台湾旅行記の途中ですが、久々にうなぎネタです。
昨日はうなぎを食べに江戸川橋の「
石ばし」へ行ってきました。
上司等から美味しいとの話を聞いており、長年と行きたいと思っていたお店なのですが、念願が叶い、昨日訪問する事ができました。
一度行っみたいと言いつつ何年かたっている間に昨年ミシュランの☆を1つ獲得
http://michelintokyo.blog84.fc2.com/blog-entry-249.html
でも、お店は気取りがなく、とてもいい雰囲気でした。
予約時にお料理を注文しておくのですが、今回はお店の方と懇意にしている方がいたので、お料理等はおまかせしました。
寄せ豆腐と前菜
茶碗蒸しの写真は撮り忘れました^^;が、お出汁が美味しので、とっても美味しかったです。
うなぎが入っていたのもうれしかったです♪
うざく

ほどよい酸味で、生姜がいいアクセントになっており、とっても美味しいです。
思った以上にうなぎが沢山入っていました。
この後の写真は4人分です。
念のため
お漬物

こちらのお漬物は美味しくて評判らしく、本当においしかったです♪
うなぎを待つ間のおつまみに最高で、いくらでも食べられちゃいますが、まだメインのうなぎを食べてないので、少しセーブしておかないと。
串は、レバー、中落ち、肝焼き

レバーは1匹からほんの少ししか取れないので、20匹分集めて1串です。
中落ちはうなぎの骨のまわりをそぎ落としたもの。
今日は4人でこの1皿分しか用意できませんが言われましたが、これで充分満足です。
貴重のものを食べられて幸せでした♪
白焼き (すみません!ブレブレです(汗))

フワフワ。
脂がのっているので、山葵との相性が最高ですね。
蒲焼

文句なし。絶品でございます
うな重(特上)
うなぎ1.5匹分のっているそうです。
えっ?? いくら何でも食べすぎちゃないかって??

はい。その通りです。
少々欲張って頼みすぎたようで、すでに満腹を超えていてギブアップ!!

うな重は分けてお持ち帰りさせて頂きました。
お料理はもちろん美味しかったのですが、下町の気取らない暖かな感じのおもてなしもステキなお店でした。
ただ気楽に行けるお値段ではないので、何か特別な機会に再び訪れたいと思います。