先日グラン・エシェゾーを飲めるという、とーーっても贅沢な機会に恵まれました。
~グラン・エシェゾーとは?~
ロマネ・コンティの北方役1km 有名なグロ・ド・ヴィージョのすぐ西に隣接するグラン・エシェゾーの畑。
「深い森を散策する夢見がちな貴族」と形容される、優雅なワイン
有名なグロ・ド・ヴィージョと言われても??ですし、「深い森を散策する夢見がちな貴族」って・・・??って感じなんですが^^;
とにかく香りが素晴らしく、とーっても美味しいワインでした。
しかし1つだけ謎が。
グラン・エシェゾーのラベルと言えば、こうなのですが・・・

今回頂いたワインのラベルはこんな感じ。

なぜか全然違うんです??
コルクの印字は通常のラベルと同じ書体なんですが、ラベルだけが何か意味があって違うデザインなのか??
この時頂いたのは2002年なんですが、楽天等で価格を調べると1本100,000円位
もちろん、そんな高い値段ではなかったので、ますます不思議です。
グラン・エシェゾーのセカンドとかかなぁと思い調べてもみたのですが、わからず。。。
わかる方がいたら是非教えてください!!
この時に一緒に頂いたお料理。
アミューズ 千葉県産蛤の地中海焼き

蛤大好き♪
前菜 宇和島産真鯛のマリネ 静岡産フィサリスソース添え
・・・いつものように写真の取り忘れ
スープ 冷製コンソメと野菜のパリソワール風

2層になったスープが夏らしく涼しげで、とってもキレイです。
お魚料理 琵琶湖産鮎と車海老の蒸し煮 ランディエーヌソース添え

エビがプリプリで美味しい♪
お肉料理 オーストラリア産シャロレ仔牛のフォレ肉のポアレ
フォアグラのラビオリ添え ミルティーユソース
・・・こちらも写真の取り忘れ
デザート ブランマンジェ アマレットの香り

お腹いっぱいでしたが、デザートは別腹^^
ラベルは謎ですが、今まで味わった事がない程、香りがすばらしく、美味しいワインでした
って、今までそんな高いワインを飲んだ事もないし、2度と飲めないけど^^;
おいしいお料理と優雅なワインでとってもステキな時間を過ごせました。
K様ありがとうございました
~グラン・エシェゾーとは?~
ロマネ・コンティの北方役1km 有名なグロ・ド・ヴィージョのすぐ西に隣接するグラン・エシェゾーの畑。
「深い森を散策する夢見がちな貴族」と形容される、優雅なワイン
有名なグロ・ド・ヴィージョと言われても??ですし、「深い森を散策する夢見がちな貴族」って・・・??って感じなんですが^^;
とにかく香りが素晴らしく、とーっても美味しいワインでした。
しかし1つだけ謎が。
グラン・エシェゾーのラベルと言えば、こうなのですが・・・

今回頂いたワインのラベルはこんな感じ。

なぜか全然違うんです??
コルクの印字は通常のラベルと同じ書体なんですが、ラベルだけが何か意味があって違うデザインなのか??
この時頂いたのは2002年なんですが、楽天等で価格を調べると1本100,000円位

もちろん、そんな高い値段ではなかったので、ますます不思議です。
グラン・エシェゾーのセカンドとかかなぁと思い調べてもみたのですが、わからず。。。
わかる方がいたら是非教えてください!!
この時に一緒に頂いたお料理。
アミューズ 千葉県産蛤の地中海焼き

蛤大好き♪
前菜 宇和島産真鯛のマリネ 静岡産フィサリスソース添え
・・・いつものように写真の取り忘れ

スープ 冷製コンソメと野菜のパリソワール風

2層になったスープが夏らしく涼しげで、とってもキレイです。
お魚料理 琵琶湖産鮎と車海老の蒸し煮 ランディエーヌソース添え

エビがプリプリで美味しい♪
お肉料理 オーストラリア産シャロレ仔牛のフォレ肉のポアレ
フォアグラのラビオリ添え ミルティーユソース
・・・こちらも写真の取り忘れ

デザート ブランマンジェ アマレットの香り

お腹いっぱいでしたが、デザートは別腹^^
ラベルは謎ですが、今まで味わった事がない程、香りがすばらしく、美味しいワインでした

って、今までそんな高いワインを飲んだ事もないし、2度と飲めないけど^^;
おいしいお料理と優雅なワインでとってもステキな時間を過ごせました。
K様ありがとうございました
