和室用座椅子の座面カバーを
古い帯を使って作っていましたが
共布で
背もたれカバーも作ってみました
袋帯を丸々一本使い切りました
1mmも残っていません
4つの座椅子用に帯を4等分して
座面と背中部分にあてがったら
奇跡的にジャストフィット
帯芯もまだ使えたので
裏の当て布として全部に使いました
当然
1mmも残りません
絹はツルツル滑りますが
毛羽立ったような素材?の帯芯を
裏に縫い付けると
座椅子にフィットして動きにくいので
ちょうどいいです
柄合わせをすると無駄に布を切ることになるので
刺繍部分がど真ん中に入らなくて
残念だけど
がまんがまん
昨日は
爽やかに晴れ渡ったお天気で
PINKROOM別邸茶室までの1時間半ほどの道中は
山々が萌えだしてどこを見てもう~~とり
吉井川南下コースは雑木林が多くて
季節ごとに山の色が特に綺麗です
今日は打って変わって霞の空
一日中太陽も出ず気温も下がりました
晴れてるはずなのに酷い黄砂?
今日に ありがとう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます