こたじろうのブログ-太郎(初代)、小太郎(二代)、次郎(三代)、小次郎(四代)ー

◇シェルティの小次郎が散歩中に見かけた草花と日常の生活を紹介。
◇初代~三代は「物語」としてふり返る。

小次郎の生活-14才の誕生日-

2024-03-24 23:27:56 | 小次郎の生活

今日(3月24日)は何の日か知っている? うむ、ボク(小次郎)の誕生日だよ。お友達のバブちゃんのお母さんからは誕生日プレゼントを頂いたよ。とても嬉しかったよ。

<2024年3月24日> 誕生日

◇ 誕生ケーキはロールケーキだ。豪華だね。

因みに、ボク(シェルティ)の人換算の年齢はいくつなんだろう。ネットで調べてみるといろいろある。大きさでも違うし、犬種でも違うようだ。

2種類を挙げておく。シェルティの平均寿命は12~13才と言われており。犬全体の平均寿命が14.1才(アニコム動物白書2021年)を考えると少し短命だが………。長生きしてほしいものだ。

◇ パパは間もなく75才というから、パパをこえたのかな?

◇バブちゃんのお母さんからのプレゼント。

◇ ママが「吹き消して!」と言うけど………。ママにお願いしよう。

◇ おーっ、消えた!

◇美味しそうだね。でも、腰を痛めて散歩は少なめだし、少しずつにしようね! 

1年前の小次郎の「変形性脊柱症」について思い出しておこう。もう、一年以上経つね。

【小次郎の変形性脊柱症】

 小次郎クンは今年初め(2023年1月4日)に倒れて立ち上がれなくなった。急きょ病院で検査すると『変形性脊柱症』と診断された。レントゲンでは腰に近い腰骨に「骨棘(こっきょく)」が見られた。

◇ 写真は、ネットからのものだが、小次郎の場合もほぼ、同様。

お医者さんから、痛み止めを処方して頂き「しばらく散歩は止めて安静に!」との指示をうけたが………。痛みがないと散歩には行きたがる。現在、鎮痛剤は余り服用せずに済んでいる。散歩は(本人の希望で)朝夕の2回、30分~1時間ほどいっている。ワンちゃんにとって、散歩はストレス解消に必須だし、歩くことで筋力の維持になるともいう。人間の腰痛も筋力の維持が重要だしね。

話しがそれた、誕生日に戻ろう

ケーキを1/4程頂く。

◇美味しそう。つい、舌なめずり。

◇ とても美味しいよ!

◇ あーあ、もうなくなっちゃった! 残りは、明日以降に食べようね。

ここで、小次郎が来た当時を思い出して見よう。

<2010年6月19日>生後3ヶ月で我が家に。

◇かわいいねえ。ん? 今も、かわいいよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎の生活-13才の誕生日-

2023-03-31 21:23:36 | 小次郎の生活

3月24日は、いわずとしれたボク(小次郎)の誕生日。うむ、今年で13才となる。人の年齢換算は犬種により差があるが、古稀(70才)を越えたことになる。うむ、高齢だ!

<2023年3月24日> 誕生日

◇ ボクが座っているのはクジラの縫いぐるみ。気持ちいいよ! 因みに、このクジラの縫いぐるみは歴代の、太郎、小太郎、次郎の兄ちゃん達もお気に入りだったという。

【シェルティの寿命】

 シェルティの平均寿命は12~13才と言われている。犬全体の平均寿命が14.1才(アニコム動物白書2021年)を考えると少し短命だな。もっとも、20才まで生きたシェルティもいるとのこと。小次郎クンも元気に長生きして欲しいものだ。

【小次郎の変形性脊柱症】

 小次郎クンは今年初めの1月4日に倒れて立ち上がれなくなった。急きょ病院で検査すると『変形性脊柱症』と診断された。レントゲンでは腰に近い腰骨に「骨棘(こっきょく)」が見られた。

◇ 写真は、ネットからのものだが、小次郎の場合もほぼ、同様。

 お医者さんから、痛み止めを処方して頂き「しばらく散歩は止めて安静に!」との指示をうけたが………。痛みがないと散歩には行きたがる。現在、鎮痛剤は余り服用せずに済んでいる。散歩は(本人の希望で)朝夕の2回、30分~1時間ほどいっている。ワンちゃんにとって、散歩はストレス解消に必須だし、歩くことで筋力の維持になるともいう。人間の腰痛も筋力の維持が重要だしね。

話しがそれた。誕生日に戻ろう

◇ 誕生ケーキだ。昨年は(大きな)ロールケーキだったが、年だし……、と言うことで小さいのを二つにしたんだって。ま、仕方がない。

まずは、ボクの様子。

◇ 誕生ケーキは小さいねえ! そして、もう一個は翌日だってさ!

◇ ちょっと食べにくいなあ!

誕生日はいい天気。庭の散策も楽しいよ!

◇ ウッドデッキでまったり

◇ 沈丁花も散ってしまった。

◇ 庭を闊歩(かっぽ)する、ボクちゃん。

翌日のもう一個のケーキ。

◇ 早く、早く!

◇マダだよ

◇ あーあ、もう、ない! 美味しかった!

散歩で桜観賞

ボクの誕生日の時期は桜のじきでもあるよ。紹介するね

<2023年3月28日> ゆめ咲公園

◇ 毎日いく近くのゆめ咲公園のさくら。まもなく、満開!

<2023年3月28日> 大浦神社

◇ 大浦神社も桜が見事だよ

【大浦神社】

◇ 明治5年に大浦村の「村社」として建立。 美咲が丘は「荻浦村・多久村・大浦村」地域にある。

◇ 美咲が丘は、荻浦地区の丘陵地でミカンが植えられていたんだって。造成後、荻浦行政区の“隣組”となる

◇ 祭神:(土の神様の)埴安命(はにやすのみこと)、(かまどの神様の)興津彦命 ( おくつひこのみこと ) 興津姫命 ( おくつひめのみこと )。

お終い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎の生活-バリアフリ-

2023-01-13 22:07:14 | 小次郎の生活

今回は、小次郎の変形性脊柱症とバリアフリーについて取り上げる。ボク(小次郎)はまもなく13才。ま、高齢者だな。で「玄関の段差」や三和土(たたき)から上がるときも“躊躇”したり“勢い”をつけたりしていた。さらに、正月明けの2023年1月4日には一時立ち上がれなくなってしまった。動物病院で血液検査とレントゲン検査をした結果。内臓的は問題なく「変形性脊柱症」という。犬の変形性脊柱症は、無症状である事が殆どだが高齢化で痛みが出てくることもあるらしい。しばらくは「散歩を控えて安静に!」と言われている。

【三和土(たたき)】

我が家の「三和土」。これ“たたき”と読む。三和土は玄関で靴を脱ぐ場所のこと。昔は、土、石灰、苦汁(にがり)の3つを混ぜたものを叩いて固めて作ったことが由来となっている。なお、三種類の材料を混ぜて作ることが三和土という名前の由来という説もある。 ※ 実際には場所よりも材料や製法を示す言葉とも言える。因みに、直線が多いが、円弧にしたのはママの意向らしい!

【バリアフリー】

元は建築用語で「バリヤ(障壁)」を「フリー(除く)」、つまり障壁をなるものを取り除き、生活しやすくすることを意味する。

現在は、障がい者を含む高齢者等にとって生活の支障となる物理的な障がいや、精神的な障壁を取り除くための施策、事物および状態を指す。スロープと手すりの例を見てみよう。※出典:イラストAC

【スロープの設置】

パパが、ボク(小次郎)のために、ホームセンターで材木を買ってきて“スロープ”を設置してくれた。

◇ うむ、こんな感じ。

【玄関のスロープ】

◇ (車椅子の場合の)スロープの勾配は1/12。「12㎝で1㎝の高低」が基準だが………。小次郎用は、ま、適当。なお、人工芝を敷いている。

【三和土のスロープ】

◇ 玄関から三和土までの全景。これでバッチリ、と思っている。因みに、小次郎が昇りやすいように、スロープは左右に動かせるようにしている。

【小次郎クンの利用状況】

◇ 喜んでいると思って、様子を見ていると、

外のスロープは使う?

◇ おーい、スロープがあるぞ!

