔵人A[そうや、そこや、もろみの品温が上がってしゃあないで」

蔵人B「自然には勝てへんもんな。自然最高!」

蔵人A「いや、そこで自然ほめんな。わしら苦労してんねんから、君天然か?」

蔵人B「いや、人工だと思うで。・・・って何が?」

蔵人A「もうええわ。」

蔵人AB「どうもありがとうございました~♪」





早く寝よ・・・今日の写真はもろみの写真です。



4日目です。きれいな泡が出来てます。いい香りもします♪



こちらは3日目です。泡が出ない酵母なのでちょっと様子が違います。

暗くて見えにくいでしょうか?

どちらもしゅわしゅわと酵母たちが元気に働いております。
こういうの見てもらうと、喜んでもらえると思うのです。

もし見学など興味がありましたらぜひお問い合わせを。
(作業上難しい場合もありますのでご了承願います)