般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2023-10-13 | Weblog

 大学連携講座
   「気になる! 血液検査結果の見方」

 大学連携講座を受講しました。講師は川崎医科大学医学科生化学教室 栗林 太 教授
まずおどろいたのが先生自身の検査値データです。
2010年
体重 58.5kg  脂肪率 17.1%  血圧 120/82mmHg
2022年
体重 45.7kg  脂肪率   3.0%  血圧  82/52mmHg
体重、脂肪率、血圧ともに医学的に十分な検証の上に下げられたのでしょうが、それにしても脂肪率  3.0% 、血圧  82/52mmHgはすごい。 血圧82とは低すぎるのではないかと思いますが、ふらふらするようなことはないそうです。

 講義では
  1. 様々な検査の理由・目的
  2. 検査値の異常が意味すること
  3. 検査値正常化の方法
さらにいろいろな症例をあげてお話しが説明がありました。
健康診断の血液検査には各項目の説明がついていますが、直接事例をあげ、体の栄養の流れをあげて具体的にお話しを聞くとより一層理解を深めることかできました。

 講義は後日オンラインでも受けることができます。
よろしかったらどうぞ
公開 12/1~12/7   申込締切 11/28
ただし、視聴は高梁川流域圏(倉敷市・新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市)に在住・在勤・在学の方に限られるそうです。







この記事についてブログを書く
« 般若心経 | トップ | 般若心経 »

Weblog」カテゴリの最新記事