春の大地には桜を筆頭に色とりどりの花が咲き誇っている。どの花もとても綺麗です。野草と呼ばれる小さな花たちも地面一面に太陽の光を浴びて可愛いです。
ホトケノザ
ホトケノザは葉の上に空に向かって、伸びるように花を咲かせます。葉は丸い座布団のような葉を、茎の周りにぐるりと一周させるようについています。仏様の座布団のようです。食べられません。
ヒメオドリコソウ
ヒメオドリコソウは、トランプのスペード形の葉をしていてホトケノザと同じ場所に咲いていると見分けるのが結構大変です。食べられる野草です。
ごぼう作ってみましたよ 新しい食感で美味しかった。でも何かがちょっと足りない。 私なぜかゴマがちょっと苦手ななので、この次は唐辛子を混ぜて煮てみようかな。煮物時々見せてください。楽しみにしています。
この辺では珍しいといわれる庭の鈴蘭の群生も、次々と芽を伸ばして今7センチぐらいかしら 雑草と一緒に・・・
今日は義母のたち日 いちごでもお供えしてきましょう。スーパーに一番乗りかな?
赤いのは唐辛子です。
息子に合わせて塩分控えめであまり料理作りません、宅配頼んでます、結構おいしいですね。