こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
先日、以前からの約束だった小松クラフトスペースでパーティーが決行されました。
チーズ&ワインのあべさんを後にし向かった先は
小松クラフトスペース!!
大好きなマダムと大好きな
ロコジュリーの渡邊さんがいらしゃってみんな気持ちが高揚して同時に色んな事をしゃべっていました。
好きな人たちと会うと、興奮してどうしゃべって良いものやら困る時ってありますよね。
小松さんの2階でただいま行われている、『冬を楽しむ~Fairytales展』を覗きたかったものの、主人の「何にも専務」が『まあまあ、今回は3階にまっすぐー』と、きっと内心またまた良いのが見つかってアレコレ買いたいとせがまれるに決まってる!と思ったようで3階のご自宅に進む様指示されました。
心が読まれてる。
因に、今回の参加者の泉ちゃんは新しく入った一点物をゲットしたそうです。羨ましい!!
3階に行くと犬のボンちゃんギンちゃんが私達を迎えてくれました。

▲広ーいテーブルを囲んで

▲ご馳走を前に乾杯を待つ
「何にも専務」は、犬が大好きで仲良くなるのはあっという間の事です。
私達の自宅でも飼いたいのは山々なのですが、自宅にいる時間が少なくかわいそうな想いをさせてしまうと思い、断念した経緯があります。
ボンちゃんとギンちゃんは素晴らしい家族と暮らせて毎日幸せに暮らしている事でしょう。
そして少しずつ人が集まってきました。
いずみちゃんが『私は遅くなるので、お先にどうぞ』という電話に甘えて取りあえずあ「カンパーイ』。

▲カンパーイ!!
渡邊さんが持って来て下さった、ボッテガベネタのシャンパンで場は盛り上がりました。

▲渡邊さん、有り難うございます

▲教養大生のアスカも就職が決まって良かった!
人数も多く、呑める人が沢山いたので瓶はどんどん空き、気が付くと卓上は瓶だらけになりました。
秋田の人ってホント呑めます。気持ちがいいです。
「何にも専務」が押し寿司が大好物という事を覚えていて下さって、秋田市たつ福の押し寿司が用意されていました。
本当に美味しくて、「何にも専務」はとーてもご満悦。

▲押し寿司、最高!
でも実は、大雪の為にひとり最終電車で帰る時間が刻々と迫っていました。
明日に続く。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