◇ うーん、把握してないみたい。

◇ スロープは目に入ってない!

◇ あーあ、階段に向かっている。

◇ うーん、スロープを、全く利用しない! 

三和土(たたき)の方は? こっちはどうだ?

◇ ……… スロープを使ってくれ!

◇ あーあ、結局飛び上がってしまった。

うーん、「ボクには(スロープは)不要!」と誇示しているようだけど、どうすれば使ってくれるかなあ?

【小次郎の変形性脊柱症】

獣医によると、小次郎の背骨のレントゲンには「骨棘(こっきょく)」と「橋状に石灰化」の部分が複数あり、「これによる“痛み”でしょう」とのこと。抗炎症剤のお薬をいただいている。(薬の効果で?)痛みが和らぐと、段差も気にせずに飛び上がるようだ。うーん、安静にと言われているんだけどね。写真は(実際の)小次郎の画像ではありませんが、同じような状況だった。

【現在(2023年1月10日)の状況】

庭を散歩中

◇ 庭の散歩は全く問題ない。

◇ お気に入りのクジラの縫いぐるみの上でのんびり!

お終い

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎の生活-犬の保湿剤-

2022-12-29 18:35:23 | 小次郎の生活

今回は、小次郎の皮膚病に於ける“保湿剤の塗布”についての紹介だ! パパは、被毛に覆われている犬に保湿が必要なのが理解出来ないといっている。ネットで調べてみた。

質問:ワンちゃんの皮膚は被毛で沢山覆われているよね。また、2種類の被毛もありしっかり皮膚を保護しているんだろう? 保湿なんて必要なの?

【犬の被毛】

 人間はひとつの毛穴につき1本の毛が生えているが、犬はひとつの毛穴に数本生えており、2種類の被毛「オーバーコート(上毛・一次毛)」と「アンダーコート(下毛・二次毛)」に分けられる。「オーバーコート(上毛)」は長毛で主に皮膚へのダメージ(紫外線や雨、ウイルス・細菌、衝撃)から保護する役割。

一方「アンダーコート」は、オーバーコートの下の短くやわらかい毛。密生していて、防寒、保温、保湿、防水といった役割を持っている。

※ シェルティのアンダーコート(下毛)は、換毛期の春と秋にごっそり抜ける

 回答:犬は被毛は多いが、皮膚の厚みは薄いという。人間(成人):0.2㎜、人間(新生児):0.1㎜、に対して、犬:0.05㎜~0.1㎜なので、犬の皮膚は赤ちゃんの皮膚のようにデリケートという。なのでスキンケアが大事という。犬のスキンケアといえば、シャンプーだが、シャンプーのやり過ぎは乾燥肌を加速させるので保湿ケアが大事になるという。

 ほー、そうなんだ!(パパの独り言)

<小次郎の保湿剤の塗布(2022年12月20日)>

【保湿剤と小次郎】

◇ 小次郎の保湿剤。「アフロートVET」を10倍に薄めてスプレーボトルに入れる。

◇ 小次郎は怪訝そうな顔をしている。

◇ スプレーボトルは100円ショップで購入。パソコンで作ったシールを貼っている。

【保湿剤の塗布】

<第1ステップ(肌を探す)>

オーバーコート(上毛)の上からのスプレーをしても皮膚には届かない。

◇ こーちゃん! これ、食べ物じゃないよ!

<第2ステップ(保湿剤を塗布)>

かき分けて、傷んでいる場所を探す。フケの様なものがポイント。見つけると、

◇ スプレーをして軽く撫でながら皮膚に染みこむようにする。これを繰り返す。

因みに、炎症らしき状態だと、「モメタオティク(塗り薬)」を塗る。

 <第3ステップ(軟膏の塗布)>

健康な状態の皮膚も示しておく。

◇ 「皮膚はキレイだが、毛が薄くなってきているようだよね 小次郎クン?」(パパ談) 「パパの頭髪も同じじゃない? 加齢で薄毛になっているんだよ、フン!」(小次郎談)

【おまけ】

皮膚のトラブルはあるけど、ボク(小次郎)は、元気だよ。先日の雪の日の庭の様子を示そう

<2022年12月23日-雪じゃ=>

この日は、冬の嵐で、積雪もあった。毛が少なくなったと言うけど、ボク、寒くないよ!

◇ 雪がかかっても、まったく、問題ない! 以前と比較してみてよ!

◇ これ、2016年1月24日のボクちゃんだよ。

お終い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎の生活-犬のシャンプー-

2022-12-23 14:24:19 | 小次郎の生活

今回は、ボク(小次郎)のシャンプーを紹介する。皮膚病には(原因にもよるが)「シャンプー療法(MMD)」というのもあるらしい。ま、この療法は獣医さんの診断と指導を受ける必要があるとは思うけどね。

【MMDとは】※ ネットより

端的にいえば、「M:塗り薬」「M:薬用シャンプー」「D:保湿剤」を併用して行うことのようだ。

M:モメタオティク=塗り薬 

  モメタオティックは、ステロイド・抗生剤・抗真菌薬が複合されており、中でも炎症を抑える力は格別、らしい。

M:マラセブ:薬用シャンプー(ボクは、ヒノケアとマラセブの2種類を活用)

  マラセブは、薬用シャンプーでマラセチアという真菌(カビ)を落とすのに有効、らしい。

D:ダームワン=保湿剤(ボクは、アフロートVETモイスチャライズを利用)

  ダームワンは、保湿剤で皮膚を保護する、らしい。

< モメタオティック(塗り薬の塗布)>

患部にモメタオティクを塗る。

◇ 患部に塗るだけで効果はバッチリ。塗ったところは良くなるが、こちらが良くなればあちらに出来ている、と、モグラたたきの様相になってしまう。なので、シャンプーや保湿剤との連携が必要となる。ひどい場合は、やっぱり、内服薬となる。

<シャンプー> 自宅にて ※ 時々はプロにお願いする。

2週間おきにおこなう

◇ お風呂場でおこなうんだよ。

【第1ステップ(濡らす)】

皮膚をしっかりやわらかくする。※ 湯船のぬるま湯を活用

◇ 「ぬるま湯」を使うのがポイント

◇ 頭にもお湯をかけたら………。舌なめずりをしている。

【第2ステップ(洗う)】

◇ 小次郎専用のシャンプーと保湿剤だ。

シャンプーは薄めずに、皮膚をマッサージするように洗ってあげる。

◇ やさしく塗り込むように……… 5~10分間続ける。

◇ 風呂場の端っこでたたずむ、早く出たいようだ。ゴメンね、小次郎クン。

【第3ステップ(流す)】

◇ 再び、湯船でシャンプーを洗い流す。 その後、洗い場で、シャワーをかけてシャンプをしっかり洗い流す。

【第4ステップ(タオルドライ)】

バスタオルを使って、自然乾燥をさせるのが大事らしい。なので、ドライヤーは使っていない。

“保湿”は次回紹介するね。

お終い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎の生活-犬の皮膚病-

2022-12-17 16:07:55 | 小次郎の生活

今回は、犬の皮膚病の話しだ。ボク(小次郎)も、年を取ってきたからか、皮膚病に罹患してしまった。ま、見かけは、元気で散歩もルンルンなンだけどね。

<2020年9月25日> 動物病院受診

◇ こんな感じになっていた。これ、治療のためにバリカンで毛をかったあとだよ。

◇円弧全体が分かるように、バリカンでカット。中央部分は問題ないが、弧を描くように赤くなっている。写真はフケ様の物を取った後だ。

【経緯】

気づいたのは9月上旬、ママが(ボクを)撫でていて気づいたという。毛をかき分けてみると、円弧のような赤い筋がありフケのようなものもある。うーん、なんだろう? と。 因みに、その時は、小次郎は痒がるなどのそぶりもないので、しばらく様子を見ることとした。

が、一向に良くなる気配がない。また、足で掻くようなそぶりもあるので痒いのかもしれない。円弧も外へ広がっているようにも見える。で、動物病院にいくことにした。

【検査】

獣医の先生によれば、

「細菌、または真菌(カビ)でしょう。効果的な治療には、細菌と真菌(カビ)の区別や(薬の)耐性の有無を調べる必要がある。菌の培養検査は数日、真菌(カビ)の場合は2週間かかる。細菌の場合は、ペニシリン系の薬がよく知られてているが、他にもいろいろあるという」

