goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

タオルハンガー♪  &  台湾土産~♪

2011年06月15日 | いただきもの

gooのあしあとが無くなってから、あし@を貼り付けたのですが、それ以来、何故か 「Internet Explorer のプログラムが応答していません」 と

いう画面が頻繁に出てくるようになって、ストレスを溜めていました。実際は何が原因かはっきり分からないのですが、とにかく あし@を外すことにしました。

今まで あし@から訪ねてくださっていた人たち、有難うございました。良く訪ねてくださっていた方のサイトは お気に入りに入れておきましたので

訪問するようにしたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。


うちのキッチンはキッチンで使うタオルを掛けて置く広いスペースが無いので、いつだったかこういうのを思いつきました。

小さいハンガーフックを両面テープで貼り付けます。

そしてこのタオルにループを縫い付けるの、別にたいしたことでは無いのですが、このちょっと縫いがなかなかできないのです。

わざわざ糸替えをしないで、今、ミシンに掛かっている糸で縫えば2、3分もあれば縫えます(笑)

テープは確か百均で買った綿テープだったと思います。メジャー柄が可愛いと思って買ったテープでした。

  

                                               

先日、うちにプラッと来られた知人が台湾に旅行に行くという話をされて・・・・昔、私たちも台湾に行ったことがあるので

何処の何が美味しかったとか、ひとしきり話に花が咲いたのでした。そして、今日、その時に出た話しの食材の缶詰を

お土産に買ってきたからと言って持ってきてくださいました。

それは 「度小月」 の肉缶詰です。私たちは高雄の 「度小月」 で食べた担仔麺(タンツーメン)が美味しかったという話を

していたのを覚えていてくださって、見つけてきてくださったのでした。赤い方が激辛、白い方は、やや辛です。

  

もう夫は大喜びでした それにしてもこんなに沢山、さぞかし重かっただろうと思います。有難うございました♪

おまけにこんなケーキまで、買ってきてくださったんです。鳳梨酥・パイナップルケーキと読むそうです

   

外の生地がサクサク美味しくて、中のパイナップルの餡もほどよい甘さで美味しかったです。

このパイナップルケーキは台湾のお土産では一番人気だそうです。色々なお店のがあるようです。

昔、行ったときには目にも付かなかったんですが、その時もきっとあったんでしょうねぇ。 

台湾には8泊9日で行って、とっても楽しかった思い出がいっぱいです。

もう一度行ってみたいなぁ。毎日がお祭りのような国なんです。夜市(イエスー)が毎晩あって、

毎日食べ歩きでした(笑)  この缶詰を使った料理をまた色々してくれるそうなので楽しみです。       

                                      ランキングに参加しています。
                                    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。 
                                  
                                                   有難うございます
     

 

       

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif