くじらの音楽日誌

日頃聞いてる音楽全般の雑記です♪

平沢祭りをやってきた

2014-10-18 | カラオケ
平沢曲しか唄わなかったヒトカラってどれくらいぶりかなぁ?
ここ最近はちょっと師匠の楽曲を唄うのに疲れて、懐メロ7割、平沢曲3割くらいで唄っていました。
唄えば唄うほど自信喪失しちゃうのが師匠の曲(苦笑)
なんだろう…自分が唄うと曲の世界観が全く違うものになってしまうのがツライのかもしれない。

これまでは自分の好きなアーティストの曲を自分が唄うことでなんともいえない満足感を得られていたのに、平沢進に限っては「これじゃない感」が強くて、満足感なんてかけらもない。
ちょうど好きなアーティストの曲を大して好きでもないアーティストがカバーしてるのを聴いた時みたいなモヤモヤした気分です。
もっと単純に楽しんだらいいのにね(笑)所詮カラオケなんだから。

フリータイムがランチパック3時間か迷いましたが、3時間のほうにしました。
でもやっぱり時間が足りなかった(苦笑)くじらの場合最初の3時間はウォーミングアップの時間なので、ちょうどのりがよくなって声もちゃんと出るのが3時間後。
一番調子がよくなってきたところで終ってしまいました。
かなり久しぶりだったので点数はいまいちでした。
でも高い声は前よりちょっと出るようになったかな?
師匠に敬意を払って全部原音でトライしましたが、どうにか唄えました。
師匠が「星を見た」とおっしゃった「Black in White」もいつもは2音下げて唄うんですが、下げずに死にそうになって唄いました。案の定惨憺たる点数でしたが…

昨日のスコア

1位 91.267点 巡航プシクラオン 核P-MODEL

2位 95.475点 Mirror Gate 平沢進

2位 93.885点 時間等曲率漏斗館へようこそ P-MODEL

2位 92.471点 ヴァーチュアル・ラビット 平沢進

2位 91.498点 ソリトン P-MODEL

2位 96.056点 Siam Lights 平沢進

3位 93.620点 FORCES-II 平沢進

3位 94.319点 FGG 平沢進

3位 95.056点 白虎[White Tiger] 平沢進

4位 92.788点 DUSToidよ歩行は快適か? P-MODEL

4位 93.183点 聖馬蹄形惑星の大詐欺師 平沢進

4位 92.387点 祖父なる風 平沢進

4位 96.086点 脳動説 平沢進

4位 96.939点 星を知る者 平沢進

5位 94.749点 Siren *セイレーン* 平沢進

5位 94.456点 上空初期値 平沢進

5位 94.242点 確率の丘 平沢進

5位 95.773点 LAYER-GREEN〈ver.1.05 Gold〉 P-MODEL

5位 97.311点 賢者のプロペラ-2 平沢進

7位 93.630点 パラ・ユニフス 核P-MODEL

7位 92.092点 残骸の船 saksit P-MODEL

11位 93.576点 白虎野 平沢進

11位 92.544点 Black in White P-MODEL

13位 88.948点 Rocket Shoot II P-MODEL

13位 92.043点 回収船 P-MODEL

14位 92.653点 Timelineの東 核P-MODEL

17位 93.371点 パレード 平沢進

21位 94.375点 白虎野の娘 平沢進

28位 93.773点 Lotus 平沢進

32位 90.756点 庭師KING 平沢進

いつもより殆んどの曲が点数が低い。
おそらく久しぶりだったので点数を取れる歌い方をしなかったからだと思います。
別に毎回採点を意識しながら唄ってるわけじゃないけど、自然にそういう唄い方が身についてるというかしょっちゅう通ってるときはある意味唄い癖みたいになってて、何となくスコアUPするんですが、少しいかないとフラットになってしまうので、ごく普通に唄ってしまいます。
しゃくりもビブラートも全く意識しないで好き勝手に唄うとこの程度のスコアにしかなりません。Lotusは先月初の96点越えをしたのに今回はなんと93点台…
まぁたとえ満点を出したところで満足なんてしないんだからどうでもいいですけど。
今回のライブのセトリは凄くよかったんですが、唯一Lotusを聴けなかったのが心残りです。
馬の骨の皆さんの中では「夢みる機械」がなかったのを残念がってる声が多いですけど、くじらはLotusを聴きたかったなぁ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