こたじろうのブログ-太郎(初代)、小太郎(二代)、次郎(三代)、小次郎(四代)ー

◇シェルティの小次郎が散歩中に見かけた草花と日常の生活を紹介。
◇初代~三代は「物語」としてふり返る。

小次郎と春の草花 ーマンサク(満作)ー

2024-03-29 22:04:18 | 春の草花

今回は、マンサク(満作)だ。“春を告げる花”として知られる。ほかの木々が芽吹く前に一足早く黄色の花を咲かせるという。葉よりも先に黄色いちぢれた花びらをつけた不思議な形の花。宮崎県の霧島では、『霧島の春はマンサクの花で始まります』といった表現で紹介される。名前の由来は諸説あるが、ボクは先ず咲く」から東北弁の「まんず咲く」を縮めた』説に一票

<2016年3月5日、2018年2月28日> 若松高塔山

◇一枚の写真でボクのコラボは無理。ボク足元の部分だと花は見えない。

マンサクの花を探しに行ってみよう!

◇ オーイ、マンサクはどこだ?

◇ ん? この付近、(赤い実の)センリョウがあったところでは? 

センリョウはこちら → Link先 小次郎と赤い実の草木 -センリョウ(千両)-

◇ この大きな葉はなんだっけ? うーん、忘れた!

◇ こちらにあるらしい? 

◇ あった!! 向かって右の黄色いのが「マンサク(満作)」だ。 “あっち向いて、ホイ!”  あっ、つい、反対を向いてしまった!!

◇ 反対側に行ってみよう。

◇ うーん、木に着目するとボクが目立たない。「→」で示しておく。 併せて花の拡大も示すね。

全体から見ていこう

根元も見ておこう

◇根元に近い部分は花より(茶色の)葉が目立つ。

◇ 上の方は花があるけど………、黄色い花がゴチャゴチャしているなあ! もうっちょっとズーム。

◇  もうチョイ、ズーム。

◇ マンサクの花は、1.5㎝程の細長い黄色の花弁で縮れており、特徴的な花びらだ。因みに、黄色の花弁の粗渡川の赤い部位は萼(がく)という。 マンサクについて勉強しておこう。

【マンサク(満作)】
◇ マンサク科・マンサク属の落葉小高木。漢字では、「満作」、「万作」、「金縷梅」と書く。うーん、「金縷梅」を“まんさく”とはちょっと読めない!

◇ 原産地:中国。日本へは古い時代(奈良時代とも)に渡来。
◇ 開花期:2月~3月。葉に先駆けて花が咲く。うむ、ウメ・サクラ・モモ・コブシ・モクレンなどと同じだ 
◇ 花の形:がく、花弁と雄蕊が4個ずつ。がくは赤褐色で丸い。花弁は黄色で細長い紐状。ま、蕾と開き初めの写真を見る方が分かり易い。

◇ 名前の由来(諸説あり)
・「豊年満作」から。黄金色の花を咲かせるのとイネの豊年に見立てた、説。
・「先ず咲く」から。東北弁の「まんず咲く」を縮めた、説、など。

◇ 2月末は、まだ、葉が残っている。これ、枯れ葉かな?

一部持ち帰り、挿し木してみた。その様子も紹介する。

<2020年3月2日>自宅の庭

◇ 挿し木だけど花が咲いた。

◇ 葉はホトトギス(杜鵑草)で、マンサクの葉は、(この時期は)ない!

ホトトギスはこちら Link先 → 小次郎と秋の草花-ホトトギス(杜鵑草)-

<2023年2月21日>自宅庭

 

◇枝は伸びたけど、花の付き方がイマイチ。なんでかな?

お終い

【写真一覧】

◇マンサク(満作)北九州市若松区高塔山 2018年2月26日、3月6日
◇小さな沈丁花 福岡県糸島市 2018年3月9日、12日
◇白のジンチョウゲ(沈丁花)福岡県糸島市 2019年2月24日、2018年3月6日
◇ジンチョウゲ(沈丁花) 福岡県糸島市 2019年2月24日、2018年3月6日。

小次郎と春の草花 ーマンサク(満作)ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎の生活-14才の誕生日-

2024-03-24 23:27:56 | 小次郎の生活

今日(3月24日)は何の日か知っている? うむ、ボク(小次郎)の誕生日だよ。お友達のバブちゃんのお母さんからは誕生日プレゼントを頂いたよ。とても嬉しかったよ。

<2024年3月24日> 誕生日

◇ 誕生ケーキはロールケーキだ。豪華だね。

因みに、ボク(シェルティ)の人換算の年齢はいくつなんだろう。ネットで調べてみるといろいろある。大きさでも違うし、犬種でも違うようだ。

2種類を挙げておく。シェルティの平均寿命は12~13才と言われており。犬全体の平均寿命が14.1才(アニコム動物白書2021年)を考えると少し短命だが………。長生きしてほしいものだ。

◇ パパは間もなく75才というから、パパをこえたのかな?

◇バブちゃんのお母さんからのプレゼント。

◇ ママが「吹き消して!」と言うけど………。ママにお願いしよう。

◇ おーっ、消えた!

◇美味しそうだね。でも、腰を痛めて散歩は少なめだし、少しずつにしようね! 

1年前の小次郎の「変形性脊柱症」について思い出しておこう。もう、一年以上経つね。

【小次郎の変形性脊柱症】

 小次郎クンは今年初め(2023年1月4日)に倒れて立ち上がれなくなった。急きょ病院で検査すると『変形性脊柱症』と診断された。レントゲンでは腰に近い腰骨に「骨棘(こっきょく)」が見られた。

◇ 写真は、ネットからのものだが、小次郎の場合もほぼ、同様。

お医者さんから、痛み止めを処方して頂き「しばらく散歩は止めて安静に!」との指示をうけたが………。痛みがないと散歩には行きたがる。現在、鎮痛剤は余り服用せずに済んでいる。散歩は(本人の希望で)朝夕の2回、30分~1時間ほどいっている。ワンちゃんにとって、散歩はストレス解消に必須だし、歩くことで筋力の維持になるともいう。人間の腰痛も筋力の維持が重要だしね。

話しがそれた、誕生日に戻ろう

ケーキを1/4程頂く。

◇美味しそう。つい、舌なめずり。

◇ とても美味しいよ!

◇ あーあ、もうなくなっちゃった! 残りは、明日以降に食べようね。

ここで、小次郎が来た当時を思い出して見よう。

<2010年6月19日>生後3ヶ月で我が家に。

◇かわいいねえ。ん? 今も、かわいいよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎と春の草花 ー小さな沈丁花ー

2024-03-17 15:36:29 | 春の草花

今回は、鉢植えの小さな沈丁花。沈丁花は『何年かすると、突然枯れ込む性質があり、(その株が寿命を迎えたという)寿命説と(白紋羽病菌による)病原菌説がある』とのこと。で、前年に(リスクヘッジとして)挿し木したもの。根付くか心配だったが…。根付いただけでなく花も咲いた。とても嬉しい。大きな密集した沈丁花も美しいが、こちらも、とても、かわいい! ん? (横にいる)小次郎もかわいいよ! 

<2018年3月9日> 自宅

親の沈丁花より2週間くらい遅れて咲くようだ。

◇ 前年の挿し木が、翌年には花も咲くなんて! 驚き。

◇ 「失敗するのも多いだろう!」と、複数を挿し木していたら、全てが根付いて、さらに花も! ラッキー。

◇冬の間は、葉が殆どなかった挿し木にも花が咲いた。沈丁花の増やし方を確認しておこう。

沈丁花の増やし方】※ネット情報(Green Snap STORE、他)

◇日本にある木は、ほとんどが雄株なので、挿し木で増やす。

【沈丁花は突然枯れる!】

◇ 2009年に2株頂いて植えていたのだが、2015年夏に、一株が突然枯れてしまった。

◇ 調べると、沈丁花は、『何年かすると、突然枯れ込む性質があり、(その株が寿命を迎えたという)寿命説と(白紋羽病菌による)病原菌説がある』という。

◇ なので、『何時枯れても良いように、挿し木で予備を作っておく』ことが大事とのこと。

<親の沈丁花>

挿し木の元となった庭の沈丁花を紹介する。ま、挿し木なので、親子ではなくクローン(複製)が正しい。これ、10年まえに2本頂いたもの。2015年の夏、(突然)1本が枯れてしまった。残りは、2019年現在、元気に咲いている。※ 枯れた木を調べたが「病原菌」らしきものは見つからない。うーん、寿命説に一票!

 

 ◇ 親の沈丁花(2019年2月24日)現在。 沈丁花は、「樹高:1~1.5m」、「寿命:20~30年」で樹木としては比較的短命という。この株はまだ10数年と推定しているが………。人もそうだが、寿命というのは分からないもの。

【親の沈丁花(2024年2月20日)現在】

◇少なくとも16年以上経つが、花も沢山で、とても元気だ! うーん、寿命説へ1票を→0.5票に変更しようかな?

< 2018年3月12日 >

可愛い鉢植えの沈丁花を、三日後の写真で楽しんでみよう。 小次郎くんは、「また、撮影!?」と迷惑そう。

◇ 小さいのも可愛いねえ。

◇ 一つ一つの花は親と同じ大きさ!

