おはようございます。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当・オードブル「紅玉」の「たかはしもとい」です。
さてさて、関西出張のご報告、今日は最終日。
大阪を離れて向かったのは兵庫県芦屋市。
高級住宅地と知られるこの街に、食のセレクトショップともいうべき楽しいお店があります。
そのお店の名は「
グランド・フード・マーケット」。
通称「グラホ」は、デリカテッセンとして、こだわり食材のお店として、お惣菜を楽しめるお食事の場として、このお店は地元の方々に愛されています。

▲入口に小さな噴水が!なんてオシャレ!!

▲入口を入ってすぐローストビーフがドーーン!

▲色とりどり、和洋中様々なお惣菜の数々

▲美味しそうなお惣菜を眺める家内とグラホの社長さん
このこだわりのお店と知り合ったのは、とある展示会。
ここで出会った私たちはりんごの焼菓子で繋がりました。
お店で是非取り扱いたいとおっしゃって頂き、月変わりの焼菓子を提供させて頂いております。
今月はいよいよ紅玉りんごを使った焼菓子「紅玉りんごのアーモンドタルト」を出荷させて頂きます。
何とも光栄の至りです。
このお店のお惣菜の数々も同業である私たちにとってはとても気になるところ。
ちょっと遅い昼食としてご馳走になりました。

▲農家も納得の美味しさ!!
飛行機の出発時間が迫っており、ゆっくりと食べさせて頂く事は出来ませんでしたが、本当に美味しくて地元の方々に愛される理由も納得でした。
スタッフの方々も本当にフレンドリーで、一緒にいるだけで何か楽しい事が始まりそうな、そんなワクワク感に満ちた雰囲気の会社です。
ここにも私たちが手本とする様なお店がある事に感動しました。
私たちにとって出張は旅。
旅は出会いと感動で出来ています。
この旅の中で私たち見たものは、関西の人の生き生きとした営みでした。
農と商という営みに違いはあれど、秋田の人に通ずる暖かさがあったように思います。
都市でありながら一人一人の「人間」が主役の街という魅力を感じながら関西を後にした私たちですが、もう既に次いつ行こうかと考えてしまいます。
この秋田と関西とがより近しく親しく結ばれる一助となりたい、そんな想いを一層深くした出張でした。
お世話になった関西の皆さまに、心から感謝申し上げます!
ありがとうございました、楽しかったです!!
★★★★★
★★★★★
facebookページも更新中!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