goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

心配なバンコクの洪水

2011-10-30 | 日々のいろいろ
連日ニュースで報道されているバンコクの大洪水。
大潮となった週末は更に被害が拡大し、本当に心配です。

対策本部の置かれているドンムアン空港も浸水し、池のようになった滑走路に飛行機は浮かんでいるような映像はショックでした。

7月にバンコクを訪れた時は、チャオプラヤー川沿いのホテルに宿泊し、毎日川を眺めて過ごしていましたが、今改めて思うと、高い堤防に囲まれた川ではないので、水位があがれば、あっという間に川から水があふれてしまう感じでした。

写真はワットアルン(暁の寺)からチャオプラヤー川とワットプラケオ(エメラルド寺院)を写したものです。


この近辺も冠水の被害がでているようで、寺院やホテル等への影響も気になります。

バンコクの中心部も心配ですが、郊外のアユタヤ等の企業への影響もとっても心配です。
これだけの企業がタイに進出しているのは、今回はじめて知りました。
雨季の終わりで最近は北部に雨が降っておらず、水も徐々に引きはじめているようですが、1日早く普段通りに戻る事を祈っています。

GWが終わっちゃいました

2011-05-10 | 日々のいろいろ
またまた更新が滞っておりました。
すみません。。。

あっという間にGWが終わってしまいました。
皆様はどう過ごされましたか?

私は今年はどこにも出かけない予定でしたが、自粛ムードで旅行を控える傾向にあった為、飛行機等も空席が多かったからか直前に北海道で安い料金が出ているのを見つけました。
5月5日~7日の2泊3日、GW期間中なのに羽田~札幌間の飛行機+札幌のホテル2泊で1人26,000円!
これは行くしかない!という事で、急遽行ってきちゃいました^^

ちょうど桜が見られるかと期待していましたが、今年は北海道も春の訪れが遅めだったようで、帰る頃に桜が開花という感じでしたので、残念ながら2度目のお花見はできませんでしたが、お天気に恵まれ、北海道のおいしい物を満喫してきました。
詳しくは後日(っていつになるかわかりませんが^^;)報告しますね。

トップの写真は小樽の天狗山から見た小樽の街と海の景色です。
「小樽天狗山ロープウエイ・展望台」はミシュラン・グリーンガイドジャポン2009で1つ星として掲載されたそうです。

ひたち海浜公園へネモフィラを見に行ってきました

2011-04-25 | 日々のいろいろ
すっかり更新が滞っておりました。
体調を崩したりはしていないのですが、少々忙しいのと、余震が多いせいか、地震酔いではないのですが、常に揺れているような落ち着かない気分で、なかなか更新できずにいました。すみません。。。


日曜日は朝からいいお天気だったので、ひたち海浜公園に行ってきました。
昨年はGWに行こうとしたのですが、少々出遅れた為に大渋滞の末、駐車場に入れずに入園を諦めた為、今年はGW前に行ってきました。

ひたち海浜公園も震災の影響で4月上旬までは休園しており、その後一部再開、4/19からやっと全てのエリアが再開となりました。
花がキレイなひたち海浜公園ですが、特に春はたくさんの花々が咲き乱れ、本当にキレイです。

ひたち海浜公園の春を彩る花の中で一番好きなのはネモフィラ。

日曜日はまだ7分咲きでしたが、丘を青い花が埋めつくし、空とつながっているように見えます。

今回はカメラを持たずに出かけてしまい、携帯で撮影したので、写真がイマイチですが

空と海とネモフィラ

青のグラデーションがとってもキレイです♪

ひとつひとつの花は小さく、とっても可愛いです


GWにはちょうど満開となりそうです。

様々な色や形のチューリップがいっぱい

こちらは5分咲き位でしたので、これからがまだまだ楽めます。

今年は3月が寒かったので水仙も一部が咲いていたり、他には菜の花等の色とりどりの花々に癒された1日でした。


カオラック旅行記がストップしたままになっていましたが、次回より再開します。
お付き合い宜しくお願いします!!

