goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

着物からリメイクショルダーバッグ完成~♪ & カラフトマスの塩焼きと鶏と白菜のスープなど~♪

2023年01月20日 | バッグ

昨日、表側だけ出来ていたショルダーバッグ、今日、裏地にポケット付けて仕上げました

まぁ、良いのが出来たと思います←自画自賛

外で撮影してみたけど、実物の色は、やっぱり出ませんでした

内布には良質の麻生地を使いました。しっかりした麻だけど、やっぱり接着芯を貼っておきました。

ショルダーベルトは108cmにしました。縦約24cm 横22㎝ マチ8㎝

気に入って貰えるかな

 


                

夕べはカラフトマスの塩焼き(写真、なんかボケてるみたい) そして鶏と白菜のスープ ちぢれほうれん草 

梅干しはお友達に貰ったもの

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表側だけ完成・・・リメイクショルダーバッグ~♪ & ミニバラの剪定~♪ & 蒸し男爵イモや、鮭の粕漬け~♪

2023年01月19日 | バッグ

先日から気になっていた、ミニバラや中バラの剪定をすることにしました。

たっぷり2時間掛かりました

ネット検索したら枝の半分をカットすれば良いとあったので、その通りやってみたけど、どうなるやら(笑)

葉っぱは全部落とした方が良いと書いてあったけど、出てきたばかりの小さいのはなんだか勿体なくて落とせなかった

ツルバラは、汚い葉っぱだけ落としたけど、どうなるかな?

 

セントポーリアの花がやっと開いてきました 葉挿ししたのも新芽が大きくなってきました。

今日のお昼はパスタにしました。パスタは私の当番

このエスビーのたらこ、意外に美味しくてびっくり パセリは、横に置くことにしました。

 

午後から、お友達が見えて、お茶すること50分ほど。帰られてから昨日の続きをしました。

やっと表側だけ完成~ マチは8cmにしてみました。ポケットの内側にマジックテープを小さく縫い付け。

接着芯はキルト芯を使いました。外ポケットにスマホが入ります(横向きだけど)

横でも縦でも、長財布が入りそうです。色がなかなか出なくって

 

            

夕べは北海道男爵を蒸してくれました。五島の塩とバターを少し落として

鮭は羅臼の粕漬けの鮭

 

先日、ほほえみかんで夫が買ったきのこ、なめこと書いてあったけど、夫曰く、ヒラタケだなぁと。

そういえば、なめこのようなヌルヌルがないねぇと。秋田ではサワモタシと言うそうな。

とっても美味しかったですよ。しかし、熊野でも、こんなの育つんですね。

先日、友達が送ってくれた、チリメン山椒、3袋入りだったけど、最後のひと袋になってしまった(笑)

これ、ほんとに美味しくて、なくなったら取り寄せしようかと言ってます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショルダーベルト作り~♪ & ニラレバ炒めとミニきゅうりの浅漬け~♪

2023年01月18日 | バッグ

昨日、解いた着物地、裁断しようと思って、気付いたことが・・。

お祖母さまのお着物ということなので、相当な年月が経っていると思ったので

洗うことにしました。ウールだと思うので中性洗剤で手洗いしました。

乾いてアイロン掛けたら、めちゃくちゃきれいになりました

今回は、ショルダーバッグにするので、まずショルダーベルトを作ることにしました。

裏に接着芯を貼って、今回は108㎝にするので、プラス4㎝位に仕上げておきました。

出来上がり 2,5㎝幅にしました。

外ポケットを付けるのですが、どんな風に付けるか迷って、手が止まってしまいました

 

             

夕べは、ニラレバ炒め ニラふた束なのでたっぷり 

先日、夫が見つけたミニきゅうりでワサビ味即席漬けを作ってくれました。

めちゃくちゃ美味しかったので、もっと買っておけば良かったねぇと

ちょっとつまみにはシシャモ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はタグを付けて写真を撮り直しました~♪ & 麻婆豆腐~♪ & セレベスの煮物~♪

2022年12月05日 | バッグ

今日は午前中はイオンへ。肌着を買おうと思って行ったけど、気に入ったのがなかったので残念。

午後は午後でまた野暮用が出来て、これも無駄走りに終わりました。

お昼は、あったかい蕎麦を作って貰いました 夫はサンドイッチを買ってました

午後遅めから、昨日のエコバッグにタグを縫い付けて写真を撮り直ししました。

外はすごい風が吹いて寒くなってきていてびっくり

玄関を出たところで写真を撮ることにしました。

内側に付けたポケットにきれいに収まり、とってもコンパクトになります。

 

 

 

         

夕べは、麻婆豆腐をリクエストしました いつものようにめちゃくちゃ美味しい麻婆豆腐でした

そしてお友達に貰ったセレベスを炊いて貰いました。私がグズグズ縫物をして、出来上がってからブログをやっていたので、

どうやら炊きすぎたようです。潰れていたけど、とっても美味しいお芋でした。

あとひとつあるので、今度は崩れないように炊いて貰います。

あっ! それから・・・柿ジャムを作ろうと柿を刻んでいたけど、時間いっぱいになったので

夕飯を食べてから炊くことにします。なんだかやらないといけないことが沢山あるので

気ばかり焦ってしまっています。ひとつずつこなしていくしかないのにね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷彩柄のエコバッグ完成~♪ & カラフトマスとレンコンの炒めもの~♪

2022年12月04日 | バッグ

今日は、地区の大掃除でした。

寒いだろうと思って、いつぞや作った割烹着 にネックウォーマーをして出かけました。

頑張って掃除していたらすぐに暑くなってしまいネックウォーマーを外しました

割烹着のポケットにビニール手袋を入れていったので良かったです。役立ちました。


午後から、昨日 裁断だけ済ませてあったエコバッグ作りをしていました。

このナイロン生地はアイロンを充てられないので、やっぱり縫い難かった~。

しかし、なんとかカッコイイのが出来たので良かったです。

中に仕込んだポケットに入れると、こんなにコンパクトに。

明日、またちゃんと写真を撮り直します。

タグ、付けるの忘れてますね


  


            

夕べはカラフトマスの塩焼きと、レンコンと豚の炒めものでした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードホルダーをひとつ~♪ & レジ袋小サイズ・・・明日から作ります。& 粕汁とホッケの焼いたの~♪

2022年12月03日 | バッグ

今日はコードホルダーをひとつ作りました 

ブルーの生地はヴィンテージコットン(フィードサックかも?) 裏にキルト芯を貼りました。

  

次は頼まれ物のエコバッグを作ります。

以前作らせて貰ったのはこちら・・・

レジ袋の小サイズです。

同じ形でということで、今日は生地をカットしただけです。

今回は迷彩柄です

            

夕べは久しぶりに粕汁を作ってくれました。醴泉の酒粕なので、すっごい美味しい粕汁でした

具材は、アキアジ(鮭)や大根、豆腐、ハマミナトベカナ(うちで生ったもの)

あと、ホッケを焼いてくれました

  

只今、minne でトイレットペーパーホルダーを販売中・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、完成した小さめコスメバッグの画像を~♪ & うちのキンモクセイ~♪ & お好み焼き~♪

2022年10月14日 | バッグ

今日はすっきり快晴

昨日、完成した小さめコスメバッグの写真を撮り直しました。

作ったのが2回目なので、最初のより、きれいな仕上がりになりました

前も後ろも柄合わせバッチリ 中もしっかり柄合わせ

またポケットは色々サイズに

 

うちのキンモクセイ、いつだったかいい香りがほのかに書いたんですが、それからちっとも咲き出す気配ナシ。

しかし、昨日から急に咲き出して、朝はまだ薄い黄色だったのに、夕方4時頃にはすっかり色付きました

もうむせ返る位の香りが(笑)

 

       

夕べは、作り物を終えてブログ更新したのがPm4時半。それから急いでお好み焼きのキャベツを刻んで

5時15分、一枚目を焼きました これは3枚目位かな?

いつもの、鶴橋で買ってきてある 「油かす」を入れてヤキヤキ

夫に美味しい~ って言って貰えたので良かったです。久しぶりに缶ビール350ml を呑みました

昨日も阪神が負けてしまって・・・・今日こそ勝って欲しいです。そして湯浅投手の姿がみたいです。

頑張れ! 阪神!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさいコスメバッグ完成~♪ & 今日は宮川まで~♪ & おおだい道の駅で買ってきたもの・・・みてね~♪

2022年10月13日 | バッグ

まずは買い物から帰ってから仕上げた 小さめコスメバッグ

また明日、写真を撮り直そうと思います。部屋で、エアロバイクのサドルの上で失礼します。



今日は早く出たので、買い物が終わったら、まだ10時半でした。

なので、マックスバリューでお昼を買って帰りました。

私は中華丼、夫はカレー。このカレー、すごい美味しそうだったけど、よく売れるのか一つしかなかった。

この中華丼、具が沢山入っていてとっても美味しかったです。夫のカレー、一口貰ったら、やっぱりすごい美味しかった(笑)

