AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

浴室のコップ

2008年08月22日 | どーでもいいこと
仕事でホテルに泊まることが増えてきて、チェーン店ではないところにも泊まっていると、どうしても不思議に思えることがあります。それは、表題にも書いた「浴室のコップ」です。

なんでガラス製のものが置いてあるんだろう?

手を滑らせて落とす可能性も結構高いし、落としたら確実に割れるし、割れたら浴室だから、裸足であることも多くて、かなり危ないと思うんですよ。衛生的にプラスチックは、ということであれば、真鍮などの金属製にしてもいいと思うんですけどね、韓国の食堂でよく見るような。

なんでガラス製なんでしょうかねえ。幸い、今まで落としたりはしていませんが。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出張用のホテル | トップ | 琉球料理 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (terra)
2008-08-22 18:31:15
きれいさ…というか、

煮沸消毒してありますよ~
うちでは衛生面に気を配ってますよ~
という無言の主張では(笑)

ずしっとした感じのグラス多いですよね。
もらって帰りたくなるような
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事