桜が満開

2011-04-11 | 日々のいろいろ
ちょうど桜が満開となったので、昨日はお昼に近所の桜並木でお花見をしてきました。
先週予定されていた桜祭りが今年は中止となってしまいましたが、満開となった今週は沢山の人が桜を楽しんでいました。

お弁当を食べながら桜を見上げると、青空にピンクが映えてとってもきれいでした。
やっぱり桜の季節はいいですね。

昨日がちょうど見頃のピークだったようで、今朝、最寄駅に向かう途中に桜並木を歩いていると、沢山の花びらがヒラヒラと舞い落ちてきました。
雨が降ったら花が一気に落ちてしまいそうなので、もうしばらく桜を楽しめるよう、しばらく雨が降でくれるといいな。



今朝のニュースで

2011-04-05 | 日々のいろいろ
今朝のTVを見ていて、とってもうれしいニュースがありました。
それは、津波後に海上の漂流物で発見され、救助された犬が飼い主と再会できたというニュース。

週末に犬が救助されたというニュースを見ていて、この犬の飼い主の方は無事だろうか?ととっても気になっていたので、無事に再会できたと聞いて本当にホッとしました。

犬が飼い主の方の姿を見て、大喜びでじゃれつく姿は朝から心が温かになりました。
飼い主の方も被災され大変だと思いますが、犬と一緒にこれからがんばって欲しいと思います。

漂流犬、飼い主と再会=「すぐ分かった」抱き合い喜ぶ-宮城
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040500370

動画はこちらを↓
http://www.youtube.com/watch?v=aQMaYka_CJM


ニュースとは別ですが、友人のマナティさんの娘さんが、被応援メッセージの音楽を作られ、YouTubeにUPされてます。
少々遅くなりましたが、ご紹介させて頂きます。

手を取り合って (東北地震応援メッセージソング)TEWOTORIATTE HOPE FOR JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=aPfGyXPqdrU

被災地の方々に祈りが届きますように。

2週間

2011-03-26 | 日々のいろいろ
今回の震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
被災地の方々が1日も早く普通の生活を取り戻せるを事、また、福島で原発事故の対応をされている方々の安全をお祈りしております。


震災から2週間が過ぎました。
何を書けばいいか言葉も見つからず、ブログの更新も止めたままでしたので、ご心配をおかけましたが、私は11日は電車が止まった影響で帰宅できずに足止めとなりましたが、他は被害もなく無事にしております。

しかし、今回の災害の被害の大きさに本当に心が痛くなる日々。
今年は3月中旬以降も寒い日々が続き、物資も不足している被災地の方々の生活は本当に大変だと思います。
まずは被災地に必要な物が届く事、そして1日も早い復興を心かからお祈りしております。
がんばろう日本!

感謝の気持ち

2011-02-23 | 日々のいろいろ
カオラックからの帰国報告のコメントで皆様から結婚記念日のお祝いのお言葉を頂きありがとうございました!
カオラックは一足早い結婚記念日旅行でしたが、22日が結婚記念日でした。

周りの方からは夫婦仲がいいと言ってもらえますが、結婚した当初は嫁姑の壁に挫けそうになりました。
あの時に挫けていたら今はなかったと思うと、私の気持ちを優先してくれたダーリンには本当に感謝です。

残念ながら私たち夫婦には子供がいない為、寂しい思いをした事もあります。
その分、夫婦の時間を大切にしています。
今はダイビングに夢中で、いろいろな海で感動を共有できるのはうれしい事です。
旅をしたいと思っても、なかなか予定があわなず実行できない方も多いと思うので、チョコチョコと旅ができるのは幸せだと思っています。

何よりもいつも私の事を考えてくれる優しいダーリンに出会えて本当に幸せです。
いつもありがとう!
そしてこれからも宜しくお願いします。

今年は特別な結婚記念日でしたので、こんな事を書いてみました。
かなり恥ずかしいですね。。。^^;


おまけ
なぜ2月に結婚したかと言うと・・・
新婚旅行でオーストラリアに行ったのですが、夏のオーストラリアに行きたかったから。
この頃から旅好きが現れていたみたいです(笑)


年末年始のシンガポール旅行記がまだですが、大幅に遅れてしまっているので、先にカオラック旅行記からはじめたいと思います。
週末からスタートさせたいと思いますので、お付き合い宜しくお願いします!