【検査状況(9/28時点)】

◇ カビは培養中!(後10日はかかる)。

  ※ 小胞子菌、白癬菌、石膏状小胞子菌、などがある。

◇ 細菌は「陽性!」

※ ブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌、などがある。

◇ 検査結果で、第一系抗菌薬のセファセプチン(セファロスポリン系)が効くと判明。

【抗菌薬の分類】

パパは、ボクのためにネットで薬の種類を調べたんだって。備忘としてまとめておく。

◇ ペニシリン系

①アモキクリア、②バチリオン

◇ セファロスポリン系 

①セファクリア ②セファセプチン ③リレキシペット ④テリオス ⑤シンプリセフ

◇ テトラサイクリン系

  ① ビブラマイシン ※元々は人間用

◇ 抗真菌(カビ)薬

  ① イトラコナゾール

 - 外用 -

◇ アミノグリコシド系

  ①フラジオマイシン ②ヒドロコルチゾン ③リドカイン 

◇ フルオロキノロン系

  ①オルビフロキサシン ②ミコナゾール

◇ 抗真菌(カビ)薬

  ①ミコナゾール ②クロルヘキシジングルコン酸 ③フェノール、サリチル酸

<2020年9月28日> 

◇ 薬が効いてきた見たい。

<2020年10月2日> 

◇ 皮膚病は治療中だけど、ボクは元気!

9月2日と比較してみる。

◇ずいぶん良くなってきた。

庭を闊歩する小次郎くん。早く、良くなろうね!

【検査結果(10/8時点)】

◇ カビ(真菌)の培養結果。

普通のカビ(真菌)と共に(良くない)小胞子菌、白癬菌がいました。

→ イトラコナゾール(薬)を使いましょう。

 ※ 強い抗真菌性と各種の真菌症に効いて、安全性も高い。

◇ 細菌の培養結果

   ブドウ球菌属、レンサ球菌属がいましたので、細菌性皮膚感染症でもありますね。

→ セファセプチン(薬)を継続使用しましょう。

 結局、小次郎くんの皮膚病は「細菌とカビ(真菌)の複合」と判明。うーん、大変だけど、頑張って治療して、早く良くなろうね!

お終い

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎と車 -エクストレイルでドライブ-

2022-08-10 09:09:58 | 小次郎の生活

ボク(小次郎)はドライブが大好なんだ! 歴代も車がすきだったようだが、ボクは窓を開けてもらって、風を切って胸毛がたなびくってすごく気持ちいい! と、感ずる次第。

◇窓から顔を出して風を感ずるのが気持ちいい!

◇ コンビニの駐車場で休憩

◇冬は「コーちゃん、寒いから窓を閉めようよ!」と不評だけど、ボクは気にしない、気にしない!


◇以前、高速で「窓を開けて!」と開けて貰ったら“ゴー”という強風にビックリしちゃった。

◇センターコンソールは前方を眺めるには絶景! うむ、お気に入りの場所だ。

改めて、日産のSUV車の「エクストレイル(X-TRAIL)」を見ておこう。2014年4月に納車。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎と車- スカイライン ケンメリ帽子(キャップ)-

2022-08-08 09:16:19 | 小次郎の生活

今回は、ケンメリ帽子(キャップ)の紹介だ。ん? なんだそれ! うん、日産スカイライン(車)のお話。パパが、ケンメリ帽子(キャップ)を見つけて懐かしんでいるので付き合っている次第。ボクは帽子は余り好きじゃないけど………。パパに付き合うのも大変なんだよ。因みに、ボクが乗ったことがあるのは、セフィーロとエクストレイルだけなんだけどね。

<2022年6月1日>自宅

◇これが「ケンメリキャップ」

次は、 明るい庭で撮ろうだってさ!

