餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

宇都宮市・大谷は石の里!!

2014年02月14日 22時59分15秒 | 地域、宇都宮
先週の6日(木)冷凍庫の入れ替えの日、思ったよりも早く終えたので
新聞に載っていた「つらら」を観に行ってきた。

「氷柱(つらら)」は、後で紹介するとして・・・・、
ここ大谷地区は、「帝国ホテル」でも使われて有名な「大谷石」の産地である。

◆◇~ 大谷石 ~◇◆
・軽石凝灰岩の一種。
・栃木県宇都宮市北西部の大谷町付近一帯で採掘される石材。
・柔らかく加工がしやすいことから、古くから外壁や土蔵などの建材として使用されてきた。

以前は、気付かなかった小さな観音様?


              大谷寺(大谷観音)おおやじ(おおやかんのん)
              宇都宮市にある天台宗の寺院。
              日本最古の磨崖仏でもあり、
              国の特別史跡及び重要文化財に指定されている。              
              

太平洋戦争の戦死者を悼み
終戦後間もない昭和23年(1948年)から6年に亘って
大谷石採石場跡の凝灰岩層壁面に総手彫りで彫られた
像高88尺8寸8分(26.93メートル)
像の右側フェンスに人が二人見えますが大きさを比べて下さい


               ほぼ写真中央にあるのは、不安定な所にあって
               「天狗の投石」と云われている。
               真下に行って観たら、ワイヤーで固定されていた
                

ここでも大谷石の景観が素晴らしい


               上の反対側から見た所
               


そして、目的の「氷柱(つらら)」だったが、
新聞に載ったころは、寒さも厳しくつららも立派な太さだったと思うが
その後節分の頃は異常なほどの暖かさで
氷が解けてかなりヤセテしまったようだ。
私が育った県北の矢板市近辺ではつららを「さがんぼ」と云っていた
用例:「あそこにさがんぼがあっから、見に行ってくっぺ!」などと云う。



※2014年2月14日※
きょうも、関東甲信地方には大雪が降り、
 甲府などは、気象台解設以来の最高の積雪を更新したほどだ。(63cm)

先週も大雪になり、今年の特徴は海岸沿いなど普段は雨になる所でも雪になって
それもかなりの量に達しているところだ。

早く雪が消えて、普段の生活に戻って欲しい所です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする