今日も良い天気になりました。
先日、送られてきた 「家の光」 4月号に、いつも餐魚洞に来てくださってる、村林先生と生徒さん達の 「高校生レストラン」 が6ページに亘って
掲載されていました
先月来られたのは、4月から部長を勤められる森君でしたが、この記事の中には3月まで部長を勤められた崎君が写っていました。調べてみたら、崎君は昨年3月8日に来られていました。
なんと崎君は京都吉兆に就職が内定しているそうです。
この高校生レストランは、テレビドラマにもなったので、有名ですが、土曜日と日曜日のみの開店なんです。すごい人気で、いつもお客さんが行列を作って開店待ちをされているそうです。
このレストランの為に仕込みは木曜日から始められていると書いてありました。
私達は寒い日だったので、運良く、並ばずに入れたことがあったのですが・・・。また行ってみたいなぁと思っています。狙い目は、雨の日か寒い日だと生徒さんに教えてもらいました
記事の中で村林先生はとってもいいことをおっしゃられています。皆さん、是非読んでみてくださいね。
今朝はこんなちっちゃいアジを酢醤油でいただきました。サクサクした食感。微かに骨が! とっても美味しかったです。食べる時、韓国胡麻を入れました。
体長大きいので3cmくらい。
昨日、熊野で買ってきた セロリ。とっても美味 味が濃厚
生で食べるのが一番ですけど、夕べは 鶴橋のトラチャンのホルモンスープにも入ってました
長く写っているのは ネギですけど
先日、夫が取寄せした、陸前高田の おつまみ板昆布 今度は私が楽天で取寄せしました。送料無料、カード払い
6枚買って、3枚ずつ分けました
食べ出したら止められないので、ちょっと困りますけど。とにかく美味しいんです。是非お試しあれ
今日のお昼に ジュリさんが、マスク と コインケース を取りに来てくださいました。
マスクに以前彫った消しハンのクローバーを押してみようということになって・・・。とっても可愛くなって、ジュリさんに喜んで貰えました
今夜は餐魚洞にお客様の日なので、午前中いっぱい掃除を頑張っていました。あっ! 手作りは、昨日の続き、今からやります。
明日には多分upできると思います。また見てね~
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中!
私の minne ショップページです ・・・
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。