goo blog サービス終了のお知らせ 

こたじろうのブログ-太郎(初代)、小太郎(二代)、次郎(三代)、小次郎(四代)ー

◇シェルティの小次郎が散歩中に見かけた草花と日常の生活を紹介。
◇初代~三代は「物語」としてふり返る。

小次郎の生活-15才の誕生日-

2025-03-25 15:25:41 | 小次郎の生活

今日(3月24日)は何の日か知っている? ん? しらない!? うむ、ボク(小次郎)の誕生日だよ。ママとパパから誕生ケーキをもらったよ。また、お友達のバブちゃんのお母さんからもプレゼントをもらってとてもうれしかったよ。2年前の2023年1月に倒れて立ち上がれなくなり、検査で“骨棘(こっきょく)”が出来ていて「変形性脊柱症」と診断されたんだ。痛み止めなどを処方してもらって、散歩は短めだけど、張っているよ。で、15才の誕生日の様子報告しよう。

<2025年3月24日>自宅&散歩道

◇ケーキが美味しそう! イカン、つい、舌なめずりをしてしまった。

◇こーちゃん、ケーキはロウソクの火を消してからね。

【ケーキとプレゼント】

◇ 今年は、イモのロールケーキだって。数字のローソクがでかいねえ。

◇ケーキのお値段は¥968円。

◇プレゼントの「ケーキ」とバブちゃんから頂いた「ササミ」「ロアンヌ」。バブちゃんも紹介しておく。以前の写真だけど………。

【年齢換算表】

ボク(シェルティ)の人換算の年齢はいくつなんだろう。ネットで調べてみるといろいろある。大型犬と小型犬でも違うし、犬種でも違うようだ。ネットで調べると色々出てくるので、2種類を挙げておく。シェルティの平均寿命は12~13才と言われている。また、犬全体の平均寿命が14.1才(アニコム動物白書2021年)なので、ボクの15才は長生きと言える。因みに、田辺家の4代のシェルティの中では、太郎兄ちゃんが14才と7ヶ月半(老衰)が長寿記録者で、ボクが(現在)更新中。ガンバロー!

<誕生日の様子>

午前中の近くの散歩は、割愛。夕方の散歩までは、自宅内や庭でのんびり過ごす。

◇ボクのベッドだけど、ちょっと小さいんだな。

◇パパとツーショット。

庭での散歩

◇ネムノキ、ハマボウの近くの(大きく育った)菜の花

◇庭の菜花のところで、クンクン。小次郎クン、これ、食べられるよ!

◇ 白の沈丁花。シンボルツリーのナンジャモンジャを囲うように植えてある。僕の誕生日(3/24)頃が、今年は、満開だ。昨年より1ヶ月程度遅いようだ。

【午後の散歩】

午後4時頃から散歩。腰痛があるので無理はよくないので、

ゆめ咲公園迄くらいが日課となっている。地図を示そう。

【ゆめ咲公園】

一番近くの公園。ぶらんこ、すべり台、ボールブランコの遊具とともに、サクラ、レンギョウ、ツバキ、アセビ。ベニウツギ、等の木々がある。

【ソメイヨシノ】

◇例年、この木の前で、記念撮影するんだが………。まだ、咲いてない。

◇今日(24日)に、各地で桜の開花宣言があったが、ゆめ咲公園では、まだだ。★蕾がこの程度。

◇(サクラはないけど)記念撮影

【アセビ(馬酔木)】

◇ゆめ咲公園ののアセビ(馬酔木)は開花の途中だね。

◇ゆめ咲公園の看板がある。右側の階段(4段)の横にちいさなツバキがある。

◇右端はツバキだ。だいぶ散っている。

◇ツバキの横の階段でツーショット。

ゆめ咲公園から(遊歩道経由で)ふれあい通り(バス道路)へ。

◇ここは美咲が丘を横断する遊歩道。車は通らないので、ワンちゃんの散歩も含めて人気だ。

【ふれあい通り】

◇この横断歩道を渡って、遊歩道を行くと、はな咲公園なんだけど、ここから、家に帰ろうっと!

横断歩道のマークがあるところが、美咲丘内を横断する「遊歩道」

ふれあい通りを自宅へ向かって。ちょっと、上り坂なんだな。

◇ちょっと休憩。

◇頑張って歩こう。

 

◇お家帰着直前。

◇お家に帰着!

このあと、夕食と、誕生パーティで、ケーキを頂く!

お終い


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小次郎と春の草花-ボケ(木... | トップ | 小次郎と春の草花-ナノハナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。