文章がちょっと前後しちゃうけど

今日は朝から宮川へ、子持ち鮎を買いに行ってきました

まずは「おおだい道の駅」で買い物。

障がい者が作られた、おざぶ、すごいきれいに編まれていたので購入

こんなお値段、材料費にもならないんじゃないかな。

クッション座布団が良くずれるので、これを敷くとずれなくなったので買って良かったです。

 

そして、生姜の甘酢漬けが好きなので、沢山買いました。帰ってきてから早速作ってくれました。

その画像はまた明日にでも。

           

夕べは、いただきものの サンマと 湯葉入り豆腐

最近なんだかいただきものばかりで食事

また画像が大きい しかしスマホでみるとみんな同じ大きさなんだよね。不思議。

画像の入れ方、研究しないとねぇ。誰も教えてくれないし。

今日は私の担当の お好み焼き。早く支度しなくっちゃ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利なソーイングバッグ完成~♪ & いただきもの・・・立派なシャインマスカット~♪ & 鯖とスズキの干物(豪君の)~♪

2022年10月06日 | バッグ

今日は、東京から陶芸家の矢野先生ご一家と、先生のお友達ご夫婦が遊びに来られます。

大勢なので、親方の山のところをお借りしてバーベキューすることにします。

そんなことなので、ブログを早く更新しておきます。


昨日、仕上げることが出来なかった、ポケット沢山ついた便利なバッグ、仕上げました

これは 「けーことん」さんの 「便利なメイクバッグの作り方 たくさんポケット おうち用」を

参考にさせていただきました。ポケットの大きさは、私が使い易いサイズに変更しました。

細々したものがたくさんの手芸道具、あとであれこれ楽しみながら収納したいと思います。

柄は前後、一応合わせておきました。

昨日も書いたけど、黒の8号帆布、柄生地は 「エチノ」の綿麻です。

このエチノは、難波のトラヤが閉店するときに買っておいたものです。

これまでもちょこっと使い出来たので、買っておいて良かったです。オシャレだしね。

いつも何処行ったかと探す、3ミリ幅の両面テープやアイロン定規、小さめの物差し、目打ちなどを

入れてみたところです。中にもポケットが沢山あるので、何を入れようかと 楽しみに整理したいと思います。

 

 

              

先ほど、お友達が持ってきてくれました 立派なシャインマスカットです。

こんな立派なのは自分では買えません。嬉しい~ 有難う~

ひと粒だけよばれてみました。甘くて、皮も柔らかくてとっても美味しい

 

          

夕べは北村商店三代目、豪君の鯖の干物と、豪君が釣られたスズキのミリン干しを焼いて貰いました。

このスズキのミリン干し、どんな味なのかなぁ~と楽しみに食べたけど、なんと、めちゃくちゃ美味しくてびっくり

十分、売れる味やねぇと夫と言いながらよばれました。このミリン干しはサービスしてくれたのでした。

2枚目画像が、スズキのミリン干しです。見るからに美味しそうですよね。

 

さぁ、そろそろ来られるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さめのソーイングバッグ、あと少し~♪ & サンマとトマトスープ~♪

2022年10月05日 | バッグ

今日は午前中は、明日の食事会の買い物に。

先日、セントポーリアを買って、自室のプリンターの上に置いておいたら、買い物から

帰ってきたら、その姿がなくて・・・。えっ! まさかと思って下をみたら、葉っぱが4枚ほど

折れて横たわっていました。

風でカーテンが揺れて、セントポーリアを倒したみたいです 

今日、観葉植物用の土をダイソーで買ってきて、試しに 「葉挿し」をしてみました。

上手くついてくれたらいいけど、まぁ、期待することにします。

また写真を撮ってUpします。


午後から、インスタで人気の 「けーことん」さんの 「小さめコスメバッグ」を作りかけました。

インスタのお仲間は、ソーインググッズを入れている人が多くて、私も細々としたソーインググッズを

入れたくて作ることにしました。

あとこの二つを縫い合わせて仕上げます。

黒の8号帆布を土台にして、エチノの綿麻でポケット部分を作りました。

これは芯を貼らなくていいので、楽チンです。

            

夕べは、サンマの塩焼きと、前日残ったイガミや、ほほえみかんで買ってきたゴーヤなどを入れて

トマトソースで作ってくれました。結構、苦いゴーヤだったけど、身体に良さそうな味がして

美味しかったです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif