デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

志授業開講!横手にて

2024-06-22 21:03:25 | 地域の話題

こんばんは!

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

 

営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。

 
今日は大変多くのお客様にお越し頂きました。
イートインのお食事はもちろんのこと、お弁当のデリバリーも大変多く、大いに賑わいました。
 
今日はさくらんぼ祭りにお越しのお客様も多かったようです。
今年はさくらんぼが不作で、生産者のご苦労も並々ならぬものがあるそうです。
地球温暖化が進む中で、この繊細な果物の存続が岐路に立たされているようです。
 
地球温暖化もそうですが、戦争や経済、政治など未来への見通しがきかなくなってきた現在は、未来への希望を持ちにくくなっている時代かもしれません。
物質的にはこんなに恵まれているにも関わらず、幸福を感じる人が世界的にみても少ない我が国日本において、一体何が未来への希望となり得るのでしょうか。
 
今、岐阜や岡山を中心に少しづつ広がっている「志(こころざし)授業」という授業があります。
小学生高学年から中学生くらいまでを対象にした授業で、自らの中から湧いてくる志に気付き、未来を描こうという内容の授業です。
今日は講師である臥龍こと角田先生にわざわざお越し頂き、横手市にあるデイサービス「コンパスウォーク横手」にて、志授業が開催されました。
 
▲志授業のひとコマ
 
集まってくれた児童生徒たちに向けて行われた授業は、クイズなども交えながら楽しげな、しかし真剣な雰囲気で進められていきました。
子供たちを子供扱いしない、ということでそれなりに身の丈にあったというより、背伸びをした内容も一部ありましたが、内容についてきちんと理解してくれたようです。
 
最後に各児童生徒が自分の志について発表してくれましたが、とても素晴らしい内容でした。
「子供は未来からの使者」というインドの詩人タゴールの言葉を胸に深く刻み、子供たちの志を育てる活動に、これからも積極的に参加していきたいと思います。
 
★★★★★

▲今月の営業カレンダー
 
▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼
https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com


最新の画像もっと見る