◇ 「ケンメキャップ」は “愛のスカイライン” のキャッチフレーズで発売された4代目スカイラインの「ノベルティグッズ」だったと思う。ちょっと勉強しておこう

【ケンとメリーの愛のスカイライン】※ 写真はネットより

◇ 1972年4月発売の4代目(日産)スカイライン
◇ ケンとメリー愛のスカイライン」のキャッチフレーズで発売され、歴代のスカイラインで最も売れた。

◇「ケンとメリー ~愛と風のように~」のCMソングも人気となった。
◇ 当時のカタログ。傘マークのステッカーも人気。

パパから被せて貰っているのが、この『ケンメリキャップ』だ。うーむ、ずいぶん古い!

パパは、車が大好きで、過去に乗ったスカイラインを紹介したいらしいので付き合ってあげよう。

※ 他に、ベレット、ブルーバード、(ロータリーエンジンの)コスモ、セフィーロなどがある。因みに、現在はエクストレイルだ。

<1976年(昭和51年)2月>

◇ 会社に入って4年目。上司から「3代目スカイライン」を中古として格安で譲り受けた。当時の写真はなくネットより引用。

<1983年(昭和58年)12月> 茨城県利根町

◇ 6代目スカイライン 運転席にいるのは、ヒロにいちゃんだって。まだ、小学生。

<1986年(昭和61年)7月> 茨城県利根町

◇ 7代目スカイライン パパも若いねえ!

<1988年(昭和63年)9月> 千葉県我孫子

◇ これも7代目スカイライン。白の7代目スカイラインのマイナーチェンジ。「速度に応じてフロントスポイラが自動で上下」「ツインカムターボ、インタークーラー」が気に入ったんだって! 所で、後の方にいるのは? うむ、初代の「太郎」兄ちゃんだ。ちょっと、ズームしてみよう。

 

◇ ここは我孫子。常磐高速自動車道の「谷和原IC」までもう少し。高速に乗る前に休憩中。漢字が難しいねえ、我孫子(あびこ)、谷和原(やわら)と読む。

常磐高速道路 友部PAでの様子。

◇ 太郎兄ちゃんは、この時5才だって。

太郎クンについてはこちら Link先 → 太郎くん物語(その1)

※ 太郎クン物語は、全16話 (その1)~(その16) 

【セフィロとエクストレイル】

ボク(小次郎)が乗ったことのある車を紹介するね。

<2014年3月18、25日>

エクストレイルの納車(4/10)を控え、セフィーロとの記念撮影

◇ お疲れ様 セフィーロ。ハッチバックタイプのこの車は宿泊を伴う旅行でワンちゃんと一緒に行った時に「(ワンちゃんは)車のなかで寝る」ので重宝した。

<2014年4月10日>

◇ エクストレイルが来た! 「自動ブレーキ」「アクセル踏み間違い防止」「車庫入れアシスト機能」等の安全機能が満載。パパも高齢になったし安心かもね。

お終い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎の生活-12才の誕生日-

2022-03-25 14:58:38 | 小次郎の生活

3月24日、何の記念日か知っているかな? そう、ボク(小次郎)の生誕の記念日だよ。2022年3月24日で12才となる。人の年齢だと68才くらいかな? 高齢者だね!

<2022年3月24日> 

◇ 今日は、良い天気なので庭で誕生パーティをするんだって。お友達のバブちゃん(4才)がお祝いに来てくれたんだよ。

◇ 今年のケーキはイチゴろーるけーきだってさ。確か、昨年はフルーツロールケーキだったよね。

◇立派なケーキだよね。えーと、カロリーは? 

◇ 食べても大丈夫だよ! ※ これアーカイブの写真(今回の賞味期限は2022/7/12)

今の時期、レンギョウ(連翹)の咲き始め。

ボク12才だけど元気だよ。

◇ おーい、今日はボクの誕生日だよ! 

◇ 庭をかっ歩している様子だよ。沈丁花はかなり散ってきた。

お友達のバブちゃん

◇ ボクは、ケーキをゆっくり食べているけど……。

◇ バブちゃん、食べるのが早すぎない?

バブちゃんは(若いから?)一気に食べちゃったんだって。

パーティの後は昼寝!

お終い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小次郎の生活-犬の歯磨きー

2021-09-26 10:20:08 | 小次郎の生活

ボク(小次郎)の歯磨きの動画公開 NEW!(2021年9月26日) ※ URLは末尾。

------

みんな~ 歯磨きをしているかな? 人と同じく、犬の歯磨きも大事だよ。ボク(小次郎)の歯磨きを紹介しよう!

<2019年12月27日>

<歯周病>

犬は、むし歯は殆どないが、歯周病は多い。人と同じく、歯垢→歯石が原因で歯周病になる。動物病院でも「ワンちゃんも歯石になるので、出来るだけ歯磨きをしましょう」という。で、ボクも歯磨きをしている次第。

<歴代のワンちゃんの歯石状況

(パパによる)歴代のワンちゃんの歯石状況を示す

初代の太郎:歯石が出来やすい体質だった。出来た歯石は、脂肪腫の除去手術で全身麻酔をした時に、併せて歯石除去も行った。

二代目小太郎と三代目次郎:指サックを用いた歯磨きを時折やったが、嫌がるので、止めてしまった。もっとも、時折歯のチェックをしたが、そんなに歯石が溜まることはなかった。

四代目小次郎: 就寝前に「歯磨き代用のガム」を噛んでおり、大丈夫思っていた。が、4才半の時、口を調べると、奥歯(臼歯)や前歯はきれいなのだが、“犬歯が汚れて膨れた”ようになっている。特に右上の犬歯の“歯ぐきの近く”が膨れて太い!?

 ん! とビックリして、ツメでひっかいたりコンコンとたたいてみたりする。ツメでは剥がれないが、どうもおかしい! で、針金を切るときに使うニッパで挟んでみるとパリッと剥がれた。どうも歯石になりかけのようだ。で、慌てて歯磨きをキチッとしなければ、と思った次第だ。

 

◇ 小次郎くんの歯石だ(2015年1月11日ー4才10ヶ月ー)

◇ ニッパで剥がれた歯石 ※ ニッパは危険なので、よい子はマネをしてはいけません!

 

慌てて歯磨きをキチッとしなければ、と歯磨きをすることとした

<歯磨きブラシ>

指サックもあるが、歯ブラシの方が効果は大きいので、ブラシを使うことにする。

◇ 小児用の歯ブラシ。写真は半年ほど使って、ちょっと毛先がへたれてきている。

<歯磨きの様子>

1.歯磨きの開始前

 歯磨きをするよ! とペーストとブラシを見せる。うーむ、迷惑そうな顔をしている。

2.犬歯

 まずは犬歯を磨く。上の犬歯はあごの外へ出ているので磨きやすい。

◇ 犬歯が一番汚れていたので、しっかり磨く。

◇ (奥の)臼歯

 嫌がるでの、出来るだけ口を閉じた状態で、唇を持ち上げて磨く、

----

それから一年半、毎日、朝食後にキチッと歯磨きをしている。最初は、犬歯中心だったが、(奥の)臼歯もしっかり磨くようにしている。

と、いうことで、奥歯の磨き方を紹介する。

1.ブラシを奥歯の外へ入れる。

2.ほっぺの膨らみをたよりに奥歯の位置を把握し、歯ブラシが歯を擦る音をたよりに、シュッ・シュッとみがく。小次郎くんも負担にならず、大人しいので時間をかけてじっくり磨ける。

3.奥歯の内側の下は、うーん、やっぱり短めなのは仕方がない。

4.奥歯の内側の上も………、同様。

 <歯磨きセット>

◇ 歯ブラシは幼児用で、(硬さは)普通。お値段は¥150円 1年~1年半で新しいのに交換。

◇ ペーストは、ワンちゃん専用を動物病院で購入。ワンちゃん専用で、¥1,200円~¥2,000円とお高いが味付けされてそのまま飲み込んでよい。

 ※ 小次郎に「グチュ、グチュ、ペッ! しなさい」は通じない。

 ※ お気に入りは「シーフード味」

<継続は力なり>

小次郎は現在9才半。5年続いている。歯ブラシは3本目、ペーストも3本目だ。うむ、「歯磨きも、継続は力なり! だよ、小次郎くん」

-----

<2021年9月26日>

◇ 11才半のボクの歯(2021/9/26)。ん?、そんなにキレイじゃないって?! フン!

NEW! 犬の歯磨き(動画)はこちら Link先 → 小次郎のハミガキ202100923

お終い

小次郎の生活-歯磨きー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする