●急遽、カート場に遊びに行ってきました。
もうすぐ、きのくにカートレースシリーズの第2戦があります。
しかーし、わたくしは残念ながらレースは不参加?
なんと、その日は地域の掃除がある。
今までもその日に被っていて、家人に「すまんけど、参加しておいて」って言ってレースに行ってましたが、今回は副会長を仰せつかっていて、段取りを色々としなければならないので、休む訳にはいきません。
皆さん、頑張ってネ!!
●今日のカートの練習走行はトラブルザンマイであった。
サイドバンパーが折れたし、何よりもブレーキのトラブルがでました。
マスターもブレーキ本体も長らくノンオーバーホールだったのでインナーキットがヘタってしまって液漏れして効かなくなった。
全開走行中にブレーキのタッチが柔らかくなってきたので安全を見越してピットイン。
エア抜きをやったり色々試してみましたが、もう限界だったようだ。
カート場に入院して修理してもらおうって事で預けてきました。
エンジンも速くないしポジティブな印象がまったくなくテンションダウン。
●それと、やはり私のカートも世代がだいぶん前のものなので最新バージョンのカートを試乗させてもらうと、なんか違うのだ。
まあ、ドライバー次第で全然戦えるとも思いますが、最新世代のカートがとてもほしくなったイチマル監督(笑)
●さて、来週の土曜日は久々にハコスカのイベント参加です。
色々と手直し等をやっておきたいって思います。
なんと、応援団が3人も来てくれる予定。
しかも女子も含まれるというハコスカ人気です。
どーやら、私に会いに来てくれるのではなく、変なクルマを見るのが楽しみのようです。
もうすぐ、きのくにカートレースシリーズの第2戦があります。
しかーし、わたくしは残念ながらレースは不参加?
なんと、その日は地域の掃除がある。
今までもその日に被っていて、家人に「すまんけど、参加しておいて」って言ってレースに行ってましたが、今回は副会長を仰せつかっていて、段取りを色々としなければならないので、休む訳にはいきません。
皆さん、頑張ってネ!!
●今日のカートの練習走行はトラブルザンマイであった。
サイドバンパーが折れたし、何よりもブレーキのトラブルがでました。
マスターもブレーキ本体も長らくノンオーバーホールだったのでインナーキットがヘタってしまって液漏れして効かなくなった。
全開走行中にブレーキのタッチが柔らかくなってきたので安全を見越してピットイン。
エア抜きをやったり色々試してみましたが、もう限界だったようだ。
カート場に入院して修理してもらおうって事で預けてきました。
エンジンも速くないしポジティブな印象がまったくなくテンションダウン。
●それと、やはり私のカートも世代がだいぶん前のものなので最新バージョンのカートを試乗させてもらうと、なんか違うのだ。
まあ、ドライバー次第で全然戦えるとも思いますが、最新世代のカートがとてもほしくなったイチマル監督(笑)
●さて、来週の土曜日は久々にハコスカのイベント参加です。
色々と手直し等をやっておきたいって思います。
なんと、応援団が3人も来てくれる予定。
しかも女子も含まれるというハコスカ人気です。
どーやら、私に会いに来てくれるのではなく、変なクルマを見るのが楽しみのようです。