【挿し木の方法】※ネットより引用(Green Snap、他)

◇挿し木の時期は開花後の4月と梅雨明けの7~8月頃がよい。

◇新しい枝を先端から10のところで、葉は2~3枚残した状態で斜めに切り取る

◇切り口に発根促進剤(ルートン、等)をつけ、赤玉土に挿し、水をたっぷり与える。

◇根がでたら植え替える。

【写真一覧】

小さな沈丁花 福岡県糸島市 2018年3月9日、12日
◇白のジンチョウゲ(沈丁花)福岡県糸島市 2019年2月24日、2018年3月6日
◇ジンチョウゲ(沈丁花) 福岡県糸島市 2019年2月24日、2018年3月6日。

小次郎と春の草花 ー小さな沈丁花ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎と春の草花-枝変わり ジンチョウゲ(沈丁花)-

2024-03-10 20:46:22 | 春の草花

今回は、「枝変わり」の紹介だ。白色のジンチョウゲに赤色の蕾が2つあるのに気づいた。1月23日の雪の日のこと。え! 何? と思って調べると『枝変わり』という現象らしい。

<2024年1月23日>自宅 庭

◇分かるかな? 雪が葉に積もり始めている。白の沈丁花なので蕾も殆ど白だが、“赤色”の蕾が2つある。ズームインしていこう

◇比較してみるとよく分かる。確かに1つは赤色だ。ここで「枝変わり」について勉強しておこう

【枝変わり】

◇枝変わり(えだがわり)とは、植物の葉、花、果実などが、成長点の突然変異などで、その個体の遺伝形質とは違うものを生じる現象。例えば、本来なら赤い花をつける花木の1枝だけにピンクの花が咲いているような状態のことをいう。

◇植物に見られる突然変異の一つで、この性質を利用して品種改良を行える。枝変わりが起こった枝を接ぎ木によって増殖させると新しい品種が誕生することもある。

◇今回のケースも、赤色じゃなければ “新種!” となるかも? けど、赤色は、既にあるし…。『先祖返り』かもしれない。ん? そんな現象もあるの?

【祖先返り】

先祖返りとは、人為的に、もしくは自然に交配し変化した植物の形状が、元の状態に戻ること。柿の場合、元々は渋柿で、突然変異で甘柿になっているので、甘柿の種を植えても甘柿にならず元の渋柿になることが多い。これ、先祖返りの一例だそうだ。

つぼみが開いた後は?

<2024年2月20日>

まずは、全景と、ボク(小次郎)とのコラボを示そう。ボクがいないと表題に偽りありになるしね。

赤色の2つを示しておく。

◇一般的なジンチョウゲは、(開花すると)花の内側は白色、外側が薄い紅色なので、遠目には分かりにくくなる。

どこの枝から、赤色となっているのだろう?

◇分かったかな? この枝を切って、挿し木すると、赤い色のジンチョウゲになると思われる。

◇最後に全景と2つの赤色の花を見ておこう

お終い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎と春の草花 ー白のジンチョウゲ(沈丁花)ー

2024-03-03 22:52:04 | 春の草花

今回は、白色のジンチョウゲ(沈丁花)だ。よく見かけるのは赤色で、つぼみは濃い赤色で、開花すると外側が淡赤色の花を咲かせるのが多い。白色は、植木市で購入したもの。他に黄色もあるらしい。もっとも、ボクは色の違いは苦手! 香り専門だ!

< 2024年2月28日 >自宅庭

◇ こんな感じで植えている。

◇真ん中の木は、ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)でシンボルツリーなんだな。

ナンジャモンジャはこちら Link先 → 小次郎と春の草花-ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ(一つ葉田子))-

以前を見てみよう。

< 2019年2月24日 >

◇ ボク、眠いんだな。花の方をしっかり観賞してよ。

◇ ズームしていこう。

◇ 白も清楚で、赤と違った趣があるねえ!

【入手経緯】

小次郎の散歩コースの一つに「丸田池公園」コースがある。ここでは「植木まつり」が2月に開催される。(白の)沈丁花が目にとまり、「オッ、白の沈丁花もあるんだ!」と衝動買いした次第。値段:1,000円(2017年2月17日)

【都市緑化フェア・糸島植木まつり 】

◇ 毎年2月の恒例イベント「糸島植木まつり」。2019年で第27回目。
◇ 久留米市植木農業協同組合の主催で、江戸時代から盛んに植木や苗木が作られてきた久留米の地から、産地直送で品質の良いものがたくさん集合している。
◇ ブルベリー、カキ、栗、メグスリの木、沈丁花、などなど………。

< 2018年3月6日、3月9日 >

購入したのは2017年だが、翌年の2018年には、もう、花がしっかり咲いた。

◇ボク(小次郎)は、香りには敏感だけど、赤だ白だと言われてもねえ。どの程度区別するかって? うむ、ワン(赤)、ワン(白)!?

◇3月6日でも、蕾の状態もあった。

以下は3月9日

◇ 去年買ったばかりなので? 花が少ない?

【写真一覧】

◇白のジンチョウゲ(沈丁花)福岡県糸島市 2019年2月24日、2018年3月6日
◇ジンチョウゲ(沈丁花) 福岡県糸島市 2019年2月24日、2018年3月6日。

小次郎と春の草花 ー白のジンチョウゲ(沈丁花)ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする