goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

かぼちゃパンツ完成~♪ & いただきもの・・・シャモの卵や作りたてパンなど~♪ & ミズダコ、タンドリーチキン、おでんなど~♪

2021年02月11日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日、6時から昨日告知した 「村林先生のテレビ」があるので、慌ててこれを書いています。

テレビが始まるまでに、お寿司を巻かないといけないし。夫のリクエストで今日はお寿司を巻きます。


生地を繋ぎ足し継ぎ足し しながら作っていたかぼちゃパンツがやっと完成しました

穿いてみると、後ろにお尻あてを付けたみたいになったけど、別に変じゃないよ、と夫が言って

くれたのでいいかな(笑)良くみると分かるけど、そこまでジロジロ見る人はいないだろうと

この間作ったのがちょっと幅が狭かったので、今度は広くしたんだけど、生地によって仕上がりも、

変わってくるのでね。今回はどうなんかな? ま、温かい生地なので、まだまだ寒いのでいいかも?

  

ジュリさんにいただきました シャモの卵と、パン教室で習ってきたばかりのパン。それとこれはザボンかな?

ジュリさん有難う~ 

 

          

昨日のおかず。

ミズダコ、タンドリーチキン、おでんなど  

 

今日のお昼はこの鶏ソバ 生協で買ったものです。

スープを飲むと太るんだけど、美味しいのでどうしても飲んでしまう

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンツ、生地を足したけど・・・。& ホルモン~♪

2021年02月09日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日は、めちゃくちゃ充実した日でした~

午前中は、買い物に行き、午後一から夫の散髪。

そしてそれが終わったら今度は自分の髪染め

神奈川にいた時は何度か美容院で染めて貰ったことがあったけど、あまりきれいに染まって

なかったりしたことがあったので、尾鷲に来てからはずっと自分で染めるようになりました。

これがなかなか面倒でね。

いつも夜に眠い目をこすりながら染めているんだけど、今日は昼間に染めてみようと思い立ち、

3時から染めて、明るいうちにお風呂に入りました。

コロナで長いこと温泉に行けてないので、明るいうちの入浴は、温泉気分で気持ち良かったです

 

昨日のパンツ、足す生地の裁断を2ヶ所も間違ってしまって、継ぎはぎだらけになってしまいました

まぁ自分のだから、構わない 足した部分の長い所は横生地でとりました。カーブの部分は、縦生地で。

仕上がって穿いてみるとどうなるか? だけど。生地を足すのを前にもってきた方が良かったかも? と

今、思いました。遅い(笑) この生地、いつ買ったかも覚えてなくて・・・ツィードのようで温かそうな生地です。

  

編み物は、あまり進んでないけど、今度は慎重にやっているので、大丈夫。

           

夕べは、長万部のホルモンを焼いて貰いました 野菜は、キトピロ、キャベツ、玉ねぎ。私は主に野菜を

最後は目玉焼きして、ご飯に乗せて

  

  

今日のお昼は、チキンライスで、オムライス風にして貰いました~

うちのケチャップは、最近は ハインツのです。美味しいですよ~。一時取り寄せのを使ってたこともあるけど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと模様替え~♪ & うちの金木犀~♪ & 2020 おにぎりアクション~♪ & ノロゲンゲとマイタケの天ぷら~♪

2020年10月14日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

ついさっきまで縫っていたカーテンでもなくて・・・なんといえばいいかな? 寝室の障子を隠すものです。

先日、何時間も掛けてネットで探していた布がこれです。麻(リネン100)です。前の色も生地も良かったけど、

雰囲気変えたかったので、こんな色にしました。チョコレート色かな。

やりかえて良かった~ 夫も満足してくれました

うちの金木犀。去年、ジュリさんに剪定してもらったやつです。

1週間ほど前から微かに匂っていたけど、まだ蕾も見えなかったのに、今日見たらこんなに

夕方から、匂いは 一層強くなってきました。

  

            

昨日は久しぶりに天ぷらを揚げました

あのノロゲンゲとマイタケです。どちらもめちゃくちゃ美味しかったですよ。

天ぷらでお腹いっぱいになったので、ご飯を食べず、今日のお昼に🍙にしました。

10月1日から始まった、おにぎりを食べると世界の子供に給食が届くという 2020 おりぎりアクション。・・・

 

  

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃパンツ完成~♪  &  銀座梅林のヒレカツ~♪

2020年10月08日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今朝、ゴムを通して かぼちゃパンツを完成させました

ウエストあまりに広いので、ちょっと後ろに隠してあります(笑)

この雨なので、どうしても光がイマイチ。 後ろには、いつものようにポケットを縫い付けておきました。

今回縫ったやつで、4枚目。同じパターンでこんなに縫ったのは初めてのような気がします。

今回はいつもより丈は短めですが・・。

 

今日のお昼は納豆ご飯(笑)

夕べは良く登場する 銀座梅林のヒレカツでした。これは美味しいですからね。

今日は早めの時間の予約のお客様なので、早めに更新しました。

遠方からのお客様です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク一枚とパンツの裁断~♪  & マイワシの塩焼きとタラのムニエル~♪

2020年10月04日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日はオーダーのマスクを仕上げました。

今まで作ったことのないマスクです。形は同じなんですが、表地の端を、裏地で切り替えて欲しいというオーダーでした。

なかなかのオシャレさんのオーダーでした。インスタにUpしたら、気に入って貰えたようで良かったです

 

今度は、もうこれまでに3枚も作っている 「かぼちゃパンツ」を作ります。

3枚も作っているのに、何ということか、自分サイズに作った型紙が見つからない なんかいつもそんな事を言ってるような

仕方なくまた型紙写しをしました。過去記事・・・

この過去記事を見てみたら、なんと10㎝(5㎝だった)も幅を広げたみたい。なので、今回も10㎝広げておきました。

広げ過ぎやん。なんで10㎝と思い込んだのかなぁ(笑)もう裁ったのに。どうしようかなぁ。

しかし、今回は本と同じような短い丈にするので丈は変更せず。裁断を済ませるところまで進みました。

しかし・・・色は全く出てない 縫いは明日します。

 

                

夕べは・・・ゴマ豆腐まだあったので マイワシの塩焼き タラのムニエルはリクエストしました

やっぱりタラのムニエルはすっごい美味しかったです。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のブラウス完成~♪  &  昨日いただいた胡麻豆腐~♪ & カボチャの炊いたのと、山形の玉こんにゃく~♪

2020年10月03日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日、やっと完成させました。

しかし、夕方4時ころ撮ったので、実際の色が出てません 昨日の方が実物に近いです。

前と後ろです。後ろが長いデザインです。前の襟ぐりを浅くしたので良かったです。

肩も左右1㎝ずつ狭くしたけど、まだ広い感じ。

意外に顔写りが良くて良かったです(笑)13号サイズで作ったけど、かなりゆったり

11号でも良かったような。

簡単ソーイングの本だけど、前後のカーブとか、袖のタックとか、結構面倒でした。

この表紙の服は去年だったか一昨年だったか忘れたけど、Wガーゼで作りました。

写真、差し替えましたが、色目はあまり変わってませんね。

インスタの方が近い色に出てたけど、なんでかなぁ?

     

  

 

  

             

夕べは昨日いただいた胡麻豆腐を早速よばれました

とっても美味しかったです。

山形の玉こんにゃく これも美味しいですよね~。

そして カボチャを炊いてくれました。とっても甘くて美味しいカボチャでした

  

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁断だけ・・・昨日の型紙写したブラウス~♪  & 尾鷲市プレミアム付き商品券~♪

2020年10月01日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

これまでも何回か地域振興券とか言うものが発行されていたけど、一度も行ったことがありませんでした。

しかし、今回は各家庭に引換券が郵送されてきたし、何処で引き換えてくれるのか場所もはっきり書いてくれていたので

今朝 早速 行ってきました。

混んでいるのかなぁ~と思っていたけど、全然そんなことがなくて良かったです。引き換え場所も数ヶ所あったからだと思われます。

このプレミアム商品券、1万円で1万5千円分の商品券と引き換えてくれるんです。これは行かないと勿体ない(笑)

手作りの方は、裁断しただけですけど。でもまだパイピングテープの裁断は残っています。

本には2,4㎝幅のバイアステープを切ると書いてあったけど、この生地は麻でスルスル滑るのできっとこの幅では

無理だろうと試し切りしてみたけど、やはり無理でした。と、いうことで3㎝に裁つとなんとかテープメーカーで

作ることが出来ました。でも試作だけなので、本番のカットはまだなんです。

客間で撮ったので、やはり色が実物とは違います。

どれを作るか昨日もupしたけど、もう一度(笑)

モデルさんを見ると、どうも襟ぐりが開き過ぎているような気がするし、後ろの襟ぐりも広そう~。

なのでどちらも詰めて裁断しました。さて、どうなることやら。

 

           

夕べは、カンパチ マハタのアラで煮物、そして サンマの干物も焼いて貰いました。昨日いただいたカボスを掛けて

食べたら、とっても美味しかったです。浅漬けの漬物にもカボスを掛けて

  

今日のお昼は雑炊 アオサ入りで、とっても美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖簾、完成~♪ & 豚バラ肉とピーマン、玉ねぎの煮物~♪ & いただきもの・・・HARE/PAN~♪

2020年09月22日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

昨日、アイロンが終わった、着物地。暖簾 完成しました

今日は特別にお昼のお客様だし、一気に仕上げてしまいたいので、夕べ、頑張って縫ってしまいました。

身幅だけでは生地が足りなかったので両方の端で繋ぎ足しました。折りふせ縫いで。これがちょっと手間

一部、すっごい明るく写っているのは洗面所の窓なんです

糸はこれにぴったりの糸を持っていたので良かったです。

 

以前にも着物地でここに暖簾作ったことがあったなぁと思って検索してみたらありました。どうやらもう10年も前のようです。・・・・

このあと、がまかつの暖簾が発売になったので、これはその着物地をくれたお友達に貰ってもらったのでした。

今日は特別にお昼のお客様でした。相可高校の卒業生さん達でした

とっても楽しい時間でした。それはまた明日、書きますね。

ほんの気持ちのプレゼント、朝に縫いました。いつもの革で作ったコード留め。喜んで貰えて嬉しかったです。

夕方、私がちょっと留守をしていた間に、↑の 暖簾の記事のことを書いたお友達が、この食パンを持って訪ねてきて

くれたそうです。帰ってきたら、夫が たった今、来て、急ぐからと帰ってしまわれたよって。

残念 会いたかったのに。食パン、わざわざ取り寄せてまで、有難う~

 

夕べは豚バラ肉とピーマン、玉ねぎの煮物を作って貰いました。スープまでとっても美味しかったです

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロンかけまで終了・・・着物リメイク~♪ & セセリとピーマンの炒め物~♪

2020年09月21日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

夕べは、何も出来なくて、今日、着物を全部 解いて洗いました。

しつけ糸がまだ付いていた着物ですが、折りジワや、ショウノウの匂いが付いているので

中性洗剤で洗いました。そして、すべてアイロンを掛けました。

縮みもしなくて、アイロンも掛け易かったので良かったです。

さて、もう眠くなってきているので、縫うことは出来ないかもね。

            

夕べは、鶏のせせりとピーマンと玉子を炒めてくれました。これすっごい美味しくてびっくり

ブロッコリーには、マヨちゃんと味ぽん ご飯は鮭とイクラ醤油漬けをのせて

  

お昼は天ぷらそばを作って貰いました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少しだけど・・・。 & ゴーヤチャンプル~♪

2020年08月01日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日は早めに出来上がる予定だったけど、ちょっと遊んでしまったので、出来上がらず

あと、裾をステッチするだけです。

このブラウス、本では手縫いのブラウスなんですが、私はミシンでやってしまいました

           

夕べのおツマミは、イカの天ぷら(生協) 茶碗蒸し(生協)

そして、ジュリさんに貰ったゴーヤで、ゴーヤチャンプルを作って貰いました ツナ缶と玉子入り

ご飯は、明太子入り高菜漬け(生協)、これめちゃくちゃ美味しかったです。

   

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif