蔵っ子日記

これは中堅(?)蔵人の日々を綴った素朴な日記です。
だんだん「蔵っ子」と言えない歳になってきたか?でもよろしくね。

出雲の新酒を楽しむ会 開催。

2012年03月20日 22時30分58秒 | event
こんばんわ。3月も20日ですな。
はやいですな。

先日、無事 甑が倒れ、祝いの席もあり(私は飲みすぎ、とほほ)
のこりのもろみの搾り、火当て、貯蔵と、忙しい日々は変わりません。
気温が徐々に温かくなってきて、焦る気持ちではありますが。

さて、先日、「出雲の新酒を楽しむ会」がありました。

恒例の行事ですが、大吟醸クラスのお酒をきき酒出来ることや、
また今年出来た新酒を中心に堪能。お酒にはこと欠きません。
しっかり食べて飲んで、蔵元、杜氏、蔵人と交流を深める会です。

酒販店さん、料飲店さん、一般の方、また来賓の方もおられ、
総勢140名余り。にぎやかに行われましたよ。




顔ぶれがどうしても固定的になってしまいますが、それも仕方ないかな。
逆に言うと、それだけお酒が好きで、何回も来たいと思ってもらえてることですから。
いわゆるコアなお客様でしょうかね。

年配の方も大いに結構ですが、若い人(20歳くらい?)も入ってこれるような仕組みを
なんとか作りたいなあ・・・としみじみ思う私でした。

さて、さいごにもろみの温度を見に行って、寝~ようっと。

ついに明日は甑倒し!

2012年03月08日 23時08分11秒 | 日本酒
来たか、この日が。
蔵入りして、今日で121日目。いろいろとあった・・・。
予期せぬ機械トラブルも多々、思わずうれしくなるお酒も多々、
はじめての人との出会いも多々、ある意味長い闘いであった。

しかし、仕込みが終了するわけであって、
まだ上槽(しぼり)や、火入れ、おり引きなど、
お酒のためにすることは山ほど残っている。

これから先は温かくなる気候とも勝負。
のんびりはしていられないが、しかし、一つの区切り。
ほっと一息はつきたいと思います。

蔵人のみなさんにまずは感謝。
そして協力してくれた会社の皆様にも感謝。

また「じゅうじ旭日」を楽しみにしているお客様、
顔の浮かぶ方も、そうでない方も。
一番の心の支えなのかもしれません。感謝です。

最後の仕込み。
「きもと純米 改良雄町 精米70%」

やはりトリはこのお酒となったか・・・。
いまいちど気合い入れなおして、明日、頑張ります!

P.S K畑さんより頂いた梅の枝が咲き始めました。
    いいもんですね~。ホーホケキョ。




本命!純米大吟醸もしぼりました!

2012年03月01日 21時16分44秒 | 日本酒
3月になりました。3月ですよ!早いですね~。
3月は甑倒し、つまり仕込みが終わる月でもあり、各種の新酒お披露目会、
鑑評会など、イベントもたくさん入ります。
ほっと一息つくと同時にまた外交的に?忙しい月でもあります。

さて、先日、純米大吟醸酒も無事しぼり終えました。



旭日流袋吊りならぬ袋盛りの様子。



斗瓶取りの様子。レア商品ですね!

「酒は純米に限る!」

というお客様もたくさんおられますので、そういった方々には
ある意味、大本命の最高級酒の搾りが出来ました。
今年は寒冷な気候にも助けられ、実に香り高いやわらかいいいお酒
が出来たのではないか、と現時点では思っております。

お酒は生き物ですから、このあとの変化もまた楽しみではありますが。

あっ、そういえば、このお酒の仕込みに偶然参加された、
松江のお二人さま。おかげさまでいい酒になったよ~(ご報告まで)

ところで、今日(3月1日)はブタの日だそうです。

私の携帯のカレンダーには、毎日「○○の日」というおせっかい
(いやいや貴重な情報)が掲載されるので、これも楽しみながら、
今後、本ブログに紹介させて頂きたいと思います。

とうことで、今日はブタの日です。

なぜかと調べてみると、

豚の日の目的は、「一般には認知されていないが、人類にとって最も聡明で飼い慣らされた動物の1種である豚の正当な地位を認めること」である、そうな。

アメリカではポピュラーだそうです。日本では?です。

ということで、「ブタに真珠」ならぬ、「ブタに純米大吟醸」のお話しでした!では!