美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

苗代つくり♪

2024-05-05 | 自給自足のお話

子供の日の今日は

家族総出で籾撒きをしました

事前に苗箱に土を入れておいて

今日の作業は

ベルトコンベアーのような機械の上で

散水→籾撒き→覆土

の順に流れていき苗箱が完成します

今日は

土を入れた苗箱を

ベルトの上にセットする係をちーくんが担当

係長のちーくんが

hikariちゃんやMoneちゃんにも教えてましたよ

来年は更に上手になる事でしょう

コシヒカリ80枚が完了した時点で

おやつタイム~~

次男たちも手伝いに来てくれて

後半の酒米ヤマダニシキ80枚の作業は

更に多くの手伝い人で

何とかスムーズに苗代仕事が完了しました

目の前の畑を整地・転圧して

厚めのシートを敷いて

苗箱を並べます

土手を作って水が溜めれるようにしてから

苗箱の上にシートをかけ

更にトンネルしてシートの周りから風が入らないように

風で飛ばされないように

土を丁寧にかけていきます

苗が綺麗に生え揃うと

上のシートやトンネルは外して

水を張って田植えまで成長を見守りますよ

一連の作業の途中で

今日のように強風が吹くと

シートが飛んだりと手こずります

強い日差しも体力消耗になりますね

若者が頑張ってくれるので

助かります

 

無事終わったので

お昼ご飯は みんなでBBQ~~

娘が行きつけのお肉屋さんのお肉を

あれこれ買って来てくれたので

贅沢な焼肉になりました

美味でした~

 

息子が作ったメンマ完成~~

今年も筍掘りに何度か行って

少ないながらもよく食べました

最後の筍を発酵させていたようです

美味~~

 

メメちゃんの初乳でカッテージチーズ作り~~

(息子が!)

 

前島で拾って来た天然ワカメ

時季が悪いので出汁?用にでもなるかな?と

湯がして干してみました

今日の陽射しと風でよく乾きましたよ

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする