~ 7月20日 day9 ~
いよいよ今回の旅も最終日になりました。
たのしい時間はあっという間ですね。
11:00の飛行機にのるので、6:30モーニングコール。
ダイバーの朝は早いのですが、今回は本当に早起きの旅でした。
8:00ホテルを出発し、1時間弱で空港に到着。
空港に飾ってあった最近話題のローコストキャリア(LCC)のエア アジアの模型。

日本就航も検討中とか。
MH70 11:00-19:10 クアラルンプール~成田
帰りもブラディメアリーでスタート

何回食べてもおいしいサテ

マレーシアの定番料理だと思っていたのですが、カパライでは1度も食べられなかったなぁ。
前菜

おそばが一番うれしい♪
ダーリンのメイン
BRAISED BLACK PEPPER BEEF WITH BASIL

私はまたまたチキンをチョイス
GRILLED CHICKEN THIGH

何だか食べた記憶があるような気が・・と思ったら、行きのクアラルンプール~コタキナバル便ででたのと同じメニューでした
デザートまで一緒

到着前の軽食

今回の旅のしめははハーゲンダッツのアイスクリーム

帰りの便でもいっぱい食べました
今回の旅で海は楽しい!そしてかけがえのない宝物だと再認識しました。
しかし、ダイビング中ずっと心なごませてくれたカメさんも絶滅の危機に瀕しています。
今年は国際サンゴ年だからか、サンゴのおかれている現状を伝えるTV番組をよく目にします。
今回シパダンでは元気なサンゴに出会えましたが、沖縄方面のサンゴは海水温の上昇で悲鳴をあげています。
サンゴが死滅してしまう事がないよう改めて温暖化をくいとめる努力をしなければと思いました。
これでカパライの旅の報告は終了です。
今回は途中、風邪でのダウンあり、ネットのトラブルあり、と帰国してから2ヶ月以上過ぎてやっと完了しました。
ホントに長い間お付き合い頂きありがとうございました
いよいよ今回の旅も最終日になりました。
たのしい時間はあっという間ですね。
11:00の飛行機にのるので、6:30モーニングコール。
ダイバーの朝は早いのですが、今回は本当に早起きの旅でした。
8:00ホテルを出発し、1時間弱で空港に到着。
空港に飾ってあった最近話題のローコストキャリア(LCC)のエア アジアの模型。

日本就航も検討中とか。

帰りもブラディメアリーでスタート

何回食べてもおいしいサテ

マレーシアの定番料理だと思っていたのですが、カパライでは1度も食べられなかったなぁ。
前菜

おそばが一番うれしい♪
ダーリンのメイン
BRAISED BLACK PEPPER BEEF WITH BASIL

私はまたまたチキンをチョイス
GRILLED CHICKEN THIGH

何だか食べた記憶があるような気が・・と思ったら、行きのクアラルンプール~コタキナバル便ででたのと同じメニューでした

デザートまで一緒

到着前の軽食

今回の旅のしめははハーゲンダッツのアイスクリーム

帰りの便でもいっぱい食べました

今回の旅で海は楽しい!そしてかけがえのない宝物だと再認識しました。
しかし、ダイビング中ずっと心なごませてくれたカメさんも絶滅の危機に瀕しています。
今年は国際サンゴ年だからか、サンゴのおかれている現状を伝えるTV番組をよく目にします。
今回シパダンでは元気なサンゴに出会えましたが、沖縄方面のサンゴは海水温の上昇で悲鳴をあげています。
サンゴが死滅してしまう事がないよう改めて温暖化をくいとめる努力をしなければと思いました。
これでカパライの旅の報告は終了です。
今回は途中、風邪でのダウンあり、ネットのトラブルあり、と帰国してから2ヶ月以上過ぎてやっと完了しました。
ホントに長い間お付き合い頂きありがとうございました