2月はカオラックへ

2011-02-07 | 日々のいろいろ
しばらく更新がとまっておりすみません!!
日々忙しく、コメントのお返事を書くのが精一杯でした。
会社では風邪やインフルエンザでお休みの方も多いですが、私は寒さにも負けず元気にしております。

やっとサムイ旅行記が終わったので、年末年始のシンガポール旅行記をと思ったのですが、次の旅が近づいてしまいました。

2月は結婚記念日があり、今年は特別な年なので、今回は3連休を利用してちょっとだけ長めの旅。
と言っても4泊6日ですが
行先はずっと行きたかったシミランで潜れるカオラックです。

行先を迷っていた時、デルタ航空のパラオ便の特典航空券をgetできたので、当初はパラオのはずだったのですが・・・・
航空券の予約ができて気が抜けたのか、3連休なのにダイビングの予約を後回しにし、いざ予約をしようとしたら希望のショップは既にフルブック。
他も候補にあげたショップはフルブックの所が多く、ダイビングの予約が取れそうなショップにあわせホテルを変更しようと思ったら、こちらはホテルが一部日程で予約NG。
予約がかみあわない上、ほぼ同じ日程でJALのチャーター便がある為、海も混んでいるだろうと思い、今回はパラオは断念しました。
特典航空券をキャンセルしたので手数料が発生し、もったいない事をしてしまいました

パラオに決めた後も、シミランも捨てきれずにいたので、昨年末に急遽シミランに行先を変更。
長く休みが取れればクルーズがいいのですが、日程が限られるため、今回はデイトリップでシミランに潜れるカオラックにステイする事にしました。
3日間ダイビングをしたかったのですが、こちらも予約が出遅れた為、1日はフルブックで2日間しか潜れませんが、その分のんびりの休日を過ごせそうです

シンガポール旅行記は戻り次第開始します。
またまたのんびりペースとなりますが、よろしくお願いします!

今年もよろしくお願いします!

2011-01-04 | 日々のいろいろ
少々遅くなりましたが
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

昨日シンガポールから帰ってきました。
今回はシンガポールの南端にあるセントーサ島に滞在したのですが、これまで訪れた街の中心部と違い、リゾート感のあるいい所でした。
プールでビールを飲みながらまったりし、ショーを見たり、スパで癒されたりと、のんびり過ごし、しっかりリフレッシュしてきました

しかし・・・成田に到着した時の気温は8度。
暑い場所から戻っただけに寒さが一段と厳しく感じられ、リゾート気分から一気に現実に戻されました。
本日は電車もまだ空いていてたので本格始動は明日からかなぁと、のんびり気分で出社しましたが、少々バタバタの仕事始めとなってしまい、仕事も一気に全開モードの現実でした。
いつまでもリゾート気分ではいられませんね

とりあえず本日は帰国のご報告で、皆様の所へは明日以降に訪問させていただきたいと思います。

今年ものんびりペースでの更新となりそうですが、気長にお付き合い宜しくお願いします。

2011年が皆様にとって素晴しい年になりますように!


写真はセントーサ島にあるマーライオン。
年末の記事の写真はマリーナエリアにある一番メジャーなマーライオンですが、セントーサ島のマーライオンはマリーナより大きく、口と頭が展望スペースになっています。
こちらの方が顔がちょっと恐いですよね。。。

今年もお世話になりました!

2010-12-29 | 日々のいろいろ
12月はバタバタと過ぎ、昨日は会社の仕事納めでした。
今年は夏以降にお仕事の忙しさが加速し、あっという間に年末を迎えました。
年内にすべき事が終わりきらなかった感が若干ありますが、なんとか1年を無事終える事ができました。

皆様にとって今年はどんな年でしたか?

年内にすべき事が終わりきらなかったと言えば・・・
今年は特にブログの更新がままならず、夏休みの旅行記が年越しとなってしまいました。
前の旅行記が書きかけですが・・・
年末年始はまたまたシンガポールで過ごしてまいります。
今回は街ではなく、リゾート気分の味わえる所でシンガポールの別な魅力を見つけてきたいと思います。
サムイ島旅行記は年明けに再開しますので、引き続きお付き合いをお願いします。


今年もお世話になりました!
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
よいお年をお迎え下さいませ。