goo blog サービス終了のお知らせ 

こっぱもちの部屋

http://blog.livedoor.jp/kisaragi12yukari20/「こっぱもちの読書日記」

プランク・ダイヴ

2011-11-15 00:00:00 | 未分類
グレッグ・イーガンさん『プランク・ダイヴ』を読みました。

コンピュータの中で仮想知性生物を進化させることで、人間レベルの真のAIをうみだすことができるのか
「クリスタルの夜」
自分の脳を若く健康な自分のクローンに移植した男の末路「エキストラ」
過疎界と物質界のどちらが自分のいる世界なのか、読みながら考えてしまう「暗黒整数」
他星の文明・文化を調査するのに、その星の知的生物の体を模倣するという風変わりな「グローリー」
ここまでは、私も普通に読んで面白いと思うのです。

しかし「ワンの絨毯」「プランク・ダイヴ」「伝播」と、後になるに従い、面白いと思うものの、
理論の部分が難しく、読み飛ばしてしまいます。
じっくり理解しなくてはと思うものの、脳が拒否しますので、ごめんなさい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれ? | トップ | 月夜彦 »
最新の画像もっと見る

未分類」カテゴリの最新記事