このひねくれ者!
いや、作者や、この漫画に出てくる主人公や脇役達に対しての言葉ではない。
徳さん自身に向けての、ののしりだ。
新宿の施療室には漫画が結構置いてある。
いずれも、患者さんが二三冊置いていったものが始まりだ。
「これ、面白いですよ」って。
シリーズ物だと、続きが気になってついつい買い揃えてしまったのだ。
『スラムダンク』などは全31巻。
自分でもアホな奴と思っている。
そんな行為に例外があって、それが『君の手がささやいている』。
一見して聾唖者と健聴者との恋愛物語だと分かる。
9年前にある患者さんから3巻まで頂いたのだが、どうも読む気がしないで放置していた。
表紙の絵は、人の優しさが溢れんばかりで、嘘っぽい。
それだけの理由で9年間放置するのだから、徳さんもかなり屈折している。
でも、捨てたりしなかったところを考えると、気にはなっていたのだろう。
今回、部屋の整理の意味も兼ねて、読んでみた。
思っていたよりリアル。
当たり前か、ある程度リアルでなければテレビドラマになんかになるわけないか。
テレビドラマでそんなのがあったなんて事も、ついさっき知ったばかりだが、、、。
想定されるトラブルは良く描かれている。
しかし、一件落着後は、一転して善意に囲まれた世界となる。
やっぱり、何処か、鼻持ちなら無い。
途中、泣いちゃった事は認めるけど、、、、。
続巻は買わないで済みそう、、、。
カイロジジイのHPは
http://www6.ocn.ne.jp/~tokuch/
そして、なんでもブログのランキングというものがあるそうで、以下をクリックするとブログの作者は喜ぶらしい。

にほんブログ村

にほんブログ村
いや、作者や、この漫画に出てくる主人公や脇役達に対しての言葉ではない。
徳さん自身に向けての、ののしりだ。
新宿の施療室には漫画が結構置いてある。
いずれも、患者さんが二三冊置いていったものが始まりだ。
「これ、面白いですよ」って。
シリーズ物だと、続きが気になってついつい買い揃えてしまったのだ。
『スラムダンク』などは全31巻。
自分でもアホな奴と思っている。
そんな行為に例外があって、それが『君の手がささやいている』。
一見して聾唖者と健聴者との恋愛物語だと分かる。
9年前にある患者さんから3巻まで頂いたのだが、どうも読む気がしないで放置していた。
表紙の絵は、人の優しさが溢れんばかりで、嘘っぽい。
それだけの理由で9年間放置するのだから、徳さんもかなり屈折している。
でも、捨てたりしなかったところを考えると、気にはなっていたのだろう。
今回、部屋の整理の意味も兼ねて、読んでみた。
思っていたよりリアル。
当たり前か、ある程度リアルでなければテレビドラマになんかになるわけないか。
テレビドラマでそんなのがあったなんて事も、ついさっき知ったばかりだが、、、。
想定されるトラブルは良く描かれている。
しかし、一件落着後は、一転して善意に囲まれた世界となる。
やっぱり、何処か、鼻持ちなら無い。
途中、泣いちゃった事は認めるけど、、、、。
続巻は買わないで済みそう、、、。
カイロジジイのHPは
http://www6.ocn.ne.jp/~tokuch/
そして、なんでもブログのランキングというものがあるそうで、以下をクリックするとブログの作者は喜ぶらしい。

にほんブログ村

にほんブログ村
