今回宿泊の札幌グランドホテルの朝食は動産の野菜中心のメニュー


少しづつ色々な野菜食べられ、ヘルシーな朝食がうれしいです。

と言いつつデザートのアップルパイもしっかり頂いちゃいましたが^^;
ランチは今回の旅で一番食べたかったお寿司
回転寿司の「トリトン」と円山の「やしろ」とで迷ったのですが、口コミの評判がよかった「やしろ」へ
ホテルからは腹ごなしの散歩を兼ねて徒歩で向かいました。
ランチはシャリが切れ次第終了なので、ちょっと早めですが11:00の開店時間にお店に到着



にぎり12貫で1500円
丁寧な仕事がされていてどれも美味しかったのですが、印象的だったのはタコの柔らか煮とかいわれの昆布〆。
この内容でこのお値段はかなりコスパ高いです。
次に札幌に行く時は絶対再訪決定!
ランチの後は円山動物園へ

数年前に一度行った事があるのですが、その時は昔ながらの動物園という印象でした。
その後、新しい施設等が増えて、かなりバージョンアップしていました。



ただ、一番楽しみにしていた白熊は残念ながら、バックヤードで表に出ていませんでした(涙)
ちょっとだけ顔を出してくれた一瞬をパチリ

直前まで札幌は寒い日が続いていたのに、この週末だけ気温が上昇。
なんとこの日は15:00頃でこんな気温でした。



少しづつ色々な野菜食べられ、ヘルシーな朝食がうれしいです。

と言いつつデザートのアップルパイもしっかり頂いちゃいましたが^^;
ランチは今回の旅で一番食べたかったお寿司
回転寿司の「トリトン」と円山の「やしろ」とで迷ったのですが、口コミの評判がよかった「やしろ」へ
ホテルからは腹ごなしの散歩を兼ねて徒歩で向かいました。
ランチはシャリが切れ次第終了なので、ちょっと早めですが11:00の開店時間にお店に到着



にぎり12貫で1500円
丁寧な仕事がされていてどれも美味しかったのですが、印象的だったのはタコの柔らか煮とかいわれの昆布〆。
この内容でこのお値段はかなりコスパ高いです。
次に札幌に行く時は絶対再訪決定!
ランチの後は円山動物園へ

数年前に一度行った事があるのですが、その時は昔ながらの動物園という印象でした。
その後、新しい施設等が増えて、かなりバージョンアップしていました。



ただ、一番楽しみにしていた白熊は残念ながら、バックヤードで表に出ていませんでした(涙)
ちょっとだけ顔を出してくれた一瞬をパチリ

直前まで札幌は寒い日が続いていたのに、この週末だけ気温が上昇。
なんとこの日は15:00頃でこんな気温でした。
