蔵っ子日記

これは中堅(?)蔵人の日々を綴った素朴な日記です。
だんだん「蔵っ子」と言えない歳になってきたか?でもよろしくね。

★お知らせ★ 試飲販売会開催 in 東京!

2007年04月26日 19時00分15秒 | event
あっというまに4月が終わろうとしている・・・、こんなんでいいのか? まだ仕込蔵を徹底的に清掃していないぞ。火入れを待っている生酒があるぞ。う~ん、朝から晩まで動きっぱなしなのに(ふう~)
そして忙しさに追い討ちをかけるように東京出張!しかもG・W!関東方面の方、お待たせ致しました。年に一度の蔵っ子本人による営業(販売)目的の東京出張です。今年で3回目となります。今年の新酒をはじめ、純米酒、にごりざけ(限定数量)、原酒、生酒、熟成酒などなど。東京で十旭日をしっかりアピールして参りたいと思います。このブログを見てくれた人も遠慮なくお越しくださいね。(もちろん蔵っ子妻も一緒ですよ)

■開催日時■ 5月3日(木)~5日(土)10:00~
■ 会 場 ■ にほんばし島根館 >HPはこちら
■お奨め商品■ 
 純米吟醸初しぼり 丁亥 にごり酒 【数量限定新酒】
 純米吟醸原酒 山田錦 & 改良雄町 & ?(当販売会デビュー予定)
 純未吟醸生原酒 山田錦
 特別純米酒 十旭日 三年熟成
 他にも検討中・・・ お楽しみに!

 

出雲で蔵人さんと語る夕べ

2007年04月16日 20時35分44秒 | event
久々の日記更新となってしまった。元気にやってますよ~。心配しないでね~。

さて最近はイベントのニュースが多いのですが、今日も昨日開催されました「出雲で蔵人さんと語る夕べ」のレポートです。
とある松江の料飲店さん(S屋さん)が発起人で、出雲で楽しく地酒を飲む会をして頂きました。十旭日だけでなく、その他気の合う仲間蔵人も集まって、有意義な時間を過ごすことができました。参加されたお客様はみんな日本酒好き、日本酒応援団、特に地酒応援団であって、すごくありがたい方々です。話の中で「地元の日本酒がこんなに美味しいとは思わなかった」とか、「他県に負けてないよね」「日本酒のイメージが変わった」など、率直に興味深い話を聞くことが出来ました。お酒の良し悪しだけでなく、造り手の顔が見えることでまたファンになる方も事実いらっしゃいます。地道ですがこのような活動は大変いいことだな、と思います。(写真:宴もたけなわの集合写真)

今日は仕事、なので、あまり深酒はしませんでしたが、陽気なO君はあのあとどうなったんだろう・・・。いつものパターンで今朝は辛かったのでは・・・。調子に乗ると止まらない・・・お酒って怖いですね~。

生酒派? 火入れ酒派?

2007年04月05日 18時33分26秒 | 日本酒
出雲は桜もほぼ満開?週末まで持って、天気が晴れてくれれば最高の花見日和となりそうです。このころの蔵の仕事と言えば、滓引き(おりびき)、調合、火入れといったところでしょうか。
火入れとは読んだ字のごとく「火」つまり「お酒を熱処理する」ことですが、その目的は主に2つあります。「殺菌」と「酵素の失活」です。品質劣化の原因となる微生物(菌)を殺して、また酵素の働きを失わせることで、長く安定した品質を保つことが出来ます(安心♪)
しかし、生酒には生酒の良さがあり、しかも生で「熟成」させたお酒、なんてのも存在します。品質が劣化する危険性が高いのは間違いありませんので、ある意味希少なお酒ですね。(わが社にもある?…ひ・み・つ)
火入れの温度は65~70℃。これはひとつの低温殺菌法ですが、文献によれば1569年に初めて登場しています。フランスの有名な科学者パスツールは、牛乳等を60℃程度で加熱し、腐敗を防ぐ方法を1867年に考案したそうですが、それより300年も前にわが国ではこの技術を日本酒に利用していたわけです。やるな!昔の酒造人!
(写真:一升瓶に入れたお酒の火入れ場面=瓶火入れ)

1ヶ月遅れのひな祭り?

2007年04月01日 18時09分22秒 | event
昨日はすっっっっっごい大雨が降りました、瞬間的に。みなさんの地域はどうでしたか。出雲では4時頃からどんより暗く、そして雷連発、そしてどしゃ降りの雨・・・、まさに嵐でした。蔵ではところどころ雨漏りが・・・(おっと失礼)

さて本日は出雲市の中心商店街でひなまつりイベントがありました。そうです、うちの蔵は本当に商店街のど真ん中にあるので、もちろんこのイベントにも参加しております。各店で自慢の逸品の販売や、ひなまつりに関係する催し、遠方よりの出店、フリマなど、それなりににぎやかに行われました。(締めはお決まりのビンゴゲーム・・・)

当店頭にてもお酒の試飲販売を致しました。蔵元所有のおひなさまなども飾りつけ、酒器なども販売、酒造りの写真展示など、ちょっといい感じでした(写真:飾付けに満足げな嫁さん)。
しかしちょっと待てよ・・・、おひなさまって3月3日じゃなかったっけ。1ヶ月遅れか?これって「田舎」ってことか?う~む、みなさんの地域はどうですか?